保護者が知っておきたい受験・進路情報まるわかり!

お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 進学
  3. 塾選ジャーナル
  4. 【中学受験】明治学院大学附属校につい徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】明治学院大学附属校につい徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

更新日:
中学受験
アイキャッチ画像
塾選ジャーナル編集部

編集部

塾選ジャーナル編集部

小学生の子供がいるご家庭で、明治学院附属校を検討している方もいるでしょう。

今回は、明治大学附属校である「明治学院中学校」について、各学校の特徴や校風、理念、受験情報などを紹介しています。 また、中学受験に向けたおすすめの学習塾についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 

目次

明治学院大学の理念・目的とは?

大学生集合写真-1024x682

明治学院大学は1863年、アメリカ人宣教医師J.C.ヘボンによって開設された「ヘボン塾」が淵源となっており、キリスト教による人格教育のもと、「Do for Others 他者への貢献」を教育理念に掲げています。 

正課のカリキュラムに加え、国際交流、ボランティア、キャリア教育など、さまざまな取り組みが行われているのが特徴です。 

明治学院大学は、広く教養を培い、専門分野に関する知識・技能・知的応用能力を身につけた人間の育成を教育目的としています。具体的に次の5つの力を身につけることを教育目標に定めています。 

1.他者を理解する力 
2.分析力と構想力 
3.コミュニケーション力 
4.キャリアをデザインする力 
5.共生社会の担い手となる力 

単なる知識だけではなく、異文化世界の人々とつながり、世界に使えることのできる学生を育てるというすばらしい伝統があります。 

創立以来受け継がれてきた伝統の上に立ち、「他者」と向き合い、「他者」を大切にすることのできる学生を育むことが、明治学院大学のキリスト教主義教育です。社会の困難に立ち向かい、「公正」「平和」「共生」という理想をさまざまな立場の人たちと一緒に実現していくことを目的としています。 

明治学院中学校

明治学院中学校-

参照リンク:明治学院中学校

受験情報 

2022年度の入学試験は以下のとおりでした。 

・第1回:2月1日(国語・算数) 
・第2回:2月2日(国語・算数・社会・理科) 
・第3回:2月4日(国語・算数・社会・理科) 

進学実績 

成績上の基準を満たし、欠席が1/3以下で、学校生活が充実していることを高等学校への進学の条件としています。 

学校の特徴や特色 

キリスト教に基づく人格教育を教育理念におき、「実力人」「道徳人」「世界人」の育成を目指しています。それぞれの能力や特質を発揮し、権利と義務をわきまえ、規律を��り、世界の平和を祈念しつつ良き働き人として奉公する力をもった人を育てていきます。 

中学から高校までの6年間を2年ごとに3つのステージで取り組む学習とキャリアデザインのプログラムが組まれています。中3では「どう生きるべきか・自分とは何か」を考え、将来の進路について自分で決められる力を育てるため、キャリアデザイン教育に重点を置いています。中学校段階で、高校で扱う内容の一部を中学の授業で学ぶなど「先取り授業」を行っています。 

概要 

最寄り駅 

西武拝島線/国分寺線 小川駅西口下車 徒歩約8分です。 

JR武蔵野線 新小平駅下車 徒歩約25分です。 

創立年 

1877年明治学院の礎が確立され、1966年明治学院中学が東村山に移転し、中学・高校一貫教育になり、1991年から男女共学になりました。 

建学の精神・校風 

1863年に創立者ヘボン博士が英学塾を開いてから、現在までキリスト教に基づく人格教育を目指し、「道徳人・実力人・世界人」の育成を教育目標としています。 

学習習慣を定着させる第1ステージ(中1、中2)、学力を充実させる第2ステージ(中3)という学習イメージを持っています。プログレス21を用いた生きた英語教育を推進し、英語教育が充実。積み重ねが大切な英語・数学は、習熟度別に、少人数・習熟度別に授業展開しています。 

進路を見据えたキャリアデザイン教育が特徴的です。 

総生徒数 

2022年5月1日現在の総生徒数は、中学生427人です。 

学費 

項目 金額
入学金(入学年次のみ)  280,000円  
授業料(年額)  480,000円 
施設費(年額)  198,000円 
教育維持費  63,000円 
生徒会費(年額)  5,000円 
PTA会費(年額)  7,000円 

明治学院中学校の受験におすすめの塾

女子1_小学生-1024x681

おすすめ塾①:早稲田アカデミー 

授業形式 

集団型授業、個別指導 

塾の特徴 

難関中学合格を目指す子どもたちがたくさん通っている塾であり、学力や志望校別に分かれ、同じ目的の子どもと切磋琢磨しながら集団授業を受けます。競争意識が強く、ライバルの存在を学習意欲につなげられる人に向いているでしょう。 

入試本番まで効率良く対策できる「逆算カリキュラム」を導入しています。 

料金 

入塾料:22,000円。 

受講料:小学6年生が週2回通塾、4教科コースで30,140円です。 

おすすめ塾②:POOLDUCK(プールダック) 

授業形式 

超少人数制授業、完全個別指導 

塾の特徴 

学習効果を最大化できる超少人数制授業と、1対1の完全個別指導から授業スタイルを選べるうえに、併用や変更にも柔軟に対応してもらえます。 

小学生を対象に中学受験対策コースも用意されているので、自分に合った指導を受けることができるでしょう。また英語教育にも力を入れていて、中学校で習う英語の先取り学習をしています。 

料金 

私立中学受験コース 

小学6年生が週3回通塾 2科目 34,200円です。 

おすすめ塾③:進学個別指導のTOMAS 

授業形式 

1対1の個別指導 

塾の特徴 

志望校合格に必要な学力到達まで一人ひとりの「個別カリキュラム」を作成し、自分の志望校にまとを絞った効率的な対策を実施。講師がホワイトボードを使って板書しながら指導し、ハイレベルな授業を展開しています。 

授業を受け持つ講師とは別に、担任が付き、本人と家族、講師の間に入り面談や連絡を行い、 

志望校合格までのさまざまなハードルをクリアしていきます。 

料金 

入塾料:25,000円 

授業料:小学6年生週1回通塾で約35,000円です。 

料金は目安なので直接塾に問い合わせてみることをおすすめします。 

おすすめ塾④:個別指導WAM

授業形式 

個別指導 

塾の特徴 

教育アドバイザーとAIによって最適化された学習プログラムを作成。難関中学受験を希望する生徒には、現役東大生によるハイクオリティなオンライン指導も用意されています。 

個々のニーズを的確に捉えた上での個別指導を行うので、きめ細やかで満足度の高い指導を受けることができます。WAMの学習管理システムにより、塾内の学習だけではなく、家庭での学習状況や理解度もしっかり把握しているので、総合的な学習サポートを受けられるでしょう。 

料金 

小学6年生が週1回通塾で12,800円~です。 

おすすめ塾⑤:個別指導の明光義塾 

授業形式 

個別指導 

塾の特徴 

一人ひとりの学力や理解度に応じて学習プランを作成し授業が行われます。生徒が自分で考え、自分で問題を解く時間を大切にしているので、テスト本番でも「一人で解く」力が身につくでしょう。 

日本最大規模の個別指導塾ならではの実績があるので、目標に合わせたサポートが可能になっています。「分かる」「話す」「身につく」を繰り返すMEIKO式コーチングで、本当の学力を伸ばしていきます。 

料金 

小学6年生が週1回通塾 13,200円(90分授業) 6,600円(45分授業) 

まとめ 

明治学院の起源は1863年に米国人宣教医師J.C.ヘボン博士と妻クララが開設した英学塾「ヘボン塾」にあり、今日の総合的な学園にまで発展してきました。創立から150年間一貫して、「キリスト教徒に基づく人格教育」の精神を堅持しながら、世界で活躍できる生徒育成のために国際交流、英語学習にも力を入れている明治学院です。 

社会的なマナーやけじめを守ることを大切にしていますが、自主的な判断ができる生徒たちは、明るくのびのびと学校生活を送っています。明治学院大学附属校に入学できるよう紹介した学習塾選びも参考にしてみてください。 

・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

【中学受験】早稲田大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】慶應義塾大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

明治大学附属校「明治・中野・中野八王子」について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】法政大学付属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】立教大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】成城大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】成蹊大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】学習院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部
編集部
塾選ジャーナル編集部

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。

関連記事

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください

塾選で塾を探す