河合塾の口コミ・評判一覧(20ページ目)
4.1
(8308)
571~600 件目/全 8,308 件(回答者数:2297人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾 千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地が良い
河合塾 浜松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
非常にカリキュラムは充実していて選択肢が多かったため、高校3年の夏休みまで部活動との両立に取り組んできた中で、確保できる時間の中で組み合わせをフレキシブルに選ぶことができたことで、結果的にはメリハリを付けながら学ぶことができた。
河合塾 広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試、この時期はこういう事に気をつけましょう、といったお役立ち情報の提供。そのほか学費や教材のことなど。
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
河合塾 豊田現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人の能力によって、細かいカリキュラムを選択できるシステムになっていると思います。集団授業を休むとき、他の日に振り替えることができないのが、とても困りました。そういう対応がもっと、自由にできるようになると良いと思います。
河合塾 天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に気になるところはなし
河合塾 柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、学校帰りに通いやすかった
河合塾 名駅校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験そのものへの対応は基本的に受験生本人に対応させたので、家庭でのサポートは、勉強中は静かにする、困りごとへの相談対応など、側面的なサポートが多かった。
通塾中
河合塾 大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会のお知らせや模試のお知らせ、生徒の学習状況や成績についての連絡がされる。基本的に保護者が関わることはなく生徒が自主的に学習を行う。
河合塾 大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が受講した早慶対策の日本史講座は、1年間で通史を網羅するカリキュラムでした。限られた時間の中で効率よく知識を定着させるため、重要なテーマや頻出分野を優先的に学ぶ構成になっていました。講義では各時代の流れを明確にしながら、入試で問われやすいポイントや因果関係を丁寧に解説してくれました。定期的な復習や演習も組み込まれており、知識の整理がしやすかったため、実戦的な力を養うことができました。
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲には学校や住宅が多く、落ち着いた雰囲気。駅からのアクセスも良く、コンビニや飲食店もあり便利な環境だった。
河合塾 立川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通っていた本人なのでよくわからないが、授業料などについての連絡だけだと思う。成績などについての連絡はなかったはず。
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校帰りに寄れる
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や授業の出席状態、受験の最新トピックなど様々な情報が提供されていた。定期的な発信によって、浪人でだらけてしまいやすい状況を矯正する役割があったように思える。
通塾中
河合塾 秋葉原館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じ教科の中でも、三段階から選ぶことができたのでレベル感に不安なく受講することができた。各分野毎に授業からテストという流れができていて、授業を理解できていれば満点が取れるレベルのテストだったので、定着。確認すると共にモチベーションの向上にもつながった
通塾中
河合塾 新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾 藤沢館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
藤沢駅北口から徒歩1~2分程度でとても近い。ビルの上層に教室がある。塾の前の広場で土日祝日は定期的にお祭りのようなものをやっているため、休日に関しては勉強に不向きである。
河合塾 広島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には高校の授業よりは早く、授業は復習レベル。また国公立大を目指すレベルになると、その大学に合ったカリキュラムを構成してくれるので学習しやすい。各大学の出題傾向など良く研究されており、その対策問題を多く解くという構成になっていると感じる。
河合塾 福岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
福岡市の街の中心にありました交通手段は、良好でした。お金は、必要です。
通塾中
河合塾 川越現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
クレアモール内だから夜になるとガラが悪い
通塾中
河合塾 福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の後にチェックテストがあり提出がある 生徒のレベルに合わせて認定が取れないと受けれない授業もある。一番下のクラスでもマーチ程度の大学を含む。化学や物理は2年では難関でしか受けられず、標準をうけることはできないため2年から入ったうちの子には難しかった。3年からは標準も難関も受けられるが、2年ができなかったので改善すべき
河合塾 現役生教室高槻の口コミ・評判
講師・授業の質
特定の方を挙げることはしませんが、とても講義内容は分かりやすかったです。塾のオリジナルの問題と過去問、また解法などがセットになった資料や問題集を全員で解いていく感じでした。特別難しい問題は講義内で解説して貰えました。
河合塾 立川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が入塾したての時は、偏差値が低かったことと、高偏差値の高校を目指していなかったことから基礎固めのカリキュラムでした。私は英語と数学が苦手だったので、特にその2教科を基礎固めしていました。中1から中3の範囲の問題を解き、つまづいた単元は入念に先生に教えてもらい、演習していました。とにかく基礎固めです。
河合塾 福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師のかたは、スペシャリストが揃っており、学校の先生とは、比べものにならないほど、非常に優秀なかたばかりと聞いています。教え方についても、非常にわかりやすく、良かったと行っていました。わからないところの質問に対しても、理解できるまで、しっかり対応いただきました。
河合塾 札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師陣 他の予備校から引き抜かれてきたような人が多い 各大学の受験問題を分析していて、傾向と対策をしっかり把握している 基本、一方的に講義するタイプのスタイルだが、先生によっては少人数のグループを使って話し合ったりする方式もあった
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題なく通うことができた
通塾中
河合塾 町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロであり、分かりやすい講義である。英語においては文法の解説が充実しており、高校授業の補完的役割を果たしている。数学についても解説が充実しており、現時点では高校の復習であるが理解を深めるのに役立っていると聞いている。
河合塾 立川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業中の様子。授業を受ける態度。授業についてのこれているかどうか。宿題の提出状況。宿題のでき具合について
河合塾 豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については親から聞いていないので詳しくはわからない。費用や面談予定などについては情報が共有されていたような気がする。
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
近くの教室を探す