栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(19ページ目)

4.0

(4824)

541~570 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナール センター北校の口コミ・評判

講師・授業の質

個別の方はアルバイトも多い、塾長副塾長以外はバイトが多いが人数は多い。男性、女性問わず割と若めな先生が多いが、個別の場合は苦手な先生や変えて欲しい場合は臨機応変に対応はしてもらえる。 ゼミナールの集団塾の方は、逆にベテランの先生が全員で年配で何年と在籍されてる先生方が多い。そのため教え方も良く、ポイントをよく知ってらイメージがある。

通塾中

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・実施されているカリキュラムの特徴について  算数と国語は無理のない範囲で1つずつ着実に実力がつくようなカリキュラムになっている。  理科・社会のカリキュラムは進度が早く(例えば星座について2回で完了‥)家での学習が必須 ・内容のレベル感  誰でも理解できるような基礎編から応用問題もある

栄光ゼミナール 所沢校の口コミ・評判

塾のサポート体制

大きなイベントが近づいてきたときには必ず連絡がありました。 本人の成績も把握されていたので、どのような勉強を進めていけばいいかアドバイスもいただけました。

通塾中

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内模試の案内、宿題の案内、入試説明会の案内、塾外模試の案内など、いろいろな連絡がありました。 また、夏期講習や冬期講習時には、講習必須以外に学習状況に応じて受講してもらいたいゼミの案内もありました。

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内のテストの参加可否、保護者会・面談の案内等。 小6の夏以降は、志望校の入試についての個別の連絡。

栄光ゼミナール 溝の口校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く便利な場所なのが良かった。夜遅くになっても、人通りが多くて危険な場所がsなさそうなのも良かった。

栄光ゼミナール 笹塚校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、周辺も賑やかで安心して通塾させられた。

栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調不良で休んだときは状況確認と、今日の授業の簡単な概要、次回への宿題の連絡がありました。定期的にこちらの状況(モチベーションなど)をやり取りできる雰囲気があります。

栄光ゼミナール 東戸塚校の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室に入ったことは専用の通知がくるのでほぼ小学校から直接の通塾だったが、安心できた。 その他迎えに行くこともあったがそんなときは必ず声をかけてくれる、少人数ならではのアットホームさがあった。

栄光ゼミナール 稲田堤校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

友達が薦めてくれた

栄光ゼミナール 池上校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒一人ひとりの習熟レベルを意識した、無理のないカリキュラム内容であったと思います。授業を進めながら、都度、調整を入れておられた可能性が高いかと、推察致します。教えすぎず、また簡単すぎず、生徒のレベルに合わせたカリキュラムであったと思います。

栄光ゼミナール 蒲田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

栄光ゼミナール 琴似校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どのようなカリキュラムかよくわかりませんでした。子供が苦手分野をメインに指導していただいたと思います。主に課題を解くことが中心だったのではないでしょうか。テキストは問題集だったと思いますが、よく覚えていません。

栄光ゼミナール 南行徳校の口コミ・評判

講師・授業の質

私は母親ですので、本人に確認をしなければわかりません。ですが、本人は特に講師について可もなく不可もなく通っていました。講師が雇われた学生ではなくて良かったです。まわりからはよく塾の先生が学生とか聞いてましたので。

通塾中

栄光ゼミナール 三郷中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

栄光ゼミナール三郷中央校から保護者への連絡内容は今後の日程やテスト結果などです。特別講義の連絡も含まれます。

通塾中

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から5分、通勤、通学客も多く通るため治安はよい。街灯はもちろん、交差点近くのため明るい。目の前に交番もあるため安心できる。

栄光ゼミナール 北千住校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地が良い

栄光ゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては普通?他との差がわかりません コロナ禍だったので、オンライン含めて多様な感じで工夫されていたと思います 選択肢はたくさんあったようです 飽きないのが重要かとおもいましたので、不満はなかったです

通塾中

栄光ゼミナール 新船橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの時期、時期的な講習の時期、 面談日程、各種イベントの連絡があり、アプリを通じて返信して日程調整ができる

栄光ゼミナール 大森校の口コミ・評判

講師・授業の質

複数の教室で授業を受け持つ講師が多いですが受け持つ生徒全員のことを気にかけて教えているようです。マナーの正しい気品ある先生方ばかりです。学校で習ったことの繰り返しの勉強の重要性を説いてらっしゃいます。

栄光ゼミナール 新越谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

きちんと塾に通っているか、宿題は、しているか、成績はあがっているか、先生が気になることがあれば連絡がきます。

栄光ゼミナール 稲田堤校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での状況や学力の状況などの情報を的確に教えてくれるので、安心して通わせることができます。家庭での勉強のアドバイスもくれ役に立ちました。

通塾中

栄光ゼミナール 橋本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容や課題への取り組み方についてはそれほど連絡はないですが成績の結果や前回より上がっていた、下がっていたなどの連絡はありました。

栄光ゼミナール 蒲田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが勉強に集中できるように、プレッシャーをかけ過ぎないようにきにかけました。 リラックスさせることが大事だと思います。

通塾中

栄光ゼミナール 調布校の口コミ・評判

塾のサポート体制

直近では、夏季講習の案内でした。普段は何か気がついたこと、受験へのアドバイスや受験へのエールや今後どうしていけばベストなのかといったことです。

栄光ゼミナール 篠崎校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が精神的にも肉体的にも消耗していたので、その点でのサポートが家庭内では注意して対応した。しかし受験結果を勘案すると不足していたように思えた。

栄光ゼミナール 池上校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

栄光ゼミナール 三郷中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

栄光ゼミナール 川口校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

栄光ゼミナール 自治医大校の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュールの共有と送迎がメインだったと思います。勉強を教えたりすることはなかったです。そこは娘に任せてましたので。

栄光ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください