enaの口コミ・評判一覧(8ページ目)
3.8
(1469)
211~240 件目/全 1,469 件(回答者数:351人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ena 府中の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく勉強をしない子なので、宿題の声掛けや、塾での様子など聞いていた。 勉強は教えてあげられないので応援ばかり
通塾中
ena 東武練馬の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生も年配の先生もいて、丁寧に指導していただいています。指導資格など、何かもっていらっしゃるのかは不明。保護者への説明など少し足りない部分はあります。オンラインコースもありそちらは現役大学生の講師がいますが、対面の指導では大学生の講師はいないようです。
通塾中
ena 富士見台の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
作文と文系、理系に分かれている。 もともと作文に苦手意識があったようだが,良い文章を書けるようになって来た。 理系は算数が中心で、小学校の授業を先取りしているので、それなりのレベル感。 文系は、地理を中心に学んでいる。
ena 北野の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは悪くはない
通塾中
ena 本駒込の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通塾は集合体10名程度を2クラス。上下クラスで入れ替えあり。月額基本は45000円程度。それに資材代、季節講習が20万程度、土曜テスト1回5000円など150万は普通にかかる。通常授業を先取り、問題演習も多く行う様子。
ena 東府中の口コミ・評判
講師・授業の質
講師には大学生はいませんでした。大体30代くらいの年齢層で年配の先生などもいませんでした。一人で何科目が受け持っていて総人数もそんなに多くはありませんでした。受付は女性がふたりいて、気さくに話しかけてくれたりしていました。
ena 荻窪の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて場所が分かりやすい
ena 久米川の口コミ・評判
家庭でのサポート
わたしがいろいな問題を作成して出したり、一緒に勉強もして、学習の進め方など全面的にサポートしていました。
ena 下井草の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
ena 巣鴨の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの状況は、志望校に合わせたものを選んでもらっていたと思います。子供もそれにこたえるように頑張っていたと思います。カリキュラムの難易度については、難しいと思われましたが、志望校を目指すうえでは、必要なものだと思います。
ena 羽村の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
通塾中
ena 瑞江の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や宿題のやってきてるややってこないなど。あとはテスト結果を踏まえて、何が得意で何が苦手かなとを教えられて、オプション授業などを勧められる。
ena 羽村の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度別にクラス分けがあって、上のクラスじゃないと行ってる意味が無いような気がします。先生のレベルも、ちがってくるので、クラス分けテストは必死です。クラス下がって辞めてしまった友達もいました。下のクラスの先生がアルバイトかもしれません。
ena 稲城の口コミ・評判
講師・授業の質
2ヶ月しかいなかったため、面談などももうやってなく、親は様子がイマイチわからないまま終わりました。ただ、本人は楽しく通っていたので良い先生が多かったのではないかと思います。授業は楽しいと言っていました
ena 北千住の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績状況、 受講態度、他
ena 東村山の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり学校帰りに行ける 自宅からも近く、防犯上の心配も少ない
ena 新小岩の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い繁華街。エレベーターのみのビル。1Fがコンビニ。
ena 玉川上水の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での姿勢、態度についてご報告くださいましたが、主に 本人の学習の習熟状況 今後の進め方等の説明をいただきました。 家庭でのサポートについてもコメントいただきました。
ena 荻窪の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談についての予定を聞いたり最近の授業の様子などを答えていたり今の様子から合格までの頑張ることを言っていました。あまり連絡が来ない気もします。
通塾中
ena 本駒込の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車が止められず、徒歩通塾のため不便
ena 東府中の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話がかかってきて話すことは連絡事項ではなく面談日の相談のときだけでした。塾での様子などについては面談にて教えてもらっていました。
ena 巣鴨の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強のしやすい環境の提供や息抜きがしやすい状況を作る等は実施した。また、試験結果の振返りや先生のアドバイスの裏側の背景なども一緒に考えた。
通塾中
ena 豊洲の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
ena 西葛西の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:掛け持ちもしていたので不明
ena 荻窪の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に用がない限りは連絡はないです。無理な勧誘もないので気楽ですが、もう少し子供の塾でも態度や成績など教えて頂けたらと嬉しいです。
ena 葛西の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試問題の類題の演習中心でした。理系と文系の授業があり、文系の授業では主に記述対策として毎回作文の演習があり、授業中に終わらなかった場合は授業後に残って終わらせてから帰宅していました。配布されたテキストの内容をきちんと理解できれば合格するカリキュラムでした。
ena 蓮根の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
ena 荻窪の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からなかった部分の復習をサポートし、知らないことなら復習をさせ、考え方が分からなければヒントを出しながら考えさせ、計算ミスは、式を大きく書かせます。
通塾中
ena 高尾の口コミ・評判
講師・授業の質
エナの中でも有名な先生だったので、色々面倒を見てくださいました。個別に弱点をまとめた問題集を作成してくれて、対策をしてくれたりと面倒見がとても良かったです。都立高校に落ちてしまった時はわざわざ電話をくれました。
ena 渋谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
帰国子女受験用。受験校が、ほぼ、決まってくるため、共通的な力を付けるよう、まずは、帰国子女受験の専門的なカリキュラムを選んだ。ENAは、海外にもあり、帰国子女に強い塾である認識があった。 模試も重視している塾であった。