河合塾の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全7,507件(回答者数:2147人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語の東大レベルはかなり難しく、いろいろな知識が前提で話が進むのでついていくのが大変で途中でレベルを下げた。すぐに変更でき、そこで一から基本的な部分をやり直して、忘れていた知識を取り戻すことができたので、良かったと思う。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の様子やときどきのタイミングでの親としての心構えや予備校生の心情など参考になる情報提供。もちろん、面談案内やイベント予定の案内もあり。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績の内容やトレンド。授業や自習室での状況などを教えていただきました。また、こちらからの相談についても、話しを聞いていただきました
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話での連絡もたまにあった。しかし、大体がメール配信であった。そちらのほうが仕事中に電話をとる必要もないのでありがたかった。細かい連絡でも配信されるので親としても、安心感があったと思う。スムーズな連携であった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に授業はプロの人だけが行っていて、質問はチューターの人が受けてくれることもありました。授業終わりに講師をつかまえることが出来れば、プロの先生に質問できます。 先生達で質問を嫌がるような方はいませんでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師たちが教えてくれるし、授業を申し込みする前に自分で先生を見て選ぶことができて、また体験授業で合う合わないも確認することができたのでハズレの先生を引く可能性は低いと思う。先生たちも授業外の質問や添削にも丁寧に答えてくれてありがたかった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
国語、数学、英語を受講していたが、どの教科も受験指導にとどまらず効率的な学習方法などの知識も豊富に提供してくださり、また学習の話にとどまらない授業スタイルは飽きを感じさせずより楽しく学習に励もうとする意欲がました。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くて良いです
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
新学期の初めに、チューターから電話で連絡がいく。担当チューターから、チューターや河合塾のスタッフが生徒やその保護者にどのようなサービスを提供するのかについての説明をされる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、模試の結果などを参考にしてクラス分けが行われている。これは年度はじめと夏休み中に行われた。標準クラスとその上に二つほどわかれており、また、国立・私立というようにわかられていた。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では、ほとんど勉強していませんでした。朝から夜まで塾へ行っていました。栄養のある食事を妻が頑張って作っていた事を思い出しました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは予習をしっかりして、わからないところを洗いざらいにして望むようになっていて、授業も前回の復習から、始まる授業が 多く何をどのように覚えたら、テストで得点につながるかを的をしぼってるのがよかった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別に講座が分かれているため、学力レベルの向上によって、難関コースも選択可能になっている。ただ、どのコースも実施内容は同じなので無理なく自分に合ったコースを選択できるようになっており、とても充実していると思います。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生、大学院生が多い 社員もいる 各科目のよって指名できる 指名がない場合は、志望校に合格した、志望学部に在学中の先生が担当することが多い 自習時間には授業に入っていない先生が質問に対応してくれる、常時3-6人対応可能な先生がいる
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果連絡が多かった。現役生はチューターとの二者面談が中心なので、その面談の内容についてのレポートもチューターから保護者に送られていた。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストを繰り返し使えるようにコピーをしてファイリングを手伝っていました。スケジュールの把握をするために、カレンダーに書き込み、家族で共有していました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
親の連絡については分からないが、授業の広告や保護者面談の連絡が来る程度ではないか。模試は自分だけ確認できる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個々の学力や目標に応じて柔軟に組まれています。無理なく着実に学習を進められ、苦手克服や受験対策にも効果的です。計画的に学べるため、モチベーションを維持しながら勉強に取り組めます。また,実際に合格した方のカリキュラムを参考にしていたので安心でした。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、復習や予習をサポートし、学習環境を整えることが重要です。定期的に学習進捗を確認し、励ましや相談に応じることも大切です。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
質問をしたら、知識の底上げをしてくれるような感じがした。 水戸河合塾のカリキュラムは、対面授業と映像授業を組み合わせたハイブリッド形式で、個別指導や質問対応も充実しています。最新の進路指導と学力診断を活用し、学生一人ひとりに最適な学習プランを提供します
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
沢山いて選べるのが良いというのがいちばんいいところであると思う。だか、校舎によって人がちがったリ、先生が少なかったりするので注意する必要がある。人気の講師だと、夏期講習や冬季講習などですぐに埋まってしまうため注意がある
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
非常にカリキュラムは充実していて選択肢が多かったため、高校3年の夏休みまで部活動との両立に取り組んできた中で、確保できる時間の中で組み合わせをフレキシブルに選ぶことができたことで、結果的にはメリハリを付けながら学ぶことができた。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人の能力によって、細かいカリキュラムを選択できるシステムになっていると思います。集団授業を休むとき、他の日に振り替えることができないのが、とても困りました。そういう対応がもっと、自由にできるようになると良いと思います。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績内容としっかりと塾に来ているかどうかであると考えられる。なにを話していたかを確認していなかったので詳細は不明
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に向けて、いつまでにここまで習得するという明確な目標と設定がされていて、真面目に取り組むお子さんにはいいかもしれません。 一人一人にチューターもつき、わからないこと悩みなど定期的に面談をしてくれてよりそってくれます。