1. 塾選(ジュクセン)
  2. ena
  3. enaの口コミ・評判一覧
  4. enaの口コミ・評判一覧(7ページ目)

enaの口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全1,337件(回答者数:326人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

単元ごとに進めていく。学校の進度に合わせた学習内容となっている。エナオリジナルの模試が月に一度あり、これはかなり難しい。模試の見直しなどはなく、受けるだけの印象がある。授業を休んだ分の振替はないがエナの本部講師による映像授業でカバーすることができる。講師がマスクをしていたりで見ていて違和感があった。

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

通塾中

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのプロ講師の先生がほとんどだと思います。年度で異動もあるようですが、息子は特に不安も不満もなく、どの先生の授業も楽しんで受けているようです。 面談でも子供の様子や進路についての話をよく聞いてくださいます

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や冬季講習の連絡と相談がほとんど。 受験の前には一度教室に呼ばれて三者面談をしました。 それ以外は、子供と塾で相談して決めてくれていたようです

通塾中

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので駐輪スペースがなかったがバス停は近く周りは明るく人通りは多かった

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業でわからないことなど教えてくれて良かった。 低レベルから高いレベルまでの子供が通っていたよう。 個別だったので問題なく勉強できた。 学校の授業についていけてなかったので、復習がメインだった。 受験の時は、テキストに合わせて教えてもらっていた

通塾中

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、大人向けの店がないのでよい

通塾中

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧にわかりやすく教えてくれている様子。休んだ際のオンデマンドもあり、抜け漏れなく学べるのも良い。 また淡々と話すのではなく、子供が興味を持ったり、なるほどと感じるような小話も入れてくれているようで、子供も楽しく学べているようで大きな問題はないと考えている。

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

特にそんなに連絡はなかった。遅刻をしたときには確認の連絡があった。こちらから質問してその返答が電話であるくらいだった。

通塾中

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の内容、量と提出期限、テストの結果フィードバックが実施ごとに行われた。また受験相談、指導会のスケジュールなども子供が持ち帰る連絡プリントに記載があった。

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

講師には大学生はいませんでした。大体30代くらいの年齢層で年配の先生などもいませんでした。一人で何科目が受け持っていて総人数もそんなに多くはありませんでした。受付は女性がふたりいて、気さくに話しかけてくれたりしていました。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

簡単過ぎず難し過ぎちょうどいいと思います。上を目指す子には簡単過ぎるけど基礎をやりたいに子にはいいと思います。学校プラスアルファな感じです。クラス分けがないので全員同じ問題をやります。学校の問題より少し難しいくらいの内容です。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾オリジナルのの教材やノートを購入させられました。 カリキュラムは大手の塾らしく、それに沿ってやれば、それなりに成績が上がるようにはやっていたと思います。 また、先生が独自のプリントを作成してくださっていました。

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

何度も何度もテストをし徹底的に基礎を入れてくれる。6年生になったときの応用に対応をできるように導いてくれる。たくさん勉強できる環境を用意してくれる。残っている教室の使用や場所がなければ受付などつかえる机はどこでも貸してくれました。先生からのご指導も授業以外でも時間がある限りしてくれる。

enaの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などわからない部分は、一緒に考えていたこともあります。 その他として、勉強時間中にテレビをつけないなどを行いました。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大きな塾なので、きちんとルールにのっとったカリキュラムが組まれていたと思う。習熟度別に分かれていたのでその子に合ったカリキュラムが組まれていたと思う。宿題が多いのも特徴の一つなのかなと思います。夏期講習や冬期講習なども同じく独自のカリキュラムが組まれており、それをやれば合格出来たので良かった。

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは文系、理系、作文に大別されて組まれている。また都立受験では不要な私立受験などにも応用がきくようなものも含まれているので、良いのか悪いのか。授業の時間数はかなり多い印象。苦手な科目用に補講授業がオプションで受けられる。

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の案内や、日々の塾での様子や、成績の子供などが多かったと思います。面談も最後は電話で済ませていたと思います。

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行ける距離で行きやすかった

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円 特別講習でかなり費用が掛かった

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での受講態度や出席状況などの連絡のみでした。偶に行かない生徒もいたようで、親へ心配かけないようにとの配慮からだったと思います。当方は毎回出席しており特に問題はありませんでした。

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:たぶん50万円くらい

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車で5分の距離

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐで便利だけどエレベーターが古くて待たされる

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒を2つのレベルに分け、上と下のクラスでの運営を行っている。やる気がある生徒はずっと塾にいる様子だった。カリキュラムは完全な先取り型であり、学校の授業からはかなり早い進行速度での学習をする。校長先生が元教師とのこと。学校の授業は大切と生徒に教え生徒からはかなりの信頼をされている様子。公立小学校の先生の話はしないが、先生といえば塾の先生のことというくらい信頼している様子であった。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されていたカリキュラムについてはあまり覚えていないのですが、レベルに合わせて2つのクラスに分けていて、ひとクラス大体10人くらいだったようです。上のクラスでもそこまで高度な授業でなかったと思います。全体的に標準レベル

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からの近さ(立地)

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは大変良くできているが、休むとついて行けなくなるので、自習が必要。 それなりに自分で勉強出来る子供に向いている Webでの授業も受ければ付いていけるが、面倒なので受けていない 自分で出来る子供か、親が見てやれれば良いカリキュラムだと思う

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や、授業の進捗情報などが記載されていて、目に余る行動があった時は電話連絡や面談などもしていた様子

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数の2科目を受けていました。四年生になると4科目になるけど、お願いしたら2科目だけ受けることもできます!って言って下さったのでそれはありがたかったです。英語も勉強してるので英語の授業があれば嬉しいです。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください