栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(22ページ目)

631~660 件目/全4,514件(回答者数:1064人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、通いやすい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の先生の時もありましたが、最終的にはベテランの先生が丁寧に教えてもらったのでいろいろな先生がいて良かったと思う。適正なアドバイスと共に提案もしてくれて、勉強する子どもの気持ちを尊重してくれて無理強いしないように導いてくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの大切さは受験期にとっての娘と同様、講師にとっても勝負どころであったという話を合格後に聞きました。 最後の最後まで偏差値が伸びず、マイペースな子供に付き合わせてしまい大変ご迷惑やご心配をかけてしまったのですが、なによりも助かりました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

個別の先生の教え方がよく、子供がとても気に入り、信頼していたので、全くわからなくて苦手だった科目も成績に繋がった。受験の際も、こちらからの相談にもメールでやり取りしてもらえ、いろんな学校の情報を親身に教えてくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

女の子だったので自分でやってはくれましたが小学生なので親のサポートは絶対に必要です。 送り迎えからお弁当(昼、夜)夏期講習のノート作成など、細かいことが結構あります。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師には、基本的にはベテランの先生がつきます。また面談や成績を管理して下さるベテランの担任も付きます。夏期や冬期など季節講習の期間になると、低学年と中学年には大学生の先生が入ることがあります。6年生はいまのところベテランの先生が入っています。ただし難関クラス以外は、学生先生や浅い先生をつけられる感じがします。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での過ごし方、不安材料等があれば臨時に連絡もあるが、問題なければ定期連絡として問題なしととらえている。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への通達内容は、次回の授業予定や重要なイベントのお知らせ、生徒の学習状況や態度についての報告が含まれていました。また、連絡手段や面談の予定など、生徒とのコミュニケーションに関する情報も提供されていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円くらい だいぶ前なので覚えていませんが、夏期講習、冬期講習は、最終学年は高く、月謝も五教科を受けていたので施設費などもあり、もしかしたらもう少しかかっていたかもしれません。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業に沿って、試験対策にもたいおうしてくれてよかった。でも、成績はいまいちだったのは残念。やはり、グループで競争心がないとやる気が育たない。これをもっも真剣にやるべきだった。もう少し、子供にあった成績アップに繋がる教え方を考えてほしかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の授業や宿題の進捗状況、理解度や成績の確認、参加するイベントや試験の案内などに関するものだった。また、生徒の学習状況や様子についてのフィードバックやアドバイスももらえた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で良い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師として頼り甲斐があるような感じではなく、子供の能力とやる気に寄り添って進めていく感じだったと思います。力強く指導してくれるわけではないので、方針があわないご家庭には満足できないのではないかと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにコンビニあり。また、近くに警察と消防署があるので治安も良かったと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは適正だと思います。 人数と学力によってクラス分けされ、適当な内容が教えられていると思います。 また、授業以外にも学校の定期テスト対策等の会が開催され、ありがたいと感じています。 塾の時間も適当と思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特にこれといった問題がなかったため、連絡が頻繁にくるということはありませんでした。しかし、友人は受験情報をしりたいということで相談したら、すぐに折り返し電話があって、個別の面談をしてくれていました。偏差値というものがよくわからなかったようで、色々と一般的なレベルについておしてくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムや宿題の詳細やアドバイス 塾の決まりや持ち物、予習のアドバイス 親へのサポート 学校授業でのアドバイス

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円くらい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

入室・退室の連絡 定期模試の連絡 季節講習の連絡 生徒×講師の2者面談実施の連絡 生徒×講師×親の3者面談実施の連絡

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送迎は必要な距離だったけれども、子供だけでも通学できたため不便さはなかった 特に飲み屋街を通ったり子供だけになることも少なく、さほど心配なく通学させられた

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:無料試験のみ受講

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の自主性に任せて学習を進め、宿題の提出状況などに応じてアタックテストという実力テストを行い、その時点の実力を確認していました。どちらかと言えば、講義よりも繰り返しテストを行う事で実力を上げていく方式だったと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材を用いて自己学習を自分のペースですすめながら、毎回、宿題のプリントを渡されます。それを繰り返しながら、定期的にアタックテストという形の実力テストで学力の伸びを確認しながら、以降の学習計画を立てていくというやり方だったと記憶しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容ですが、台風や気象関係で塾が閉鎖するなどの連絡や、講師が変更になるなどの連絡がありました

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が多く正直不安に感じたことがある。あまり親と関わろうとしない印象を受けた。こちらからアクションをおこせば真摯に対応はしてもらえる。子どもは信頼していたようなので結果的には良かったと感じている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:60万円程度

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください