日能研の口コミ・評判一覧(10ページ目)

4.0

(7752)

271~300 件目/全 7,752 件(回答者数:1710人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者しへの連絡は塾費用のことや入塾に関すること、テストの結果や振り返り、学校関係の催し物のご案内などの連絡がメインです。

日能研 元町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最難関の中学校受験を対象としたクラスで、ハイレベルなカリキュラムを回していた。平日は夕方から9-10時まで、土日曜日は最低半日の週に5-6日の毎日です。毎回の小テスト、課題があったように聞いています。

通塾中

日能研 西新校の口コミ・評判

家庭でのサポート

個人個人によるかと思いますが、娘は丸付けの間違いが見受けられるので本人が丸付けした後に再チェックしてミスを見落とさないようにしています。

通塾中

日能研 豊中校の口コミ・評判

講師・授業の質

最上位クラスだけあって、塾の総力が結集されているようなとても優秀や講師陣。カリキュラムだけでなく、サポート体制含めてすべてが手厚く、とても安心して任せられる。 子どものヤル気を引き出す手腕は流石の一言。

日能研 千住校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

日能研 姫路校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車での送り迎えは大変でしたけど娘は大好きで行ってたので私も頑張って電車で送り迎えしました

通塾中

日能研 日能研札幌の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日能研 姫路校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:出費は堪えましたけど信頼出来る塾で受験成功の為には普段の出費を出来るだけ抑えてまわしました

日能研 元町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

健康状態を常に最高にしておき、感染症や怪我に気をつけていました。勉強は塾にお任せしていましたがその他は家庭でサポート

通塾中

日能研 藤が丘校の口コミ・評判

家庭でのサポート

5年生まではまだ子供に任せることが難しいため、いろいろやっていたが、6年生になると毎週テストがあり、親のフォローできることも限られてきます。プリントの整理くらいでしょうか。

日能研 松山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績について、心配があるときは個人的に手紙をくれたりしてうれしかった。定期的に面談があるのもよかった。子どもの良い部分を教えてくれた。

日能研 元町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的テストの採点結果通知、保護者面談のお知らせ、模試や学校説明会のお知らせ、事務連絡など。どちらかというと事務的なものが多かった。

日能研 千種校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験のプロが揃っており、大体どの先生も教えることが上手で 苦手な所に対しても、しっかりサポートして 成績を上手に上げてくれた。また質問に対しても的確に解き方を教えていただけたので非常に感謝しております。

通塾中

日能研 菊名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中くらいの学力の学校向けと言われていますが、難関校に向けてのオプション講座もたくさんあり、 手厚くサポートしてくれます。 でもやはり内容はSAPIXなどの進学校向けの塾に比べるとゆっくりです。 算数に一番力をいれており、他の教科よりコマ数が多いです。

日能研 岐阜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、個別相談という形で、要望とかを聞いてもらっていました。あとはテスト日程 結果の連絡がメインです。

日能研 姫路校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅がら徒歩2分

日能研 立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

日能研 日能研小田原の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐなので通うのが楽

日能研 自由が丘校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから電話やメールをすれば、すぐに連絡をしてくださいました。とくに連絡をしてない場合は、個人面談のときや、なにか先生が気になることがあった場合に連絡をいただくといった不定期なものだったと思います。

日能研 沖縄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは高いと思います。 年に2回教科書がかわります。これが結構費用がかかり親にとっては複雑ですが… それ以外に春夏冬の講習もテキストも別途あります。 受験に向けてテスト慣れさせる感じで6年生には毎週テストがあります。 5年生までは余裕がありますが6年生からはつめつめな感じです。

日能研 千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:140万円

日能研 センター北校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から車の通らない道で通えるので安心でした。

通塾中

日能研 柏校の口コミ・評判

家庭でのサポート

当初は宿題の量も多かったので,帰宅後食事の前後で見てあげていた。基本ができていなかったので、まずは教科書の基本的なことから教え、問題を解いて覚えるやり方で取り組んでいた。

日能研 品川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別に指導方法を入塾時より取ってもらえて、個人に合ったカリキュラムを組んだうえで、徹底した指導を行って分かるまで教えてくれた。各教科で専門の講師が得意不得意を判断した上でわかりやすくてよかった。飽きずに取り組めるようになっていた。

通塾中

日能研 川越校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日能研 大分校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、自宅からも比較的近かった

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

講師・授業の質

現役大学生がしっかり指導している。また個別指導もあり脳力アップできた。学校では教えてくれないことや傾向と対策もバッチリでした。姉も通っておりおかげさまで武庫川女子大附属に合格できました。感謝しています。

日能研 姫路校の口コミ・評判

講師・授業の質

主人の従兄弟が勤務しており伯父が元社長担当で現在は従兄弟が社長担当なのでその繋がりで娘に興味があられる先生が多くてお話しやすくて勉強もやりやすくて楽しく受験勉強が出来ました。娘の事を理解されて志望校に合わせてプランを立てられたので勉強がしやすかったです

通塾中

日能研 西新校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

日能研 横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街を通っていくのが、少し心配ではあった

日能研 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください