【2025 中学受験】長野県立中学校における「入学者選抜の受験者数」を公開


編集部
塾選ジャーナル編集部
2024年12月7日(土)に長野県から「令和7年度県立中学校入学者選抜における適性検査開始時点の受検者数をお知らせします」が公表されました。受験者数と倍率について記載されています。詳細については、記事最下部にあるURLから長野県のサイトをご確認ください。
長野県は12月7日(土)に「令和7年度県立中学校入学者選抜における適性検査開始時点の受検者数をお知らせします」を公表しました。
2024年12月7日現在、屋代高等学校附属中学校では募集定員80名のところ、受検者数が229名、倍率は2.86倍となっています。諏訪清陵高等学校附属中学校では募集定員80名のところ、受検者数が192名、2.40倍となっています。ともに昨年度から受検者は減少しています。
この他、詳細は下記URLよりご確認ください。
参考文献:令和7年度県立中学校入学者選抜における適性検査開始時点の受検者数をお知らせします
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。