栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

日暮里駅近くです。駐輪場がないです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、利便性は良かったが、電車を使って通っていたわけではなかったので、あまり関係はなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や習熟度など事細かに連絡いただいた記憶がございます。 何が足りないのかを明確にしていただき 大変助かりました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

行きたい学校に、レベルが追いつくけるように、その子供にあった勉強方法の進め方でカリキュラムを組んでくれていました。レベルがあがれば、その上の学校に行くのはどうかというアドバイスなどもありました。その子にあったカリキュラムを最初に考えてくれます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ禍だったこともあり、基本的にはメールでした。対面での面談は数えるほどしかありませんでしたが、逆にその面談が集中力を持って挑めたと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅と大型ショッピングモールが近いので、ざわつきはある。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数制なので集中できる環境であり、講師の目が届く範囲であり一人一人が理解しているか確認しながら進めるのがよいと思いました。受験計画をたてて本人のそれをもとにすすめるので実行しやすく時間配分がわかるのもよいと思いました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが成績ごとにわかれているので、カリキュラムもその子に合ったもので構成されていた。自分に合った学習を無理なくできていたと思う。わからないことがあれば、すぐに対応してくれた。主に国語、数学、英語に力を入れていた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾に対するお礼メールと通う講座の確認メール、新しい学期に向けた他の講座の紹介等の案内しか受け取っていないです。あと、講義日時の変更が一回ありました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

やりやすかったと思います。 見ていて気づいたのは、フレンドだったり、先輩と後輩という関係性もあったらしく、兄のように慕っていたのだと思います。そういう講師陣があったからこその合格だと思っています。本当にみなさまありがとうございました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートとしては、読み聞かせやICレコーダーでの睡眠学習を指導しました。なかなか効率アップしないですがチリも積もれば、ということで

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に、生徒の授業への取組ぐあい、様子について、共有して頂いている様です。定期的な連絡を頂いている限りでは、これまでは、特に目立った問題などは発生していないものと思われます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員で中堅の男性であったが、明るく聞き上手な先生で、子供に親身になって寄り添い、指導していただいた。学習上の疑問は勿論、進学に関する悩みや、日常の細かな相談にも気さくに応じ、適切に対応いただいた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

学期ごとにテストの結果をもとに、本人、親と塾の先生で三者面談を行なってくれる。お手紙が来て、希望の日をお願いして行う。 普段何か気になる様子があれば、塾から直接連絡ももらえた。塾の時間になっても来ない家庭には、連絡を入れてくれる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

現在学んでいる内容、生徒間でのコミュニケーション、個人としての成績の伸び具合、授業、課題に対する取り組み姿勢、今後の予定設計など細かな連絡

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて、子供一人でもいけそうなくらい安全な場所にある

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間600,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通っている学校の定期テスト日程も把握していて、テストが近づけばそれ向けの対策時間を設けたりと、親世代のときとは全く違う活用の仕方になっているのだなと実感した。特色検査を意識してか、雑学や時事問題にも捌く時間があって感心した。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:550000円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、基本問題から応用問題、難題等幅が広く、この点については申し分ないと感じていた。 特に受験の際に出題されるような例題はかなり難しいものもあり、その解説も含めて有用なカリキュラムであったように思われる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:720000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は、生徒たちの授業への取り組み具合についてが主な内容となっております。メンタル面で何かあるときも、塾から保護者に連絡がいく様になっており、それなりに手厚いケアをしていることと思われます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

単元ごとの小テストの実施があり、こまめに学力チェックがされていた。カリキュラム自体は学校のカリキュラムに準ずる形で組まれていたと思うので、特に不満はない。夏期講習や冬期講習で苦手な分野の集中授業があったのはよかったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

こどもであったので、スケジュール管理に苦労しているのを親としては常にかんじていました。特に、時間、内容の管理については、親が中心にサポートをしていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

何年も熱心に教えてくれておりました。模試の結果も常にそこそこの成績でしたが何故か最後は失敗。 結果が伴わずとても残念で残念で仕方がありません。 先生も生徒の中で一番安心して送り出せると仰っていただいたのに。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

分かりやすいスケジュールだと思う。学校、塾の成績も安定しており満足しています。これからも分かりやすさを大事にしてほしいと思います。夏期講習を受けましたが、学校よりも詳しい内容だと思いますので、今のスタイルで良いと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

ホワイトボードを購入し、子供達と一緒になって問題を解いて、学力向上のサポートをする様にしております。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高かった。 正直自分の子供の学力以上のことをやって厳しい気もしたが、できる可能性があると信じてくれて最後まで根気よく教えてくれた。 公立高校受験のために特別な対策講習を鳩ケ谷校ではやっていない南浦和校に受講に行けたりもした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください