日能研の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
テストの結果をまとめて今後どの様に取り組んでいけば良いか指針を示した わからない問題については一緒に解けるまで付いて勉強していた
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に必要なときにしかかかってこない。基本的な連絡はwebで全て済むようになっていますので、電話はあまりありません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西宮北口で通いやすい
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
講師との面談内容を踏まえて、どの教科を中心にやった方が良いかを本人と相談しながら進めていた。基本的には、本人自身で進め方やどこまでやるかを決めさせていたが、補助的な助言を行なった。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的に学習の理解度テストをして、その結果を元にクラス分けされるので、クラスのレベルに差があまりないのでスムーズだった。理科と社会は繰り返し学習するので良い。基本入試用で、進度は早いが、クラスごとに難易度が違うので、大丈夫だった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
国語、算数、理科、社会の学習範囲をどのように学んでいったらよいのか、生徒の独断ではふあんなので、その進行をサポートした。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが多く、その子、その子に合った受給内容のクラスにしてもらえ、また懇談のときには、その子にあったクラスをすすめてもらえたり、夏期講習等も苦手な科目をすすめてらもらえる。塾内の大小のテストも頻繁にあり、苦手な単元が分かるほか、それによってクラス変更にも活かされる。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くのビルにありましたので 通塾するのに便利だったと思います
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1500000
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分で自主的に勉強するのは無理だったので、宿題の管理や、丸付け、解説、テスト勉強のための問題選びと大変だった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:140万円
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、登下校の時には、同じバッグを持った子供たちが一斉に歩いているので、夜遅くても安心だった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、車でお迎えもしやすいところだった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停や駅から近く交通の便は良い。ただ、繁華街も近くにあるので風紀面は良好とはいえない。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、大変綿密に組まれていて、教材を持ち帰った日に目を通しましたが、素晴らしいなと感じました。そのたくさんの教科内容を少しでもたくさん子供達が吸収して、自身の力として身につけていってくれることを心から願いました。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
復習から課題の〇付け、時間の管理、テスト勉強の手伝いまですべてフォローしていた。中学受験は親がかかわるのが基本だと思っていた。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から一駅、駅からも近い、、
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地が良い
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾や学校からの宿題の内容を把握し、わからないことがあれば、時間がゆるすかぎにりにおいてヒアリングしておしえてあげるようにしたりしています。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
昔から信頼出来て安心出来る塾でしかも主人の親戚が勤務してたのでよく解って頂けた。自分の志望校を卒業された先生にもお会い出来てより一層楽しく勉強出来た。娘の性質もよく見抜かれて受け入れられて私自身も色々な先生とお話出来て勉強になりました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
柏駅目の前で良いが、夜は道が暗い
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾時、帰塾時にはカードをタッチする事で保護者のメールに自動的に連絡がきて安否確認ができるほか、四半期に一度程度は学習状況や現在の偏差値、得意科目苦手科目について、中受についての話などをしてくれました。また、こちらが希望すれば随時面談には応じてもらえました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、みな親身になって指導してくださる方ばかりで、進学塾とは思えないほど温かさがあったな、と思います。 特に優しくしてくださったのは算数の先生で、過去の受験生のエピソードなどいろいろな話を交えながらの授業は印象に残ったし、毎回の授業の際に提出する課題に対しての添削も、とても丁寧な字で書いてくださりました。また、お母さんのようにほがらかに教えてくださる国語の先生、優しいけど叱るときはちゃんと叱る社会の先生、若くてキラキラしているけれど指導はしっかりしてくれる理科の先生など、本当にいろいろな先生、素敵な先生に指導していただきました。 おおむねフレンドリーで、親切なスタッフさんが多かったです。どこに向かえばよいのかわからなくなったときなど、丁寧に教えてもらった記憶があります。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR横浜線の相模原駅に直結している駅ビルの中にありました。電車通学の場合には駅の外に出る必要がなく、警備員の配備もされており、最強の安全性とアクセスだと思います。帰宅が夜遅くになってしまっても、心配は少ないと思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の校舎だったため、アクセスはよかったですが、入り口が路地の近くにあり、送り迎えのスペースはありませんでした。そのため、駐車場まで少し歩いていました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒目線で会話してくれる方が多いです。小学生の生徒を相手にする中で、子どもの意見だからといって無下にはせず、 わからない事、困っている事を始め、最近あったこと等勉強以外のことでも気軽に話せる雰囲気です。