栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全 4,737 件(回答者数:1103人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり自転車で通える
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど塾側からの連絡はありません。残って帰りたいそうなので少し帰りが遅くなります、等の連絡がごくたまにある程度です。それ以外は、定期的にある保護者会でお話を聞く感じです。あとは入退室がアプリを通して通知される、という程度です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
申し訳ないのですが 、昔の事でまったく覚えていないです。 教科書に沿ってやる授業だったけど、通学している小学校が 同じクラスの子でもそれぞれ違っていて、ほとんど個別対応みたいになっていたようでした。あまり詳しいことはわからないです。子供から聞いた話です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からそんなに遠くなく表通りに面しているので遅い時間に帰宅しても明るい。駅前からは少し離れているが道路も広いのでお迎えで車でも停めるのが容易。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
試験が多いので、より実践的なカリキュラムになっていたように子供からは聞いている。 詰め込まられ感じはなかったので、うちの子供には、ちょうど良いのではないかと思う。 受験の傾向に沿ってのカリキュラムがあり参加になっていたようです
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
受験前に先生が変わってびっくりした 新しい先生も良い先生だったから良かったけど、大事な時期の退職は配慮に欠けると思った 塾長もピンキリだと思った 物忘れがひどい塾長は全く信用できなかったが、受験前だったので塾を辞めることも出来ず大変だった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に相談に乗って頂ける講師だった。子供本人はそれほど、尊敬している風でもなく、仕方なく授業を受けているような印象だった。面白くなく、授業をボイコットしているときがあったが、講師が親身になってくれていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、電話やメールが多かったと思います。 後は、塾に着いた時のメールや、退出した時のメールなどが来ていたと思います。 その点は、何時ごろ塾に着いて、何時ごろ塾を出たか分かるので安心できた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は保護者面談の連絡と事務的なにいようがほとんどで、日々の学習や学習態度などについては先生から直接伺っていました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明だが、通常も割高と感じる。夏期講習など長期のものは10万円弱するので高い。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランまでいかないが、プロの先生だったと思います。とてもフレンドリーな先生だったようで、子供はとても良い先生だとほめておりました。卒塾後も友達と一緒に訪問したりしており信頼できる講師陣だったと思います。楽しく塾に通っていたのは講師のお陰だったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
最初は若い新人の先生でしたが、学年が上がるごとに社員のベテランの先生に変わりました。先生は授業追われてるため、わからないことがあっても聞ける先生がいなく、自習室に行って勉強もしてましたが、受付の人しかいないことがあり、聞くにも聞けず、わからないままになってしまい、授業にもついていけなくて、辞めることにしました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校にそった、教材だったから、復習はもちろん、予習もできたから、授業が楽しく受けれると言っていた。授業でわからないところで聞けないところも、塾でゆっくり聞けるから、精神的にも少し余裕がでてきた。以前より、やる気があったから、どんどん先にすすんで、頑張っていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書にそった授業だったので、予習や復習も両方できていた。学校では、詳しく聞けないこともゆっくり聞くことができていた。わからないこともすぐ対応してくれていたので、とても安心して、次に進むことができていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は主に夏期講習、冬季講習、我が子の勉強の進捗状況、志望校についての相談、志望校の試験の特徴など。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
寒い期間は送り迎えでサポートしていました。学習については大きなサポートはできていなかったと反省しております。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方もいますが丁寧に指導してくださいます。一方で入れ替わりが激しい時期もあるように思います。社員の方は基本的に教室に2、3名ではないかと思います。社員の方の方が、上のクラスを担当している場合が多かったように思います。ただ大学生の先生方も若く、ご自身の経験に即してしっかりと指導してくださいます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員、大学生共にいたと思います。 頻繁に面談を行ってくれていたため、特定の講師の方とは子供の情報を共有できてました。 子供も仲良しの先生がいました。 学年が代わるとともに講師の方も変わってしまったので、通塾期間中は同じ講師の方に見ていただきたかったです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のスケジュール管理、塾との連絡、通塾コースの選択、教材の購入等はしていますが、勉強の内容は本人に任せています
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
日々の様子や、理解度について教えていただくことがおおいです。また、自宅での学習時間の確保の状況や、自宅でどのようにすごしているかをきかれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾日の時間の管理と日程のチェックと持ち物の確認・夕飯のお弁当作り…週末等は車での送迎・平日はバス停までのお迎えをしてました。き
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全性が高い
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾が引っ越しして良い環境になった
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円から80万円くらい