1~ 5 件目 / 全5件
東進衛星予備校 筑紫野二日市校 /母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
3
高い授業料を払って、質の良い映像授業を視聴出来て、高いレベルの大学を目指せる環境を揃えても、結局1番必要なのは、本人のやる気と努力。実際うちの子は現役時代、大学受験をなめすぎて、勉強が間に合わず結局滑り止めしか受からず、結果一浪。浪人時代は予備校にも通わず、自宅で勉強。自宅浪人の結果、第一志望合格。
東進衛星予備校 八代松江通り校 /週5日以上回/目的:大学受験
3
動画視聴型の授業のため人によっては合う合わないが大きいと思う。
ただメリットとしては通塾しなくてもネット環境があれば自宅や学校の空き時間でも受講ができるため隙間時間の活用ができる。専用のアプリもあるがこちらは使い勝手が悪くお勧めはできない。授業料は決して安くはなく家計の負担も大きい。
東進衛星予備校 熊本市役所前校 /本人/高卒生/週5日以上回/目的:大学受験
4
塾で友達も出来て楽しかった。塾に行く日や行く時間、やることが決まっていない、好きな時に好きなだけ休憩できるところが自分に合っていたから。決められたことをやりたい人は向いていないため、人によっては勧めることができない人もいる。自分で出来る人にはとても良い塾だと思う。
- 1
前へ
次へ