河合塾の口コミ・評判一覧(16ページ目)

4.1

(8104)

451~480 件目/全 8,104 件(回答者数:2260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校よりも進度が早かったので、予習するのが大変でした。ハイレベルな問題を多く扱い、難関大学に特化した授業でした。高2の冬がスタート学期となっており、他の塾に比べてカリキュラムのスタートが早いと思います。

河合塾 浜松校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はすべてプロの教師で授業は分かりやすかった基本やさしく指導してくださり、質問対応なども行っていた。基本毎回予習復習が課されそれらをしっかりやっていればついていけるし実力も上がる授業をしてくれていた。

河合塾 新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの講師で、若手から年配の方まで幅広い年代層だった。教え方は受験のプロであり、受験のテクニックに熟知しており、学校の授業とは異なった視点で学ぶことができ、授業に引き寄せられるような非常に魅力的な講師が多かった。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもが塾に来た時間と退出時間を知らせる工夫があり、定期試験や模試が始まる前は、日程や金額のお知らせが行われていた。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾 町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師は、名物先生がいて、カリスマ性があり質問もしやすかった。怖いとかはなく、すごく引きつけられた。 個性はやはり強いので、合う合わないはあるかもしれないです。 特に気が強い先生が多いので、そういうのが苦手な人は合わないかも。

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習面でのサポートは、自らの主体性及び塾での勉強に任せた。家庭内では、生活面でのサポートに注力。まず環境面でのサポート、具体的には勉強しやすい環境作り、そしてき食事面でのサポート、体調面のサポートに注力した。

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

コースがたくさんあるので、自分に合ったレベルの授業が受けれるところがいいと思った。また、通塾しなくても授業を受けられる、オンラインの授業や映像授業もあるので、自分のスタイルに合った授業の受け方ができるところがいいと思った。

通塾中

河合塾 千種校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾 四日市現役館の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会や三者面談のお知らせなどが主な連絡だった。また、無断欠席が続いたりなかなか塾に来ない生徒には連絡をしていた様子。保護者会などは2〜3ヶ月に一回開催されており、大学受験のことを詳しく説明してくれていた。

河合塾 自由が丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、コンビニも何件かあったのでご飯の購入も時間がかかることなくて良い。

河合塾 新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河合塾 仙台校の口コミ・評判

講師・授業の質

本人は、概ね受講した講師満足している模様であった。 特に弱点としていた、国語系の授業に対しては、わかりやすく授業終了後に質問を行ったところ親身かかった丁寧に対応をしてもらった事が多く取り残しはなかったと聞いている。

河合塾 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国立に行くのか私立に行くのかで分かれていた。 国立だったら、その大学に合わせた学力でさらにクラスが分けられていたと思う。 私は私立だったので、大人数で受けていた。 レベルでも分かれていた。 分かれているのは、自分で選択することができる。 テストとかはなかった。

河合塾 天王寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒が目標とする大学別に授業を行っているので、その大学のレベルに適した内容の問題であったり、その大学の出題傾向を反映した問題だったりを勉強させてくれるので身についた。内容も簡単なものではなく高レベルなものが多かったが、わかりやすい解説をしてくれていた。

河合塾 上本町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

河合塾 麹町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

河合塾 名駅校の口コミ・評判

講師・授業の質

ほんとうに驚くほどわかりやすい プロ講師で自分はベテランの方に教わっている 学校では教えてくれないようなことについても教えてくださる 質問対応も素早く丁寧であって質問しやすい環境が整っている 毎日誰かは必ず講師がいる

河合塾 町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

いろいろな講師がいました。やる気のある講師は、授業以外にいろいろ質問して、勉強の内容だけでなく、これからの学校生活のことや、いろいろな勉強方法なと、教えてくれ、大変ためになりました。やる気の無い塾の講師は、形式てきな感じであった。

河合塾 南浦和現役館の口コミ・評判

講師・授業の質

予備校である以上当然のことではあるが講師の方々は皆学校の教え方とは違い、受験を意識した教え方をしていた。受験本番での時間配分の意識やそれぞれの出題傾向などを重視し、後回しにすべき問題である「捨て問」の見分け方などを教えてくれた。また、志望校の問題の難しさや倍率の高さなど受験生の不安を煽り、危機感を持たせてやる気を出させるような授業を行う先生が多かったように思えた。

通塾中

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

河合塾 自由が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科ごとに多種多様な講師がおり、同じ講座でも複数の講師が担当しているところもあります。人気講師もたくさんおり、集団授業といっても授業終わりに質問や相談をすることができます。例え講師が自分に合わないと感じても、他の講座に移ったりチャーターに相談したりすることで解決できる可能性があります。

河合塾 新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街に近い場所でしたが、特に問題ありませんでした。

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師は、新人、ベテラン、専門家や学生などいろんな人がいいタイミングでロ-テションされておりダイバーシティの考えとその実践がしっかりしている。 また生徒個人のレベルによって教育方法の確定や実践もしっかりしている。 総じて良かった。

河合塾 札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどの授業が対面での授業なので、講師に質問できます。個性的な講師の方が多く学校よりも楽しく授業をしてもらえていたようです。人気過ぎてやかなか時間が合わず質問しにくい講師の方もいますが、それだけ良いのだと思います。

河合塾 現役生教室岸和田の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大阪府下にたくさん教室があるので、他教室の講義も教えてもらい通っていた  特に現役生教室は主要科目のみだったが、他教室では小論文に特化したもの、志望校別授業もあった  自分で自由に選択ができてよかった

河合塾 豊橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

様々なレベルが用意されている。特に高卒生はカリキュラムが確立されていたが、サボろうと思えばさぼれる環境だったので、用意されたカリキュラムをこなすだけの自立心は持ち合わせてなければ有効活用できないと思う。授業の内容によっては受講生が少なく、映像授業になるものもあったのが残念な点

通塾中

河合塾 町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、まず、通学中の学校の 勉強の進度に基づいて、その内容の3ヶ月先の 内容の学習をする、ということが行われました。続いて、志望校の受験問題の過去問題を 習熟させる、ということが行われました。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

どのような内容の連絡があったのかは把握していない。ただ、費用や年間予定など、塾に関するおおまかなことについて連絡していたのだろうと感じている。

河合塾 千葉現役館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

河合塾 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください