菊名校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
集団授業は、合う人合わない人がいると思うし、たまたま、娘は先生に恵まれたと思っています。下の娘は、授業スピードについて行けず、わからないところの質問も積極的に聞きに行けず、すべてが嫌になり、すぐにやめました。
続きを読む
東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
手厚く見てもらいたくて、塾からのリアクションを求めている人には向かないかも。
料金も分かりやすいし、講座を無理無理推してくることもないので、自分のペースで自分のやりたい勉強を自分で決めてやっていきたい人には良い。
他の校舎の自習室や講座も受けれるので、学校の近くの校舎や自宅の近くの校舎を選んで講座をとれる。拠点となる校舎は一校にしぼらなければならないが。
続きを読む
さいたま新都心校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
集団学習のところにも行っていましたが合わなくて行かなくなってしまいましたので、同じ感想の方には良いと思います。一定レベル以上の志望校の方には物足りないかも知れません。自習するより情報量も多くなるので不安は拭えます。
続きを読む
大船校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
子供2人を現役で合格させてくれたこと(上の子は早慶上理と旧帝と防衛医科大)。
成績が悪かった娘をなんとか現役合格まで持って行ってくれたこと。あのダラけた性格の娘を指導したのは凄いと思います、さすがプロだと思います。
続きを読む
調布校
/週3日回/目的:大学受験
先生がとても良心的で、よく見てくださいました。他の塾よりコスパも良くておすすめです。合格後はアルバイトで雇ってもらいその間も勉強の相談に乗ってくださいました。親戚にも勧め、紹介価格で見ていただけました。
続きを読む
東進ハイスクール北千住校
/週3日回/目的:大学受験
受験勉強の環境は良いと思う。提供される情報も良かった。共通テスト結果の検討等で協力頂いた。元々他の塾に通っていたが、塾を切替えた。結果としては良かったと思う。それにしても高い。費用一括前納もあり得ない。ぼっている。
続きを読む
大泉学園
/週3日回/目的:大学受験
不登校だった私に居場所をくださった。塾長が優しい、人見知りで話す機会が少なかったにも関わらず気にかけてくれた。先生が自分と合っていたため勉強に抵抗が少なくなった。先生に憧れて大学進学後、違う教室で塾講師のアルバイトを始めてとても良い経験ができたため感謝している。
続きを読む
我孫子校
/週1日回/目的:大学受験
自分に合った学習計画を立ててもらえるため、自分の志望校に合った勉強ができた。自習室にいつでも行けるのが良かった。個別指導のため、時間が選べ、通いやすかった。自分の自宅と学校の間にあり、通いやすかった。
続きを読む
小田原校
/週3日回/目的:大学受験
先生方はもちろんのこと、チューターさんもとても親身だった。面談も何回もあったので都度自分の模試の結果等を見ながら志望校の選定を行えた。自習室が広いので自宅ではなく自習室に一日中こもっているひともいた。小田原駅から近いし、飲食店も多数あるので授業の合間にご飯を済ませることも可能。勿論、一階のラウンジで買ったものを食べることも出来た。
続きを読む
本郷三丁目校
/週5日以上回/目的:大学受験
半個別で自分のペースで集中して学習を進められるから。自習をベースに黙々とテキストを進められたので、コツコツやりたい自分に合っていた。また、アルバイトの先生が多くいるので、話すのが楽しかった。趣味が合う先生がいて、話すことが楽しみになっていた。
続きを読む
稲毛海岸校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
私自身はあまり成績が上がらず無駄金になってしまった印象であるが、日東駒専にも行けないと言われたレベルから女子大御三家のレベルまで成績を上げることができたのでそれについては満足である。しかし、自分なりに勉強を進めることができるかどうかに全てがかかっている印象を受け、受け身な生徒には向かない塾であると思う。
続きを読む