日能研の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
東海地区では最大の中学受験に特化した塾であり河合塾が主催しているだけあってデータもしっかりしており、講師もしっかり教えられ楽しそうに学ぶことができていた。全体的にレベルが高くどの講師も非常によかったと思います
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に親しみやすい先生が多く、子どもも楽しく通っています。ちょっとした相談にも親身にのっていただき、大変助かっています。校長のレベルは高いが、他のスタッフは良し悪しがけっこうあるように思います。ただ総合的には満足できるレベルです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から歩いて通塾できる、また、送迎も楽だから。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の心をつかみ上手にやる気を出させてくれた。とても親しみやすく親切で丁寧な対応で初めて行った。宿でしたが、通いやすく、子供もやる気になってくれ子供の目線で親身になってしてくれるので、子供もなついていました
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、専門のプロが担当していて、しっかりと理解するまで一人一人に丁寧に教えている印象があります。個別指導タイプの塾では無かったのですが、分からないところや不明な点があると残ってでもその日のうちに理解させると言う指導をしていただいたように思います。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的に学習の理解度テストをして、その結果を元にクラス分けされるので、クラスのレベルに差があまりないのでスムーズだった。理科と社会は繰り返し学習するので良い。基本入試用で、進度は早いが、クラスごとに難易度が違うので、大丈夫だった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
要点を押さえた学習で、分かりやすく説明し、また質問も受付やすいよう親しみ深く接してくれていた。また授業以外の時間においても親しみやすく、先生のほうから声をかけてくれたりして接しやすい雰囲気を作ってくれている。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くのビルにありましたので 通塾するのに便利だったと思います
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルと日特。 M3クラスと日特。 夏季講習、冬期講習等の小学校が休みの間の講習にはすべて参加した。 実力別にカリキュラムも整備されており、大変わかりやすく、上のカリキュラムを目指す励みになった。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テスト、模試の成績推移から、普段の学習状況、定着度合いを授業の様子から把握して、丁寧に次へのアドバイスをくれた。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
解き方を教えることは塾に任せて、下手に教えない方が良いと考え、スケジュールや宿題などの進度管理に努めました。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題やテストの復習はしっかり見ていた。加えて数ヶ月に一度は過去の模試を再度やらせていて、どれだけ出来る様になったのかのチェックをしていた。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が勉強を楽しくできるような先生。ベテランでとてもよかった。 やる気がある子にはどんどん指して答えさせていく。たまには無駄話もして、子供たちを楽しませてくれる。やはり学校の先生より味があり、個性的な人が多かった。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師も熱意を持って指導にあたっており、指導力も確か。定期的に行うテストの結果を分析し、個々人の課題や長所をよく把握している。その上で保護者とも何度も面談することで、指導の意図を共有することが出来るなどフォローもきめ細かい。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の帰り道にある。人目の多い通りである。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から一駅、駅からも近い、、
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的には問い合わせれば答えていただけると思いますが、こちらから希望しない限り個人面談は今のところありません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾の入退室情報が登録したメールアドレスに自動的に送られてきます。 ただ、それ以上の情報提供はありません。 それ以上の記述はありません。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランでプロが多くしっかり教育されていると思いました。また、プロ意識が高く、生徒のために時間を割いて丁寧に教えていただける方が多かったと思います。その他、必要に応じて個別面談や個別指導も行ってくれました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、みな親身になって指導してくださる方ばかりで、進学塾とは思えないほど温かさがあったな、と思います。 特に優しくしてくださったのは算数の先生で、過去の受験生のエピソードなどいろいろな話を交えながらの授業は印象に残ったし、毎回の授業の際に提出する課題に対しての添削も、とても丁寧な字で書いてくださりました。また、お母さんのようにほがらかに教えてくださる国語の先生、優しいけど叱るときはちゃんと叱る社会の先生、若くてキラキラしているけれど指導はしっかりしてくれる理科の先生など、本当にいろいろな先生、素敵な先生に指導していただきました。 おおむねフレンドリーで、親切なスタッフさんが多かったです。どこに向かえばよいのかわからなくなったときなど、丁寧に教えてもらった記憶があります。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR横浜線の相模原駅に直結している駅ビルの中にありました。電車通学の場合には駅の外に出る必要がなく、警備員の配備もされており、最強の安全性とアクセスだと思います。帰宅が夜遅くになってしまっても、心配は少ないと思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切に対応してくれて、今では大学生ですがいまだに自分のことを覚えていてくれていますし、いい先生が揃っていたように思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒目線で会話してくれる方が多いです。小学生の生徒を相手にする中で、子どもの意見だからといって無下にはせず、 わからない事、困っている事を始め、最近あったこと等勉強以外のことでも気軽に話せる雰囲気です。