1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(20ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(20ページ目)

571~600 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの講師でなく、大学受験を専門にしている方を講師として行っているので、質やレベルや受験のテクニックやはりあると思っております。そういった観点からすると授業料が高くなるのはやむを得ないと最終的に思ってしまいました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

柏駅から徒歩5分で便利。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題ない

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去の入試傾向に沿って、カリキュラムが組まれていたと思う。 センター試験向けの全国統一のマークシートの模擬試験や、志望校別(東大オープン、京大オープンを始めとした、医歯薬系オープン、国公立大オープン、等)の筆記試験などが多岐にわたり構成されていて、受験生にとっては、自らの死亡、レベルに応じたカリキュラムが良く作られていたと思う。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。まわりに寄り道したくなる店もなく、とても良いと思う。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業のシラバスやカリキュラムについて、担当コーディネーターと学生ティーチングアシストの紹介、授業料について、夏期・冬期などの季節講習についてのお知らせなど。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

1年間の長丁場での受験生活に対して、受験勉強に対する環境づくりから、学習ペースの管理面で、日々の生活の中でサポートを実施し、モチベーションを維持させていた。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは電車による通塾ですが、ドアtoドアで30分程度である。繁華街にあるものの通塾しやすいと思う。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には保護者面談のみで、電話連絡では特にありません。ですが、定期的に成績や受験情報を伝えてくださいました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関してですが、学力や現状の成績、目標の学校や学部に応じて多くのクラス分がなされて、授業も実力に応じて生徒に合ったレベルの授業を提供してくれました。学期ごとに目標を設定したカリキュラムでした

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で便利なところだった。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師がほとんどだとおもいます。中には 大学生かな?と思われる白衣を着た講師も いるが教え方がうまい。東進の林先生ほど 有名ではないが、人気講師も多い。 ただ下の方のクラスになるとそんなでも無い。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

年に数回ある保護者会の案内が、塾からメールがきました。個人面談希望の場合は、自分から予約を取りました。それとは別に、封書で案内も届きました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の子どもの成績はもちろん授業中の態度や授業を受ける姿勢。積極的なのか、消極的なのか。そのあたりも、細かく教えてくれる。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのプロの講師が、わかりやすく教えていただき、子供も通塾を嫌がらず通ってくれたのでよかった。講師からのコメントなども定期的にいただき、勉強スケジュールを立てやすく、第一志望校に合格できたのでよかった。合格した時はプレゼントもいただきました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車一本で学校の帰りに行けました

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いのと、周りの環境も悪くない

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験対策のためのカリキュラムで、志望校の過去の入試を繰り返し志望校の傾向や雰囲気を掴むような感じと聞いている。入試対策なので、何かを学ぶというよりは、わからないところを聞く、テストの結果から生徒の弱みを伸ばすような個別指導のような感じと聞いた

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からは、保護者会の案内や模試の成績公表の案内、講師の交代などの連絡がメールなどで都度入ってきました。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの管理を行ったが、家族が勉強の邪魔にならないようテレビの視聴を控えたりし、受験勉強を行いやすい環境づくりに皆で協力した。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業なので、個別にカリキュラムを組んでもらえるわけではなく、自身でセレクトする必要があります。膨大な講義があるので選択肢が多く、最適のカリキュラムを組めるかどうかが勝負になります。 優秀なテキストなので、しっかりこなせば必ず結果は出ると思います。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円程度

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、キャンパスも綺麗で良かった

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300000円

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

授業により学生講師と選任講師がそれぞれ担当していました。学生講師であっても特に不都合を感じたところはありません。おそらくカリキュラムを高いレベルで作成していただいていたせいだと思います。良く指導していただけました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カルキュラムについては、個別クラスだったので個別の事しかわかりませんが、その生徒のやる気やレベル、性格に寄り添うような感じで、何を重点に置きたいか?と面談後、先生がカルキュラムを発表されて、それに基づきやっていくような形でした、苦手科目は特にみっちりと時間をかけて出来る問題から少しつづ頑張っていくような感じでした。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

数学、生物、化学、英語を選択しており、徐々に偏差値が上がったとこから良いと思いました。正確な講師名までは覚えておりません。 数学に関しては、東京大学レベルのものを選択して授業するなど、少し高めのレベルで実施していたように聞いております。 英語などは、なるべくヒアリングを適切に教えていたように思います。それは、その項目に関しては、レベルが上がっていったためです。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください