日能研の口コミ・評判一覧(7ページ目)
4.0
(7640)
181~210 件目/全 7,640 件(回答者数:1690人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研 豊田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に通った日には毎回ご連絡をいただきました。 また、塾のお迎えの際にも簡単に様子を話してくれました。
通塾中
日能研 海浜幕張校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のビルなので送迎もしやすいし、1人でも通いやすい。
通塾中
日能研 大井町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が管理しているのでわからない
通塾中
日能研 練馬校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾専用のウェブサイトを通して、休校などの情報を得られる。何か行き違いがあった場合などは丁寧に電話連絡をくださる。
日能研 巣鴨校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で人通りも多い
日能研 千住校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はプロでアルバイトではなく社員(非常勤の方もいました)でした。 若い先生よりもベテランの先生が多かったように思います。 どの科目の先生も教え方は面白かったようです。厳しいとこがあっても嫌ではなくむしろ先生が好きで学校より楽しかったみたいです。
日能研 所沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で子供が1人でも安心して通塾できました。
日能研 上本町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュール管理や、プリント・教材のファイリングをし、子どもが勉強に向き合える向き合いやすい環境つくりを心掛けました。
日能研 鹿児島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
日能研 赤羽校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親子びっちりつきっきりでした。一人っ子でよかったとつくづく思いました。父親がみている時は、母親は別の科目を勉強して準備。交互に教えていました。
日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日いろいろ宿題も多かったがギリギリこなせる量だった 夏期講習や冬期講習もあり充実 志望校対策の講習もいろいろあった 志望校をめざすのに1年間の流れがきちんとしていてそれに沿って勉強していけば自然と対策ができるようになっていると感じた
通塾中
日能研 菊名校の口コミ・評判
講師・授業の質
評判の良い先生が多いようです。 みなさん優しか明るくて授業も惹き込まれるように楽しくしてくださるそうです。 こどもも、嫌いな先生などおらず、毎日塾に行くのが楽しみだと言っています。 授業もおもしろくでもポイントは押さえてくれていると思います。
日能研 藤が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
日能研 姫路校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
日能研 川口校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?
日能研 西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい
日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くであったこと。
通塾中
日能研 西新校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師ばかりでとても信頼出来ます。先生方皆さん生徒ひとりひとりの様子を見極め声をかけアドバイスしてくださいます。授業はとても楽しく、笑いもあり毎日塾に行きたいくらい大好きとのことです。先生から直接聞いたお話はやはり印象に残るようで、家庭での宿題にもしっかり取り組めます。
日能研 新百合ヶ丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
頭を柔らかくを謳っているだけあって、カリキュラムはオリジナリティにあふれていると感じた。単なる中学受験の勉強で、終わるのではなく、本来の意味での地頭を育ててくれるので、将来役に立つと感じた。とても良かった
通塾中
日能研 新百合ヶ丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に模試や過去問の採点など本番を意識した取り組みに対してフォローを行うこと。 また、勉強がしやすいように生活の管理など。
日能研 豊田校の口コミ・評判
講師・授業の質
面白い授業をしてくれるから興味津々に授業が受けれていました。面談も頻繁にあり良かったです。自習の時も先生がしっかり見てくれて、職員室の中でやらせてもらえたり、子供にあった問題を別で用意してくれたりとても親切で手厚かったです。受験日も電話ではげましてもらい勇気づけられていました。
日能研 所沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、警備員の見守りもあり、明るいところにあったので安心だった。
日能研 横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい。
日能研 千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近隣駅まで車での送迎ができた。 公共交通機関での通塾も十分にできる位置だった。
通塾中
日能研 自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾での内容をまず一緒に復習する。その上で宿題をさせて、まる付け。間違えたところを一緒に考えるやり方。復習をともにやる感覚。
通塾中
日能研 日能研札幌の口コミ・評判
講師・授業の質
講師全員が、アルバイトではなくて、専任の講師である。国語、算数、理科、社会の各科目について、専任の講師がいて、専門的な観点も押さえた上で、講師が専門性を持ちながら、けっこう難しくない教え方をしてくれている。
通塾中
日能研 日能研札幌の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトではなく、専属の講師が、国語、算数、理科、社会の各科目について、きめ細やかな指導をしてくださり、生徒からの質問に対しても、丁寧に回答してくれていて、じっくりと生徒に向き合っていて、プロとしての自覚がきちんとある。
日能研 元町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で、バスでも通塾できるので交通の利便性は高い。
通塾中
日能研 調布校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く人通りも多く、治安はいい。 授業後、日能研専属の警備スタッフがビルの入り口に立って見送ってくれるので、不審者を寄り付かせない抑止力がある。 迎えに行った保護者が待てるちょっとしたスペースがビルの1階にある。
通塾中
日能研 上本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
螺旋状に勉強していくので、5年の途中で入塾した娘も無理なく勉強を進めていける緩めのカリキュラムだと思う。 基礎をしっかり固めて行くやり方である、日能研に通塾して、娘は良かったと言っている。 本人が無理なく、合っていると思える塾に通えて良かったと思う。