栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(21ページ目)

601~630 件目/全 4,737 件(回答者数:1103人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導であったが、希望通りに女性の先生にしていただきたすかった。男性だと緊張してしまうとのことで。とても丁寧で分からないところも何度も聞いてもきちんと説明してくださりわかりやすかったと話していました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校帰りに塾の時はお弁当を届けたり、プリント類の管理、スケジュールの管理、ちゃんと塾に行ったかも管理してました

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業を受講していたが、少人数でわからない時に質問はしやすい雰囲気だったと思う。レベルはかなり高かったのではないかと感じた。偏差値でいうと60以上ないとついていけなかったのではないか。 本人任せで私もあまり調べたりはしていないためカリキュラムについて詳しくはわからない

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全体なカリキュラムは中程度だか、個人の志望校に合わせて別途ゼミの受講がある 教科書ごとに個別指導にすることもできる 中3の後半は難関、公立、私立の志望校に合わせて進め方を変えてくださり、宿題も個人によって異なる

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団学習塾だが、子どもの学力に応じて適切なカリキュラムが選べるように工夫されていた。塾で学んでいるうちに学力が向上するように十分に工夫されているように感じられた。いろいろと選択できるところがあるので、選択に悩んでしまうところもあった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

生徒のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれる。授業後に理解できなかった点を質問すると個別に丁寧に教えてくれてとても役に立ったと思う。年齢も比較的に若い先生が多い印象であり、子供も構えずに通塾できていると思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

ホワイトボードを購入し、数学を中心に教えていきました。子供と一緒に書きながら考えるのが、効果的です。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺の環境が良い

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高田馬場駅からまっすぐ直進して徒歩数分の所にあります。公園やゲームセンターなどは無いためどこかに寄り道したりたむろする心配はありません。塾が入っているビルの正面に山手線が通っていて、時々駅のアナウンスや電車が走行する音が聞こえます。騒音に敏感な子供には向きませんが、私は好きでした。 コロナを受けて授業時は講師全員がマスクにフェイスシールドをしています。常に換気を行っていて授業の前後は机と椅子をアルコール除菌しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

フレンドリーで接しやすく、悩み相談も気軽にできた。質問も真摯に答えてくれるので、難しい問題に対しても取り組もうと思えた。イベントもあり、クリスマスなども塾で過ごすが、楽しい思い出ばかりで、塾に行くことが苦ではなかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

基本的に駅の近くなので、アクセスは良いです。基本的には地元の学生で徒歩か自転車通塾でしたが、電車で通っている子も1割ほどいました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東京都近辺に限っての情報となりますが、大きな駅、小さな駅問わず、数多く校舎があります。また駅の近くにあることが多く、徒歩や自転車で通う方、公共交通機関で通う方半々くらいでした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分ほどと極めてアクセスは良好です。駅までと同じくらいの距離にコンビニもあり、利便性は比較的良いと思います。 ですが、電車で通う生徒よりも車や自転車で通う生徒の方が多く、とくに車の場合はロータリーになっているところに止めるのですが様々な学年の授業が終わる時間帯だとものすごい行列になったりします。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾に比べ安価で満足しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:他の塾と比べ、高いと言われているが、夏期講習の料金は比較的安めなので、年間で見たら同じくらいになるのではないかと思います。通常授業料プラス夏期講習やゼミなどもプラスされていくので、かなりの額が必要。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師は、ほとんどが大学生のようでした。教える経験はあまりないものの、偏差値上位の大学に行っている人が多数という印象でした。あまり講師としてプロフェッショナルな感じは正直なところなく、大学のサークル感覚で働いているのではないかと感じてしまいました。近くの飲み屋で平日でも飲みに寄っていた所を見てしまったのでそう思ったのかもしれません。こちらは受験という進路を左右するストレスの多い状況に置かれているので、サークル感覚、バイト感覚ではなく、しっかりと講師としてのプライドを持って対応してくれるともっと良かったと思います。 しっかりと話し合いをしようという姿勢は感じられましたが、講師としての経験があまりないのかなという印象を受けました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスは10分かからないくらいで近い。また、市川駅の周辺が落ち着いた雰囲気のある町なので夜でも比較的安全に通えると思う。また、小学生は車での送り迎えをしている家庭が多いように感じられた。 授業の前後に講師が建物の下で出迎えており、安全性が高い。また、通塾記録が自動で保護者にメールで届くようになっている。また、生徒が授業時間に塾にいない場合には講師からご家庭に連絡を入れるようになっていること。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

キャラの濃い先生方が多く、生徒一人一人とのコミュニケーションを密に取ってくれていました。受験期には教室の先生方全員からメッセージを書いていただき、とても励みになりました。 いつでも明るく丁寧な対応をしてくださっていたと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各学年の基本のカリキュラムがあって、それに沿って日々の授業をしているようだった 漢字や基礎計算などは独自に日々行っていた 入塾した時期が遅く、勉強が遅れている子にはその子にあった補習をしてくれた 決められた事だけをやっている訳ではなく、先生の裁量によって豊かなカリキュラムになっていたと思う

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

私は、数学と英語の先生に担当してもらっていたのですが、他の教科の先生も基本的に優しい先生ばかりでした。学校の定期試験や学校外の模試などの成績について担当の先生と結果について話し合い、結果がよくなかったときなどは、どのような問題が苦手傾向であるのかといったことや、今後の授業の取り組み方などについて、サポートしていただくことができました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田無駅からは徒歩5分ほどなのでかなり近いと思います。ですが駅の閑静なほうに塾があるので塾終わりの夜などは街灯が少なく小学生だった私は少し怖かった思い出があります

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:母が料金を払っていたので、あまり詳しくはわかりませんが、栄光ゼミナールは高いとよく噂で聞いていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトも多かった。 個別のときはその日の学習内容、理解したこと、理解できなかったこと、次回の授業内容など毎回報告があった。 面談では進路のことについて、塾の先生もいろいろ調べてくれ、アドバイスをもらえた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近かったので、通いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な先生が多い印象 複数の教室を跨いて指導されているようで大変そうです。 熱心すぎて怖がられている先生もいる模様 雑談とかとのメリハリはつけられているとのこと 定期的な教室変更、転勤もあるようだが、自分の子のときに担当先生の変更はなかった

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容については一週間のスケジュールを子どもと一緒に立てることによって子どもの勉強する気持ちを付け足しました

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方が多く、もちろん若い先生もいるが、多くは教え方も上手だと聞いていた。先生にもよるとは思うが、比較的良い先生が多かったと思う。親身に寄り添ってくれながら、理解度に合わせて教えてくれるところも良かった。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください