栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に問題を解く時間を作り、まるつけなども実施した。 心が途中で折れたので、心のケアもしていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師が若く、友達感覚で何でも相談できるし、同じ目線でいてくれるから、きがるに話しやすい。 わからないところも聞きやすい、納得するまで、ちゃと教えてくれるので、聞きやすいし、わかりやすい。集団だと、わからない所が聞きにくいと言っていたので、個別だと、安心して、聞けるから良いと言っていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
やる気が薄らいだ時にはかなり寄り添い、同調しつつも勉強に目が向くように頑張って導きました。食事も脳に良さそうなメニューを毎日工夫してだしてました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
組み分けテストや模試の結果についての説明や今後の勉強の仕方について。また志望校をどこにしたらいいかや、説明会への参加など。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方もいますが丁寧に指導してくださいます。一方で入れ替わりが激しい時期もあるように思います。社員の方は基本的に教室に2、3名ではないかと思います。社員の方の方が、上のクラスを担当している場合が多かったように思います。ただ大学生の先生方も若く、ご自身の経験に即してしっかりと指導してくださいます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい 料金が妥当だった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取り教育を行っていると思います。 内容はあまり難しくなく、普通だったと思います。 少人数クラスでしたのでひとりひとりに合ったカリキュラムを組んでくれていたと思います。 別の塾に行っていたらもう少し難しいカリキュラムで、成績も上がっていたのかな?と思ってます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験コースは厳しいのかもしれませんが、公立中学進学クラスなので、学校の内容を先取りしているような感じです。 特に出来ないところをできるようにしてくださる感じでもなく、何事も本人のやる気次第だと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムというか、内容的に、地域の学校に準じている印象です。例えば国語であれば、小学校の国語の教科書に沿った内容で、他校の子も同じような内容になっているので、そこに関しては、非常に助かっています。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
スカイツリーの駐車場が混んでいて停めにくい
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
出欠席・週末等に行われる試験内容、時間等の確認。などが月に1回からあり。通塾時の入退室連絡は毎回です。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特に不満はなく、毎回楽しんで勉強しに通っているようである。 ただ、基本的に私が家にいないため、家内からの情報を聞いているだけなので、詳細は不明である。 テストの点も上がっているようで、安心して任せられると思っております。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師で真面目な印象がありました。三者面談でもかなり突っ込んだ内容で説明してくれました。ただ、若い講師であることもあり、こちらが望んでいた指導であったかはクエスチョンがありました。もっと塾の選択を吟味していれば違う結果もあったかもしれないと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾が引っ越しして良い環境になった
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のカリキュラムが用意されていて、それに合わせてテキストや教材もあり、授業はそれに沿って進められていました。1コマで進む内容は多めだと思います。しっかりと復習や宿題もあって、大変だと思いますが、スケジュールやカリキュラムは最初に示してくれるのでわかりやすいと思いました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
色々な先生がおりネットだと千葉県以外の先生もいるので、子どもが自分に合う先生を選ぶ事ができ、積極的に学んで行けます。内久宝寺町な部分があるので気の合う先生に教えて貰える事はとても有りがたく思います。先生はベテランから若い学生の方もいらっしゃり、勉強以外の会話も楽しんでいるようです
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
教科や課題が増えると、子供がどこから手をつけていくか、いつ終わらせるかなど、抜けてしまう部分もあるのでそのフォローをしたり、丸つけも子供がやると、間違ったところの復習がなかったりするので、一緒に丸つけをしたり、間違ったところのやり直しをやっていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く環境は良い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が分からない部分を聞かれたら教えていた、塾が日曜がやすみだから、そんな時は聞いてきた場合は教えていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストのレベルはそれほど高くなかったが基本的なことを繰り返し学ぶことができたと思う。それが知識の基礎となり過去問を解いたり本番の力になっていったと思う。テキストは全部解くのではなく割りと飛ばして必要な問題だけやっていた印象。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅池も近いたもし駅も近いため通うのは楽に感じる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近所は最寄りの駅がバスでしかなく中学受験塾となると送り迎え必至だった。し歌詞私はペーパードライバーなので、自力で通える一番近い受験塾があるところが東戸塚。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で便利だった 基本、送り迎えに行っていたので、 車が止まっていられるかを重視した
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師と相談の結果で、得点を伸ばせそうな科目を模試の結果で確認してカリキュラムを提案された。確かに効率がいい方法でのカリキュラム選定であったと思っていました。子供の感覚では効果の高い選択ができなかったと思うのでこれは良い点であると考えていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
職業先生で親切丁寧 わかりやすい 子供の長所と短所を知り、子供にあった授業 相談する環境を徹底していた わかるまで、丁寧に教えていた 一人一人に対応した 三者面談を月1回の実施していた 一人一人と向き合っていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難問を解けるようにというより基礎をしっかりつけて成績を伸ばすスタイルだったと思います。 定期的に確認テストがあり、宿題はあまり出ていなかった印象がありますが、授業の内容は濃かったようなことを聞いていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
6年から入塾したが、特に苦労することもなく、ついていけたので、その分カリキュラムがしっかりしてたのは良いと思います。学校別対策授業でも別途カリキュラムが組んであったので安心できた。ただうちはカリキュラムだけではもの足りず、自学自習をしていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、妻に任せていたので、どんな内容だったかはよくわかりません。 妻に聞くと、息子の学力や進捗状況などを連絡してくれたそうです。