日能研の口コミ・評判一覧(10ページ目)

4.0

(7752)

271~300 件目/全 7,752 件(回答者数:1710人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者しへの連絡は塾費用のことや入塾に関すること、テストの結果や振り返り、学校関係の催し物のご案内などの連絡がメインです。

日能研 元町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR、私鉄の駅より徒歩5分のオフィス、飲食店街の中。授業終了後は最寄駅まで社員が引率。

通塾中

日能研 西新校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストで成績が振るわなかった時に授業の様子をお知らせしてくださったり、家庭学習の進め方をアドバイスしてくださり、とても安心しました。

通塾中

日能研 豊中校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡自体は面談日時の確認など、最低限の事務的な連絡だけで、込み入った内容や相談は、都度面談の時にしっかりしてくれる。

日能研 千住校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによってテキストや教え方が異なり、理解度に合わせられていたと思います。 基礎・応用・発展と分かれていました。 クラスが上に行けば行くほど解説や説明がなくなり、演習問題が多くなっていたようです。 基礎クラスでは問題を解くことよりも解説を重視してくれていたのだと思います。

日能研 姫路校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

日能研 日能研札幌の口コミ・評判

家庭でのサポート

国語、算数、理科、社会の各科目について、どの程度理解しているのかを把握して、足りない部分を補っている。

日能研 姫路校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

娘は4年生の時に自分から中学受験したい事を宣言して学校見学した結果、賢明に決めました。公文で英語&国語は高校教材まで進んでたので数学&理科を中心に計画立てて勉強出来ました。受験勉強と言えば大変、しんどいのイメージですけど先生との相性&自分の苦手な物に絞ったからこそ「克服してやる」の気持ちが強かったようです

日能研 元町校の口コミ・評判

講師・授業の質

スペシャリストでよかった。各教科の先生は専門で細かい質問に丁寧にお応えいただきました。学生の先生が少なく保護者にも寄り添っていただきました。事務局で生徒の質問に答えていらっしゃいました。進路相談の際も的確に志望校の話ができる。

通塾中

日能研 藤が丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年生は基礎的な内容、5年生はそれを使った発展的な内容、6年生は受験を見据えた応用的な内容を行うなど、同じ単元を毎年やりながらも段階的に難しくしています。非常に考えられて作られていると感じますし、さすが老舗の塾だなと思います。

日能研 松山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万

日能研 元町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

日能研 千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く通うのに便利

通塾中

日能研 菊名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

二路線通っておりアクセスがいい。

日能研 岐阜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

日能研 姫路校の口コミ・評判

講師・授業の質

志望校出身の講師で安心感があります。子供達の心をつかみ、親身になって指導していただけたと思います。質問タイムを設けて親切丁寧に子供に接していただけました。受験当日でも校門まで来てくださり、子供を勇気づけていただけた事に感謝します。

日能研 立川校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などの丸つけや、分からないところを教えたりしていました。塾のスケジュール変更や、テストの出題範囲は確認して教えていました。

日能研 日能研小田原の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

日能研 自由が丘校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題やテストで間違えた問題だけコピーして、ルーズリーフに貼って、テスト前に復習できるように作っていました。それをテスト前に解いて、正解するまでやっていました。また、スケジュール管理は、予定表を作りいつ、なにをやるのかを5年生夏までは私が書きだしていましたが、そのあとはリズムもできていたので息子が自分でやっていました。

日能研 沖縄校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送迎、弁当作りが主なサポートです。わからないところを家族で解いてどうしてこうなっているのか、こういう考えもあるのかとか楽しい時間でもありました。 塾の時間を忘れないように日程表のチェックもしました

日能研 千里中央校の口コミ・評判

家庭でのサポート

主にはスケジュール(宿題)管理と体調(睡眠)管理に徹して、勉強の中身については塾に任せていました。下手に間違ったことを教えてもまずいので。

日能研 センター北校の口コミ・評判

講師・授業の質

全教師はプロの講師だと思います。教科別教室別に担当がつきます。ほぼ一年を通して同じ講師が教えてくれます。授業時間外でも質問等には快く対応してくれます。授業中の厳しさなどは講師により異なりますが概ね和気あいあいとした雰囲気の授業が行われているようでした。

通塾中

日能研 柏校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

かなり遠かったが、教室は大きくまた生徒さんも多かったので非常に環境としては良かったと思う。教室はそれほど大きくはないが隣の教室の音漏れなどなく非常に先生の話を集中して聞ける環境でした。

日能研 品川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円

通塾中

日能研 川越校の口コミ・評判

講師・授業の質

種類 プロ講師 キャリア ベテランの方から新人の方まで様々な方がいる 教え方 基本的に学校より良い先生が多い 人柄 おざなりにする先生もいるが、熱心な先生もいるので信じて頼りにしています。    突然スケジュール変更が発表され対応できないことを相談しても、    「新室長の決定ですから調整してください」と無下な対応をとる先生もいれば、     調整してくれる先生もいます。    個別に別途課題を頂いたり、無料の補講をして頂いたり熱心に対応してくださる先生もいるので、良いと思います。

日能研 大分校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの成績とか授業態度とか常に気にかけてくれており、ケガした時のフォローも充実していました。安心です。

日能研 姫路校の口コミ・評判

講師・授業の質

主人の従兄弟が勤務しており伯父が元社長担当で現在は従兄弟が社長担当なのでその繋がりで娘に興味があられる先生が多くてお話しやすくて勉強もやりやすくて楽しく受験勉強が出来ました。娘の事を理解されて志望校に合わせてプランを立てられたので勉強がしやすかったです

通塾中

日能研 西新校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年生から通うと3年間かけて繰り返し学習していくためしっかりと知識が定着し身につけることが出来ます。また、通常講習で学習した内容を期間講習で反復するため、忘れていたところや苦手なところもフォローし克服出来ます。

日能研 横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の学習の取り組みのサポートや、テスト前のテスト勉強のサポート、テスト後の間違い直しのサポート、生活スケジュールの調整、その他、娘にとって力になることはなんでもサポートしてきました。

日能研 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください