栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(24ページ目)

691~720 件目/全 4,737 件(回答者数:1103人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

今とは違いメールでの連絡がほとんどだった。緊急な場合は電話連絡もあったがほとんどメールだったと思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

入室・退室の連絡 定期模試の連絡 季節講習の連絡 生徒×講師の2者面談実施の連絡 生徒×講師×親の3者面談実施の連絡

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生が多かったが、数名は年配の方もおられて学校のように過ごせた様子 先生方の指導もバランス良く間違いやすい問題について繰り返し細く対応して頂いた 特に算数など理系の先生方はていねいに教えてくださった

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

基本的に親が送り迎えしているが駅から近いので将来的には子供だけで通えると思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

指定の連絡帳を使って、学習の状況の連絡と。簡単な自宅での学習方法のアドバイス、面談の計画などを連絡していました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通うにあたり、駐輪場が近くにあり、コンビニも近いため便利だった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実写されているカリキュラムの特徴については、子どもに任せているので詳しいことまでは、不明ですが、栄光ゼミナールオリジナルの教材や、市販されている有名な参考書や問題集を使用していると聞いておりますので、生徒には合ったカリキュラムだと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が多く正直不安に感じたことがある。あまり親と関わろうとしない印象を受けた。こちらからアクションをおこせば真摯に対応はしてもらえる。子どもは信頼していたようなので結果的には良かったと感じている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のレベルやペースに合わせて教えてもらっていた。英語が苦手だったので、毎日の単語練習は苦痛だったそうだが、今は全部頭から抜けているとのこと。数学は得意であったが、そちらも同様。英語は本当の基礎から始めて同じ文法も根気よく何回も忘れたころに教えてくれるので、覚えやすかったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で15分くらい。近くに駐車場もあるため便利だった。また、警察署も近いため治安の面でも安心できた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題や提出物、テストやり直しをやってる、やっていない等や、志望校や面談日時についての相談などがメインだった。講習で欠席連絡忘れの時は、電話で連絡もくれてありがたかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のような人もいたし、ベテランそうな人もいた。教え方が上手い先生もいたし、上手くない先生どちらもいた。集中できなくなったら絵を描いて見せてくれる先生がいてとてもリラックスして勉強ができる環境をつくってくれていた。生徒が面倒だと担当変えられた。夜遅くまで働いてる先生が多かった。生徒からの質問はしっかりきいて丁寧に説明していて良かった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、グループ授業と個人授業の併用。グループ授業は1クラス10人前後。 毎年夏に「栄光の夏」と称して、合宿授業を行っていた。その間は勉強漬けとのこと。 最終日に打ち上げようようなものがあった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40-50万円くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、あまりよく見てなかったので、おぼけてないですね。子どもに任せてました。子どもは当時は、学校の授業よりはわかりやすいとは言ってました。成績はそんなに上がらなかったですが、本人のやる気のもんだいかもしれません。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私立中学向けのカリキュラム。最難関校には向いていないと思う。上のクラスに行くほど内容が充実していて、下のクラスはかなりないがしろにされてしまう。上のクラスに行かなければ通塾の意味がないと思う。下のクラスほど面倒見よくして欲しいのに、放置されてしまう印象。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで通える

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値に合わせての学力ごとなので良かった。一ヶ月単位でカリキュラムが組まれいて、成績が伸びるようになっていたので良かった。他の塾とかわからないけど、うちの子にはちょうど良かったのではないでしょうか。本当に良かった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、家からちかいから、よかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はベテランの先生と大学生の人がいて、男性も女性も同じくらいいた。歳が近い先生とは、友達のような感覚で、わからないところもすぐ聞くことができるし、ベテランの先生は経験が豊富だから、色々サポートしてくれた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

最初は受験を考えていなかったので、いまからそちらに切り替える気がないかという勧誘が主。そこから段々受験への対策や志望校選びに向けての数値的努力目標や到達パーセンテージなどを知らせてもらった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅周辺なので夜でも安心。大通りに面していて交通量は多いので事故は心配。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては、自分で予習をすることと復習をすることを含めて一週間かけて自分自身でも計画を立てながら勉強することが出来る方法だと思います。テキストを解きながら答え合わせして復習をするスタイルです

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

家庭での勉強のアドバイスなどが主だったようにおもいます。どうですかーみたいな。先生によって熱心さは変わるようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

あまりくちを出すことはせずに見守っていた。主に食事と身の回りの世話以外は頼まれた事だけを手伝っていた。本人を信用していたのでサポートというほどのことはしていなかったように思う

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子、学力レベルなど多岐な内容だったと思う。生徒本人の嬉しかったなどの感情を伝えてくる事も多かったように感じる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

入塾当時は大学生の講師も教えていたが、コロナになってから最寄りの教室が閉室して隣駅の教室と統合されたりと体制が大きく変わり、講師は社員のみになったと聞いた。 教え慣れていて分かりやすく、ノウハウがあるので安心感があった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

追いつかない教材の補講、自習時間に先生の指導を受けられる 土日に学習の足りない教科の特別授業がある 冬夏にはまとまった日数の強化合宿が場所を変えて行われ、他の塾の生徒と一緒に勉強する集まりがあった

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください