栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全4,564件(回答者数:1073人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールで入室、退室の連絡がきます。 英検や漢検、模擬、テスト前の特別授業の日程や費用などの連絡がきます。長い休みの、講習は時間や日にちの連絡がきます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾オリジナルの教材やテキストが用意されていて、それを購入して、それに沿って授業を進めていた。宿題についても、教材に合わせたものが用意されていて、授業が進むとそれに合わせた宿題をやってくるようになっていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く環境は良い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順でクラス分けをして貼り出しているので、児童の刺激に繋がる、授業は講師1人に対して10人ちょっとなので、講師の目が届きやすくなっている、また自習室があるが使っている時は講師にすぐ聞けるような状態になっている
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
想像していたよりもサポートすることが多かったです。子供が学校に行っている時間もプリントの整理や丸付けや学習計画、過去問のコピーなども行っていました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
個人に合わせてくれるので助かるが本人のやる気をださせるようなことは、しない。親の気持ちとしてみればスイッチャーの方がたすかる。ただ、残念なことは日によって教えてくれる講師が変わり、わかりやすい人と変わりにくい人と差があると子供が言っていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
栄光ゼミナールの方は専任者もいたが、アルバイトの学生もいた。個別指導も兼ねて通塾していた。個別は専任者が2人を見てくれる形(日時が合えば)で良かった。親の面談も多く実施されており、一学期ごと面接があった。それ以外でも通塾に送り迎えしたりで校長と顔を合わせると声をかけてくれた。子供は小学生から附属小に通っていて内部進学を希望してはいたが同級生の半分程度は外部に進学する。経済的になんとかなるなら外部で大学付属校もいきのかもしれないと悩んでいたので成績次第で考えたいと思っていた。そういう個別な希望に答えてくれる塾はここしかなかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの結果や課題の状況を踏まえて報告や課題の指摘があったと記憶している。夏期講習や冬季講習で受講するべき科目についての指示もありました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
インターネットでわからないところを動画で配信しいて、徹底的に攻略方法を何度でも見ることができた 一コマ一コマ深く掘り下げている 一コマ60分で集中力のアップをはかる インターネットでの動画なので、復習が何度でもできた 利用料はすべて無料でした
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランのプロ講師で、数学と英語を学んでいました。 偏差値が平均よりやや高いので、講師レベルとしては普通だと思います。 ガツガツなタイプではなく、落ち着いた感じの講師だっとと思います。 性格的に本人には合っていた感じがします。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
新人のような講師でした。横柄でなく低姿勢が良かった。子供との相性もあると思うので、厳しい先生が苦手なのでやさしそうな先生で良かった。経験がないのか受験知識が少ないのか、あまり提案されなかったのは残念でした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、妻に任せていたので、どんな内容だったかはよくわかりません。 妻に聞くと、息子の学力や進捗状況などを連絡してくれたそうです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
グループ授業の講師さんたちは子供の意見をきいていると比較的優秀なかたがおおいようにかんじます、個別授業は子ども自身がしっくり来ない方が多く、なんだか身になっていないことが多かったみたい。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、話しやすかったです。面談も定期的にあり、相談するも改善には繋がりませんでした。要望は一通り聞いてくださるのだけど、意欲や本人の態度は何も変わりませんでした。塾には、お金を払っていっているので、プロとして何かもう少し子どもの気持ちやモチベーションを上げることを期待していました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値が高い生徒が対象のようなカリキュラム構成な感じがして、本人が理解するまでに苦労をしたように感じた。 結果的に第一志望に不合格となってしまい、残念な結果になってしまった。 もう少し本人の理解度に合った指導をしてくれたら良かったと感じられた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習など含めて60万円程度
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
多すぎず、ちょうどいいタイミングで報告をしてくださるので安心してお任せすることができていました。LINE連絡は便利で助かりました
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程度
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は親身になって教えてくださる。また、授業内容の理解が不十分な場合には、授業後に自習室にて理解が深まるようにサポートをしてくださる。追い込まれるような雰囲気は醸し出さないが、メリハリを持って指導してくださる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
少人数クラスでの実施のため、お子さま1人ひとりとコミュニケーションを取り、理解度を確認しながら授業を進めることが可能です。 積み残しをしないためにノートの取り方や、家庭学習のやり方まで指導を行います。 また、わからないことをわからないと言える環境。 それは生徒との距離感の近さと安心感から築き上げられるものです。 生徒が質問しやすい環境を作り出すことにより積み残しをへらし成功体験を積むことができるようになります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
笹塚駅徒歩2分ほどの立地で、活気のある商店街沿いにあり、良かった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすかったとおもう。特に問題のある講師はいなかったと思います。全般的に大きな不満はありませんでした。但し、もう少しメンタルな面も含めてフォローできる人がいればよかったと思います。 難しいとは思いますが知識以外も教えてくれたほうが良かったと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはしっかり組まれているので、きちんと通塾していると、学校の授業にはついていけるようなかんじ。 少しハードな部分もあるが、受験を考えるとこれくらいなのかなというかんじ。厳しい部活だと両立が難しそう。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
キチンと年間で決められていて、人にもよりますが少しペースが早く授業についていけない事があります。学校の中間テストや期末テストなどにも合わせて頂いているので助かります。もちろん高校受験にも最適なペースで試験に向けて進んでいます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から学べて良かったと思います。4年生から6年生まで志望校に向けた物量のカリキュラムがあるともっといいと思います。6年生になってこなす量が多いように思います。4年生と5年生に分散した方がいいとおもいます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
担当の先生方は生徒をよく見てくれます。 塾での子供たちの気になる様子や、勉強の遅れについても適時連絡をしてくれます。 先生からの言葉は、全て子供も同席の中で聞くことが出来るのが良いと思いました。