河合塾の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全7,507件(回答者数:2147人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語 数個前の講義内容が次の講義に取り入れられていて、授業内に繰り返してくれるので、内容が残りやすく、分からなくなってついていけないなどがない 数学 数学1.2と数学演習の授業内容のギャップがあり、ついていくのが大変そうです 科学 基礎の講義が長く、今、駆け足で進んでいる感じがする
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
私が行っていたわけじゃなくて、子供から聞いた話ですが、先生たちはみんな優しくて、子供の言うこともよく聞いてくれて、信頼されていたのだと思います。 私としては。結果的に受かったので、あまり内情はどうでもいい感じです。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師がほとんどで、当たり外れが大きくないのでバランスが良い。学校の先生のような淡白さがなく、最初は独特の喋り方やスタイルに驚くこともあるが、慣れれば癖になる。質問に行けば全ての先生が丁寧に答えてくれるので、安心感が強い。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望する大学の動向を独自の調査を交えて、確認させてもらう良い機会となりました。 お電話でいただけたら、と思いましたが。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席内容等の確認と成績内容が郵送されてきたので子供の学習態度が確認できた。 もう少し細やかな指導があってもよいのではないか
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にすべて志望校別対策を意識した講義のため、合格に繋がるために一回一回の授業が志望校対策となる単元ごとに構成されていたため、予習復習するときなどにも苦手分野を集中的に対策したりなど、とても考えられたカリキュラムだった。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理 食事、睡眠などには家族もいろいろ努力しました コロナもあったので部屋でしたが、どうにか受験日当日を迎えることができ良かったと思っています 寒い時期でしたので、とても気を使いました
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル分けがされてるので自分に合った量と内容のテキストを使うことが出来る。私が中高一貫校に通っていて授業の進度が早いのもあると思うが、若干遅いのかなぁと思ったり。学校の問題集などとは違い、大学受験で頻出する問題の形状なので、基本が抑えられているのかと言われれば微妙なところはあります。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
冬になると、共通テスト対策講座や旧帝大を中心とした大学別の授業が開講されます。共通テスト対策講座では実際に決められた時間で問題を解き、残りの時間で解説をするという方式で授業が進みます。わからなかった問題をすぐに解決できるので定着率が高いです。 また、大学別の講座ではその大学の過去問を中心に他大学の類似問題を解いて、二次試験対策として大学に合った応用力を身につけることができます。特に旧帝大や有名大学を目指す人にはかなりいい講座だと思います。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くすごく通いやすかったことを覚えています。また、生徒の質も高かったことを覚えています。チューターの先生も親身になって相談に乗ってくれました。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
福岡市中心部にあり自宅からは、距離がありました。地下鉄などを使用して通わせました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分は保護者ではなかったので、どういう連絡が来ていたのかは全くわからないが、少なくとも何かしらのお知らせはあったんじゃないかと思う
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校三年生の1年間(少し高二の冬に被る)で日本史の通史の講義を受ける。 前期で江戸時代までおわり、後期でその続きから平成、令和あたりまでやる。その後は直前対策の講義やテストがあった気がする。高校三年生まで日本史をやっていなくても1年間で早慶レベルの知識をつけられるように構成されていた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で人気講師は指導レベルも高い。最新の情報をアップデートできており、信頼できる存在。熱量高く指導してくれ、やる気、モチベーションが高まる。当たり外れはあまりなく、全体的にレベルが高く、納得のクオリティ。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多くて、入試傾向をきちんと知っている人達ばかりだった。まさに塾の授業という感じで効率よく問題を解く方法や暗記方法を細かく教えてもらい、特に古典知識はそのおかげで楽しいと思えるようになったし、模試や入試でも役立った。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のレベルは数学や理科は大体の学校で行っている進度よりか早いペースで進めていて、そのおかげで学校の定期テストなどには困らなくなったというのもすごくいいのではないかと思う。また、徐々にできるようになっていく中で丁度よく内容も難しくなっていくのもいい
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時に模試の偏差を目安に入れるコースを決めるので無理なくスタートできます。 受験方針が決まってきたら具体的に必要なコースを受講、季節講座もあるので高校の夏休み、冬休みの学習日程と調節しながら選びました。 受験直前まで講座があり本人はやる気を最後まで保てました。 河合塾の模試は高校から受験するので、模試代は返金されて、ありがたいです。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
そもそも、麹町•四ツ谷エリアは治安がよく、自宅(麻布十番)からも近いため、ベストな場所だと感じた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学校1年現在は数学や英語の基本的な事は教えてあげられているが、これ以上レベルが上がると無理。 友人の親と交代で送り迎えを担当している。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えや学習環境の整備を中心にサポートしていた。多少、飽きやすい性格と部活動との両立をしなければならない環境だったので、体力面でのサポートを行なった
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の進め方について話題にすることなどあり簡単な助言などはしましたが、あとは本人の自主性に任せてました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別こちらから連絡を求めているわけではありませんでしたので、塾から保護者への連絡が行くと言うこともありませんでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロのベテランでわかりやすく面白い先生もいて話し方に工夫がありとてもためになる話もしてくれました。面白い先生の話などは聞き入っているうちにあっという間に授業が終わってしまいました。分からない事も教え方が上手いのですごく理解できました。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生でわかりやすかったときいています。授業の内容以外にもいろいろ相談にのっていただき本人はありがたかったようです。たいへんお世話になりました。もし、下に兄弟がいれば、またお世話になりたいと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的なカリキュラムは日曜日にテストがあり、平日は自宅学習というスタンスです。なので、平日は学校の勉強との両立も大変でした。学校の勉強をしてから、塾用の勉強に取り組むと言う感じでしたので、夜中まで学習することもありました。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかくストレスを溜めないようにと、食事と睡眠時間の確保は注意して見ていました。あと兄妹がいるので、話すことも良かったと思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
必要以上に細かいことは言わないことを心掛けている。自身の経験から言っても任せてもらうのが一番である。集中できる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
費用支払いなど事務的な連絡の他、今後の予定などの連絡は定期的にあった。それとは別に塾生の勉学の進捗度合などは別途チューターによる三者面談でフォローされていた。