個別教室のトライの口コミ・評判一覧(31ページ目)
901~930 件目/全6,805件(回答者数:1761人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
メール連絡。 短いと三ヶ月おき 長いと六ヶ月おきの面談で詳細を知る。毎回塾に着いたら親の携帯に写メが届く
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
初めに、自分がどういうタイプなのかの診断がありました。 苦手な分野の問題を印刷して問題を解くことができ、問題集など一冊も買わずに受験することができました。勉強の仕方も教えてくださり、家での勉強もやりやすくなったようです。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の経過報告が主でした。 学習内容の報告など、特別こちらも報告を希望していなかったので丁度いい感じでした。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、妻と息子に任せっきりでしたので、正直、私はよくわかりません。 妻に聞いてみたのですが、学校の勉強とは別に、塾の勉強の予習復習があったようです。 息子は大変だと言っていましたが、頑張って取り組んでいたように思いました。 生徒のレベルに合わせで、予習復習をメインに進んでいくのでは。
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えることはしていなかったので、家では落ち着いて過ごせるように、どちらかというと精神面のサポートを心掛けていました。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅から歩いて5分ほどのところにあるので通いやすいです。周りに塾やコンビニもあるのでわりと人通りもあり便利なところだと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に入り、入り口の登録機にIDカードを通すと、その時の写真があらかじめ登録されている保護者のメールアドレスに届くようになっていた。 また定期的に保護者と塾側との面談のようなものもあったと記憶している。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので通塾しやすい環境である
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセス、立地条件は良かった。ただし、駅近くであることから、居酒屋が多いため、少し遅い時間になると、酔客がたくさんいる場合があり、環境は少し悪くなるのが懸念。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のビルで周囲にパチンコ店も目の前にあるが進学塾もたくさんあるため、小中学生がたくさんいる感じ。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多く、実習などで忙しい学生は授業の日程を合わせにくい。ただフレンドリーで仲良くなれると楽しくなる。講師の質にばらつきあり。合わなければすぐに変えてもらえる。最初の先生は大学の実習が忙しくて授業日程が組みにくかったからすぐにかえてもらった。次の先生は成績があがらないので塾側から変更しますと言って貰えた。今の先生はあってるみたい。
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は、主にテレビをずっと見ているなら声掛けをしたり、食事を早めにする、静かに過ごす、応援するなどをしていた
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は経験年数によって金額が上がります。 最初にどのレベルの講師にするかを選べます。 私は1番安い講師を選びましたので、大学一年や二年生が講師でしたが、自分の受験の体験を教えてくれたり、一生懸命やってくれました。 歳が近いので、話しやすく、質問しやすい環境だったと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
郊外にすんでいるので、電車で通いやすく、アクセスがよかった。ひるごはんも買いやすく、自己学習しやすかった。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストも買いますが、その時にわからなかった宿題や問題を持ち込んだりできます。苦手な教科を増やしたり自分のやりたいところをやったり、先生が決めてくれたりもします。試験まえには集中してやっていました。個別での良さがでているかなと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績や現在の学校の状況などの連絡が主であったと思う。通塾期間が短く、ほとんど連絡もないます過ぎていきました。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
先生方には温かくも時に厳しく子どもたちに接していただきました。授業外でも積極的2コミュニケーションを取っていただき帰り際に嬉しそうに先生方に手を振る子供の姿は今でも鮮明に思い出されます。子供はもちろん私ども親も信頼しており、そのような心持ちにさせていただいたことが何よりこの塾を選んでよかったと思った点でした。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは自分に合わせてもらっていたが結果では自主性がないと偏差値は上がらないとは思った。ある程度は目標を示してもらえないと向上はしにくいカリキュラムだったとも思う。 勉強はしにくい環境と空気では無かった。しかし、個別教室では仲間間での交流はしにくい環境でコミュニケーションが不足することはあった。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生だったと聞いている。基本的な学習内容であったため、レベル的に問題はなかったと考えている。 指導力は月並みと思っている。 対応はよく、これと言った特別な不満は無かった。ただし、熱烈指導では無かった。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、大学生でした。娘の先生は、教員課程の方だったので、授業も分かりやすく丁寧だった。 ただ臨時の先生はバイト間隔だったので、当たり外れがすごくあると思う。 実際、集中講習の講師の教え方が、テキストを読んでいるだけで、意味がないと本人が訴えた為、別のカリキュラムに変更してもらった
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い徒歩5分ほどの距離にある塾を選ぶようにしました。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
・こどもの扱いに慣れている印象。 例えば、こどもの間で流行しているYoutuberやアニメを把握しているので、 こどもと講師の距離感が縮まる印象。 ・学習補填という目的に対して必要十分なスキルを持っている印象。 学校の学習を補填する目的で通塾。その目的に則したスキルをもった講師をアサインしてくれたので、目的にフィットする授業であった。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで 治安もよく安心だった
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所 歩いて行ける場所 大き過ぎない施設 大きな幹線道路近く
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下