栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(24ページ目)

4.0

(4862)

691~720 件目/全 4,862 件(回答者数:1125人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナール 中目黒校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすかった

栄光ゼミナール 西葛西校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

行く学校ごとに、レベルを考えた、勉強方法だったから、特に問題ありませんでした。 休みのときも、お金を払って、勉強を教えてもらっているだけあって、内容も、しっかり、あり、特に問題ありませんでした。 しっかり、実績が、あるので、経験値から良い思います

通塾中

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスも良いと感じたから

栄光ゼミナール 武蔵境校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じコースでも習熟別で2つに分かれていたので、自分に合ったクラスで授業を受けられること、テキストやカリキュラムは同じ内容で、差が生まれるわけではないので、保護者としても、子ども自身としても安心できた。 難関コースなどには、別途特別な講座もあり、より発展した内容のものが受講でき、レベルアップを狙える内容となっているようだった

栄光ゼミナール 本庄校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

栄光ゼミナール 西船橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校の提出、授業態度、偏差値などの成績、自宅での勉強時間の確認。 授業態度が悪かったりすると電話で連絡がありました。他は独自のアプリで成績などの連絡がきます。志望校など個人的な連絡は、メールで個別にありました。

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナール 田無校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾への入室退出時に連絡がありました。 また、授業開始時に本人がいない場合は、遅刻かどうかの確認の電話をして頂けました。

通塾中

栄光ゼミナール 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判

家庭でのサポート

送迎はマストのサポートでした。また軽い塾弁も作って持たせていました。中学受験の経験のある夫が得意な算数を担当し、理系女子の私が理科の実験問題などを手伝っています。6年生になると教材の整理が多くなります。

通塾中

栄光ゼミナール 蒲田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

栄光ゼミナール 北上尾校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とくに不満はなかったです。

栄光ゼミナール 久喜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

各種講座(夏期講習や冬期講習、英検対策講座など別料金の講座)の案内や面談や懇談会(説明会)のお知らせが子どもを通じて手紙できていたと思います。

栄光ゼミナール 戸田公園校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

栄光ゼミナール 戸塚校の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話で直接話した。すぐに連絡が来たのでそれは言いかと思う。アプリはかなり面倒である。比較的アプリを通してのやりとりをしてくるが、こちらとしてはいつも確認することは不可能なので大事なことは口頭にしてほしい。

通塾中

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判

講師・授業の質

校長とアルバイト 校長はとても教え方が上手で娘も校長をしたっている。 一方、たまに入るアルバイト先生については当たり外れがあり 娘から、「今日の先生は最悪だった」という感想を聞く時もある 「今日は良い先生だった」という娘からの回答は少ないように感じる しばしば、塾に電話をする事があるが、校長以外の講師が受電した時の 対応がひどく、一般企業の電話対応レベルの対応ができない講師が居る 電話応対の教育ができていないと思われる

通塾中

栄光ゼミナール 北千住校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の授業や宿題の進捗状況、理解度や成績の確認、参加するイベントや試験の案内などに関するものだった。また、生徒の学習状況や様子についてのフィードバックやアドバイスももらえた。

栄光ゼミナール 春日部校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富で良好でした。自分自身の頃と受験方法が大きく変わっていたので頼りになった。 また、授業もそれぞれ分かり易いと言っていた。勉強嫌いだったが、塾にはしっかり通えたと思う。質問などにも丁寧な対応だったそうです。

栄光ゼミナール 光が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師として頼り甲斐があるような感じではなく、子供の能力とやる気に寄り添って進めていく感じだったと思います。力強く指導してくれるわけではないので、方針があわないご家庭には満足できないのではないかと思います。

栄光ゼミナール 光が丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供各自の能力に合わせて教材を選び、一つ一つ地道に学力を上げていく感じではないでしょうか。特に特徴があるカリキュラムだとは思いませんが、ゆったりとマイペースで学力を上げていければ良いという子供であれば合うスタイルではないかと思います、

通塾中

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栄光ゼミナール センター北校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にこれといった問題がなかったため、連絡が頻繁にくるということはありませんでした。しかし、友人は受験情報をしりたいということで相談したら、すぐに折り返し電話があって、個別の面談をしてくれていました。偏差値というものがよくわからなかったようで、色々と一般的なレベルについておしてくれました。

栄光ゼミナール 北千住校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はとても真面目 フォローアップが手厚く良いところをさらに伸ばそうとしてくれる 家庭学習のアドバイスもたくさんくれて助かった 講師は良い学校を出ていて成績も優秀 日常の会話も上手で親としても安心して預けることができた

栄光ゼミナール 深谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今とは違いメールでの連絡がほとんどだった。緊急な場合は電話連絡もあったがほとんどメールだったと思う。

通塾中

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前であるため、立地環境は良いがうるさい。

栄光ゼミナール 東大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約150万円

通塾中

栄光ゼミナール 橋本校の口コミ・評判

講師・授業の質

体験授業ではハキハキとした授業でした。 講師の先生は30代から40代位でした。 挨拶などもしっかりとされていて印象がよかったですが通っている子供達は普通です。講師の人数が少ない事務的な事も含めて忙しそうにされていました。

栄光ゼミナール 光が丘校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の授業料以外に、夏期や冬季の講習及び模擬試験に費用がかかりました。

栄光ゼミナール 光が丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通うにあたり、駐輪場が近くにあり、コンビニも近いため便利だった。

通塾中

栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実写されているカリキュラムの特徴については、子どもに任せているので詳しいことまでは、不明ですが、栄光ゼミナールオリジナルの教材や、市販されている有名な参考書や問題集を使用していると聞いておりますので、生徒には合ったカリキュラムだと思います。

栄光ゼミナール 石巻校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が多く正直不安に感じたことがある。あまり親と関わろうとしない印象を受けた。こちらからアクションをおこせば真摯に対応はしてもらえる。子どもは信頼していたようなので結果的には良かったと感じている。

栄光ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください