志木校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
自主的に勉強する習慣がついたことは、ここの塾に通ったからこそだと思うので、良かったと思う。また、希望により面談も行って頂き、不安を解消できた点で、親子の受験を支えてくれたと思う。個別ということもあり、費用が高かった点と、講師の力の差を感じることも多かったので、★★★の評価にした。
続きを読む
北綾瀬校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
子は、楽しく2年間通う事ができた。自主的に予習復習ができる子なら、成績も上がりとても充実したものになったと思う。もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う。しかし、親も相談しやすい環境で、総合的に見たら、良かったと思う。
続きを読む
市ヶ谷校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
勉強できる人には、勉強の内容的にもボリューム的にも、講師の先生的にもオススメ。偏差値40台だと課題をこなしていくだけで必死。でも乗り越えた感は持てる。保護者のサポートもよかった。保護者会も頻繁に行われ、中学受験やその後の受験などの話盛沢山でためになった。
続きを読む
志木校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
自学自習の習慣がついたので、結果的には良かったと思います。また、まわりも一生懸命勉強しているお子さんが多かったので、刺激をもらえたと思います。個別なので、費用が高いことと、学習内容の細かいチェック(解答の仕方、途中式など)がこちらから言わないとしてもらえなかったので、その点では少し不満もありました。
続きを読む
巣鴨校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験とはこういうものだということを教えてくれたことにとても感謝しております。塾に通えば必ず志望校に合格するということではなく、受験に向けて努力を常に行うことがとても大切であることを教えていただきました。
経験しなければわからないことです。
続きを読む
西日暮里校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
個別指導は本人の理解度や目標としている志望校のレベルに合わせて進められるという面では、非常に良いと思います。
一方で、周りから刺激を受ける機会が少なく、のんびりしがちなので、自分で自分をコントロールできる子に合ったいると思います。あと、やはり費用がかかります。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾全体は可もなく不可もない感じでした。面談内容もしっかりしており、本人の理解度や学習意欲など親が家庭ではみられない姿を知ることができよかったです。またさまざまな過去問や志望校に関する情報もあり学校では教えてくべないこともたくさんあり良かったです
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
子供に対するアドバイスや親への連絡は個別に対応してくれたので非常に助かりました。また本人が進んで通ってくれて学習してくれてよかったと思います。本人の性格から、新しいお友達もできた様子で、安心しました。
続きを読む
東長崎校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。
そして子供のことをよく見てくれています。
この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。
長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。
その際には必ず親に連絡はあります。
続きを読む
東長崎校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
オーダーメイドの学習の戦略を立ててくれて、個性別指導ならではの指導があります。
集団だと子供たちのレベルも違いますし、理解度も違うので分からないところをそのままにしてしまうことが多いように感じます。
個別だとすぐ隣に先生がいるので聞きやすいと思います。
人の前で手を挙げることが苦手な子でもすぐ隣にいる先生なら声掛けしやすいのでとてもいいと思いました。
続きを読む
巣鴨校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
いろんな子に対応してくれる塾だと思う。難関校を目指す子には専門的攻略法を教えてくれるし、まだ悩み悩み路頭に迷っている子にも、耳を傾けて適切なアドバイスをくれる塾だと思う。安心して子供を通わせることができた。
続きを読む
赤羽校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
子供が安心して通える塾だと感じております。子供が無理のない範囲で、成績アップと知識向上ができる環境に適した塾選びが大切だと思います。なるべくやる気や、嫌気がしない環境作りがより大切になりますので、良く子供と話し合いをすることが大切だと思います。
続きを読む
志木校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
個別スタイルなので、費用が高いのがネックでした。個別に質問しやすい雰囲気や、子どもに合ったカリキュラムを組んでくださるのが良かったと思います。個別塾は、子どもに合う合わないがあるので、子どもの性格等を見て考えると良いと思います。
続きを読む
志木校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
親にとってもはじめての中学受験だったので、娘に合わせてカリキュラムを組んでくださって、ありがたかったです。また、自学自習できるような習慣を作るきっかけを作って下さったので感謝しています。個別ということもあり、料金が高いこと、アルバイトの先生の質に差があること、細かいところ(ミスしやすい原因などの追及など)まではフォローしていただくことが難しかったので、その点は不満もありました。
続きを読む
志木校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
初めての中学受験で、分からないことばかりだったので、安心材料にもなり、また、自学自習の習慣がついたので、結果的には良かったと思います。個別塾なので、費用が高いこと、アルバイトの講師の当たりハズレがあること、長期休暇の講習が必須であったことなど、デメリットもありました。
続きを読む
川口校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
全体的に先生方の指導も手厚く、不満に思う点はありませんでしたが、集団指導は合い合わないがお子さんによってあるので季節などの講習に参加してみて入塾を決めるのが良いかなとは思いました。また中学受験専門の塾なのでノウハウは豊富で出題傾向などしっかり対策してくださってその点は安心できました。
続きを読む
本八幡校
/母親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
我が家の受験は終わりましたが、とてもいい経験をさせて頂けたと娘とも話しました。
(少し欲がでたようで、チャレンジ校の合格も密かに期待していました。)
何より日能研の諸先生方の指導やスタッフの皆さんのお力添えも有り、無事合格出来、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがたい気持ちでいっぱいです。
そして、これから受験をされる方へ、是非お子さんの力を信じて欲しいと思います。
R4偏差値は的確な数値ですが、少々届かなくても我が家の様に合格の可能性もあります!
逆に長女は自身の平均偏差値より少し低いところへ入学しましたが、学校の授業や課題がハードで悲鳴をあげています。
続きを読む
志木校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
「自学自習」が目標だったため、当時物足りなさはあったが、結果、その習慣がつき、中学高校でも頑張ることができているので良かったと思う。個別ということもあり、費用が高いこと、また、先生によって当たりハズレがある点は、残念に思う。
続きを読む
川口北教室
/週4日回/目的:中学受験
塾全体のサポートは悪く無い
川口市立に特化しているため対策はしっかりしているが川口市立ができて年数が浅いためそこまでの実績はないのでこれからだと思う。設備は古いが汚くは無い。先生の質も悪く無いと思う。大手に比べて個人への対応はきめ細かい。多くの情報を今後とって川口市立対応を行なっていけば実績につながると思う。
続きを読む