栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生が丁寧におしえてくれて、わからないところもすぐ解決してくれる。若い先生も多く、友達感覚で、プライベートな話もしたりして、楽しく通っていた。親の相談できないとこも講師の先生には 話やすいこともあったようで、信頼関係が築けたと思う
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の勉強へのとりくみぐあいや、家庭での勉強内容を確認するような内容のものが多かったと思います。また、テストの平均点なども教えて頂いたかと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師陣が中心で、カジュアルな雰囲気だったので、子どもとの相性良いかと思い当該塾を選択しました。実際に、子どもとのコミュニケーションも問題なく前向きな気持ちにさせてくれるので、子どもの楽しく通塾することができました。概ね、満足するこができました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どのようなカリキュラムかよくわかりませんでした。子供が苦手分野をメインに指導していただいたと思います。主に課題を解くことが中心だったのではないでしょうか。テキストは問題集だったと思いますが、よく覚えていません。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は母親ですので本人に確認をしなければわかりません。ですが、本人は特にカリキュラムについて可もなく不可もなく通っていまさた。恐らく本人に合っていたのではないでしょうか。夏期講習などは結構ハードなスタイルだったような気がします。あまり記憶にはございませんが、、、
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
栄光ゼミナール三郷中央校の講師の方々についてですが、みなさんとても丁寧に教えてくれて子どももわかりやすいと言っていました。講師の先生は男性で、30代の経験豊かな頼りになる講師の先生なので、安心しております。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から5分、通勤、通学客も多く通るため治安はよい。街灯はもちろん、交差点近くのため明るい。目の前に交番もあるため安心できる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手部分の補講を、無料で行ってくださったところが、ありがたいです。タブレット配布は良いと思います。またタブレットを使った資料配布や英語のレッスンは時間短縮にもなり有効と思います。地元の中学校の学力テストのカバーをしていただけることです。 カリキュラム用の教科書の種類が多く、費用がその分多めにかかります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては普通?他との差がわかりません コロナ禍だったので、オンライン含めて多様な感じで工夫されていたと思います 選択肢はたくさんあったようです 飽きないのが重要かとおもいましたので、不満はなかったです
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校授業より少し早い内容で、進むのが早いが、帰ってからの宿題でカバーし、また不明点は自習室があるので、自習室に行った際に、先生に質問もできるので、わからないままになることがないと思う。 夏期講習、冬期、春季、GWなどの季節の特別な講習が数日ずつあり、その期間には試験も予定されていいる。テスト結果と授業の様子を見て先生と面談もある
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自教材を使って授業をしています、1冊用意された教材は大きく分厚いです。ここにある問題を数回にわたって繰り返し解いているそうです。学校での授業の進行に合わせて教材に足りない部分は別で用意した問題をプリントで解いています
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
先生が、一人一人にたいして、独自に、カリキュラムを作ってくれるので、家でもそれを実践することがとても大事なことです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での状況や学力の状況などの情報を的確に教えてくれるので、安心して通わせることができます。家庭での勉強のアドバイスもくれ役に立ちました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が良い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
直近では、夏季講習の案内でした。普段は何か気がついたこと、受験へのアドバイスや受験へのエールや今後どうしていけばベストなのかといったことです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、決して事務的ではなく、ポイントを押さえた、簡潔で、かつ、わかりやすい連絡の内容であったと思われます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル的には偏差値60以上の生徒が対象だったと思われる。(そのようなことを塾でも言われた記憶がある)そのためわりと高度な内容の授業がされていたのではないだろうか。 カリキュラムについては詳しくは忘れてしまっている。(退塾して1年以上経っているので)
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分の住宅街で駅近
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
娘の志望校に向けて、月間、年間でカリキュラムを組んでくれます。 苦手を特化してくれるので、娘も自分の中で理解ができて楽しいようです。 なるべく理解ができていることに時間はかけずに、やってくれているようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円位で、夏季講習の費用は月謝に含まれていて大きな負担増にはなりませんでした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中3では、80万から90万くらい?あまり詳細まで確認してません。確認するのが怖いです。
高一の今は本当は50万ですが、兄弟割引があるので40万くらいになるはずです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の理解度や定期テストの成績、成績により追加講義の提案など。 塾での内容や先生について、本人がどのように思っているかなど保護者に聞き、改善案などを話したりしていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良いカリュキュラムだったと思います。カリュキュラムと言っても、個別指導ですので、通常とはかなり違いました。同時に二人の生徒を指導していたとききます。一人を教えると、続いてもう一人と。その間にテストをしてもらって、それを確認すると言う感じだと聞きました。カリュキュラム自体はよく知らないのですが、よく出来ていたと思います。ありがとうございました。他の塾に劣ることはなかったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の元々のレベルが、現在どうなっているか、進み具合はどうか、理解できているか、などを中心に今後の進め方をわかりやすく伝えてくれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員講師で志望校対策も熟知した先生だった。講師の先生は何校も掛け持ちしていた為、川口校など他の塾校に行って教えてもらう事もあった。 やる気のある生徒には可能な限り対応してくれる先生だった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
どうやって進めるか具体的なスケジュールを決めるよう話していた。問題集何ページやるとか。 成績表や模試結果から、何を目指してどこを伸ばさないといけないか話していた。