河合塾の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全7,081件(回答者数:2066人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾はアルバイト講師はいなく、教えるプロばかりだったので講師面は安心していた。 有名講師や、講師のインパクトが強く、講師の話をよく家でもしてくれた。やはり大手予備校講師はカリスマ性があるように感じた。 但し、有名講師は主要塾に集まる様に思う。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望している大学のレベルに合わせた講義があったので、東大コースや難関私立大学コースといったように、自分のニーズに合わせてレベルを選べるようになっている。テキストももちろんコースで異なっているので、無駄なく必要な学力を身につけられるようなカリキュラムであったと言えると思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立川の駅からすぐの場所にある
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自身の通っていたコースは最難関国公立志望向けのコースであり、基本的には朝から夕方ごろまで定型の授業が組まれており、そこに参加する形式。カリキュラムが適切かどうかは判断しかねるが、個人的にはわかりやすい授業が多かった。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強そのものについては、サポートできるレベルに父親も母親もありませんので、送り迎えをするとか、テレビを観る時間を考えるとか環境的なサポートしかできませんでした。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、駅にも近いため便利
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く付近に高校が多くあるため様々な学校の生徒が通っていた
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、それほど長い間通っていたわけではないのでそこまでわからないが,一般的なスピードで学習していると思う。岐阜高校や大垣北高校のレベルがあれば問題ないのではないかと思う。カリキュラムについていけなくても質問対応等で何とかなると思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進む速度は早いそうです でも短い期間で3年分を学ぶには仕方ないと思います 予習をしないとついていけないようですが、しっかり予習をしていけば大丈夫だったみたいです あまりゆっくり時間をかけて進めていくより、どんどん進めてわからないところは質問して理解していくのがいいと思いました
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏までの前期は基礎シリーズと、共通テスト向けの内容。 秋から冬にかけての後期は完成シリーズと、二次試験向きが主となっています、 年間を通して、しっかり組まれています。 無駄がなく、満遍なく進めていけるようで、効率よく勉強できていたように思います。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習だけの申し込みだったから、今後通塾するかしないかの相談が郵送されてきた。おすすめの講座と見積書が届いた。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にパッケージな部分と自由選択の組み合わせ。最初はパッケージ的な受講をしていたようだが、途中からは自分で選んでいた。ただ、その結果、空き時間が多く自分でやってるとのことだったが、よくわからなかった。もう少し強制的にやっていただいた方がよかったのか、判断つかない。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少々時間がかかるが 安全である
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
●教師→プロの方が多かったです。また前職が学校教員の方もみえました。 担任のチューターと言われる人は学生のアルバイトさんでした。 専門知識のある教師が多く、特に算数、国語は専門レベルの高い教師の方が多かった気がします。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、数多くおり、教え方が上手い先生が多いといった印象があります。また、夏期講習や冬季講習などで、さまざまな先生の講義をチョイスすることができて、いろいろな先生から学ぶ機会もあります。自分に合った先生を見つけることが可能だと感じています。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学校の授業よりも進むスピードは早かったと思うが、しっかりと予習と復習ができる授業をしていただけて学校での勉強に対する理解力が全然違ったと思うので、カリキュラムについてはちょうど良かったのではないかなと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に合わせた授業や対策をしてくれるので、どこでも私立に入りたいというよりかは、この学校に行きたい!という生徒むけなのかと思った。やる気を引き出すのも上手で、家での課題もそつなくこなしていたと思う。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で1本でいける
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、熱心な人が多かった。分からない問題があれば、わかるまで指導してくれる先生が多く、また、授業時間外でも小論文の添削を行ってくれるなど、親切な人が何人もいた。講師は全体的に個性的な人が多いので、あわなければすぐに他の授業をとるべきだろう。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは、自分のレベルや目標に合った内容で構成されており、効率よく学ぶことができました。基礎から応用まで段階的に学べるプログラムや、定期的な模試を通じて進捗状況を確認できる仕組みがとても役立ちました。また、志望校別の対策授業や、入試直前の特訓講座では、重要ポイントを重点的に復習でき、自信を持って本番に臨む準備が整いました。計画的かつ無理のないスケジュールのおかげで、モチベーションを維持しながら勉強を進められたことに感謝しています。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
理解度、補強すべき点を、理解しやすく 連絡してくれた。 励ましも多く、自信につながりありがたかった。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くすごく通いやすかったことを覚えています。また、生徒の質も高かったことを覚えています。チューターの先生も親身になって相談に乗ってくれました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果が中心だったと記憶しています。あとほ休み前の講習の予定等だったと記憶していますが、あまり覚えていません。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内でのタイムスケジュール管理がなかなかできない生徒のために、入塾生専用の勉強の管理アプリをやっていて、それにしたがってやればきちんとした勉強時間は確保できるようになる
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の勉強の進み具合や面談で話されたことや、逆に話したいことを言われる。または授業前の出席確認がされたという形跡がない場合は家に電話が行く。