【教育情報】4月1日に行われた文部科学省大臣の記者会見「地域大学振興室設置のねらい」などに言及


編集部
塾選ジャーナル編集部
2025年4月1日(火)に文部科学省から「あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年4月1日)」が公表されました。
4月1日に行われた記者会見の映像が公開されています。
今回の記者会見では、「多子世帯の高等教育費を支援する『大学等における修学支援に関する法律の一部を改正する法律』の成立」「国際研究開発政策課、地域大学振興室の設置のねらい」などについて述べられていました。
多子世帯の高等教育費を支援する「大学等における修学支援に関する法律の一部を改正する法律」の成立について
2025年3月31日に参議院本会議で大学の授業料や入学金を無償化する法律改正案が可決され、成立しました。主な改正内容は、低所得世帯の学生だけでなく、多子世帯の学生も対象に、一定額までの大学の授業料と入学金を無償化するものとのことです。
国際研究開発政策課、地域大学振興室設置のねらいについて
2025年4月1日、文部科学省は新たに「大学振興課」内に「地域大学振興室」を設置しました。これは少子化の進行に伴い、地域における高等教育へのアクセス確保や地方創生に取り組むための施策であると述べられています。また、地域大学振興室では地域の関係者と連携し、地域の教育へのアクセス確保と人材育成を進めることを目指すとのことです。
参考文献:「あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年4月1日)」|文部科学省(2025年4月1日閲覧)
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。