栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習など全て受講すると年間30万円くらいです
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルに合わせて課題を増やしたりと調節されていました。先取りの授業を繰り返しされてたこともあり、授業の進度は早かったと思いますが、何年もかけて毎年毎年繰り返し学習することで理解が深まったとおもいます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中3では、80万から90万くらい?あまり詳細まで確認してません。確認するのが怖いです。
高一の今は本当は50万ですが、兄弟割引があるので40万くらいになるはずです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の理解度や定期テストの成績、成績により追加講義の提案など。 塾での内容や先生について、本人がどのように思っているかなど保護者に聞き、改善案などを話したりしていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導でしたので、優秀な先生を指定してくれました。娘もやる気をもって受講してくれました。長男の影響もすごくあったと思います。いい塾だと思いました。特にひどい先生はいませんでした。ありがたく思っています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人のレベルに応じてカリキュラムを組んでくれて、理解度に応じて変更もしてくれたようでした。進み具合についても、親の方に報告をしてくれたりしました。内容も変更の際はその都度連絡をしてくれました。本人に無理がないようにしてくれていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に変更ないか確認 塾での授業態度・理解度 小テストでの課題の説明 志望校合格に向けて肯定的にアドバイスを頂いた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業とテスト。授業は通常の講義形式で、テストは完了後に解説。講義、テスト解説は分かりやすい模様だが、テストで難関校レベルの難問は少ないらしい。難関校を目指すハイレベルな学力を付けるにはそれなりのやる気が必要と自分で学習する習慣が必要。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円前後
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師の方が多く、受験勉強を教えるのに慣れている。受験ならではのテクニックなど勉強以外の受験対策なども教えていただけたのも良かったと思う。わからない問題は丁寧に粘り強く教えてくれる印象で子供からも信頼されていた印象がある。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特にない。一人しか会ったことがないのでわからない。英語の先生は冬でも暖房をつけてくれなくて、コロナ禍だったので換気の為、扉を開けていたので寒かったと行っていた。塾長は受験日前に電話してきてくれて励ましの電話を入れてくれたりしていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅からも近く、アクセスが良い。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
少人数をウリにしているので、授業の担任ではない先生でも、きちんと顔と名前をわかってくれている。 自習室もあり、職員のテーブルもオープンな感じなので、わからないことがあれば先生に気軽に質問ができる。 先生もわかるまできちんと教えてくれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
先生がバイトではないことが条件だった。 先生が毎回変わらず1年間通して同じせんせいでした。 面倒見が良くわからないところは授業が終わった後質問に答えてくれる。 毎回お迎えだったので先生が子供に何か様子がおかしいとか気になったら相談しにきてくれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
ほとんど塾まかせでほとんどなにもしていなかったがかまに塾を行く日程を間違えていたりしていたので日程だけは管理してました
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに違っていろいろなカリキュラムはあったと思うが、くわしい内容は ほとんど、娘に任せきりで、どんなカリキュラムがあったかは、よくわからない。娘がいいと思うものを先生と相談しながら決めていたように思う。夏期講習や冬期講習みたいな講習は参加したことが無い。高いお金を払っても成果が出るか不安だったので、ふだんのカリキュラムだけしか、受けたことは無い。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾長の先生が率先して、生徒のスキルを把握していて、その生徒に合った指導をしていただいていると感じました。 しかし、私は、仕事にかまけて、細かなところまで見ていないため、私が書くべきではないと感じております。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
セミナー、受験情報、成績など頻繁にメール配信がある。また、定期的に入手情報や今後の予定についての懇談会もある。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がわからない問題は一緒に取り組み、教えてあげてます。 最近は難しかなってきており、いつまで教えられるか不安です
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
一部受験に精通した先生がいたので良かった。子供が小学校の先生の授業に全く満足できず尊敬も出来ずという様子を見ていて親として心配していた。塾の先生の事はすごく慕っているのがわかったし、そう言う経験が出来て良かった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり連絡はなかったように思います。面談に関することなどは、連絡があったように記憶しています。こちらからは、休みや遅刻の連絡などを電話でしていました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のカリキュラムなどの連絡や今後のサポート内容の連絡,テストの日程連絡など色々とメールが送られてくる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆社員かプロで、学生講師はいませんでした。一人で二科目担当する講師もいましたが、子供は教え方が上手いのでわかりやすいと言っていました。講師が個人サポートもするので、あとどのくらい勉強すれば良いかがピンポイントに分かりやすかったです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えること、子供に理解させるため同じ問題を解き、わからないふりをして子供から教えてもらうスタイルで確認している。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリより週に2回程度の連絡がきた。その内容は,息子の入室・退室通知,英検・官憲などの検定受験の連絡,塾内テスト・北信テスト等の申し込み連絡などである。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の丸つけ、国語は私がわかったので読解を教えたり、立教は面接があったので、その指導をした。普段から計画的に自習させることには骨が折れた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師はベテランで、分かりやすく教えて頂いたと思います。分からない所は聞きに行くと、すぐに対応し出来るようになるまで教えてくれたそうです。担当の講師が不在の場合には他の講師が対応してくれて、同じように優しく教えて頂いたそうです。