1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(7ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全 7,583 件(回答者数:1680人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自に考えたカリキュラムだったと思います。 4クラスにレベル分けされていて、基礎から発展まででした。上のクラスになると説明がなくなりひたすら問題を解くようになっていたようです。下のクラスはしっかり説明もありました。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

子供が楽しく勉強できるように工夫してくださりました。得意科目は一番上のクラスに、苦手科目は下の方のクラスに入り、無理なく勉強することができました。講師の先生は明るい方が多かったです。ノートなども丁寧にみてくださりました。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュール管理や、プリント・教材のファイリングをし、子どもが勉強に向き合える向き合いやすい環境つくりを心掛けました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く送り迎えに便利。路線バスでの通塾も可能だった。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはお迎えにいった時に先生とお話していた。何か問題が生じた時のみ電話連絡がある感じだった。連絡自体はあまりまめではない。こちらからアクションを起こさないと放置されてしまうようだ。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの様子とか、あとこちらからいろいろ電話で質問したり相談したりということもあった。 あとは事務的なこととかいろいろ

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く、2路線通っているので駅自体も大きく、交番も近くにあるし安全そうです。 バスや車が近いので、歩道を歩いていても危険な感じがするので、歩くときは注意が必要です。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

日程や試験、その他の受験に関する情報がこまめに連絡として、届いていました。子どもが言わないこともあるので、とたも助かります。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

模試で出来なかった所や自信がなかった問題は帰ってすぐに主人に聞いて教えてもらいました。時間があったらよく復習してました。また勉強だけでなく趣味講座を出来るだけ長く続けてそして季節の変わり目には植物の植え替えしてお菓子作りして遊びました

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜遅くに帰ってくるが、バス停が家の前にあるので良いと思った。他にも多数の塾があるが友達と通うことになったため。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いし家からも自転車で行けるから

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績に関すること、今後の進路に関すること、学習態度に関すること、志望校の選定方法、最近の受験状況など、いろいろなことを教えていただき、本当に感謝しています。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師ばかりでとても信頼出来ます。先生方皆さん生徒ひとりひとりの様子を見極め声をかけアドバイスしてくださいます。授業はとても楽しく、笑いもあり毎日塾に行きたいくらい大好きとのことです。先生から直接聞いたお話はやはり印象に残るようで、家庭での宿題にもしっかり取り組めます。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

頭を柔らかくを謳っているだけあって、カリキュラムはオリジナリティにあふれていると感じた。単なる中学受験の勉強で、終わるのではなく、本来の意味での地頭を育ててくれるので、将来役に立つと感じた。とても良かった

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に模試や過去問の採点など本番を意識した取り組みに対してフォローを行うこと。 また、勉強がしやすいように生活の管理など。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

面白い授業をしてくれるから興味津々に授業が受けれていました。面談も頻繁にあり良かったです。自習の時も先生がしっかり見てくれて、職員室の中でやらせてもらえたり、子供にあった問題を別で用意してくれたりとても親切で手厚かったです。受験日も電話ではげましてもらい勇気づけられていました。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

子供たちを励まし、元気な先生が多かったと思う。子供の宿題ノートのチェックをしてくださり、苦手科目は特別によく見てくれたと思う。ノートの添削などとてもお世話になった。おかげで楽しく3年間通えた。必要時は面接をしてくれた。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より早めのペースで、夏期講習からは、すでに受験対策用の授業となっていたので、受験に対して真剣な姿勢を見れた。ただ、クラスによって、同じカリキュラムでも、深堀の程度が違うので、少しでも上のクラスにいたほうが良いと思う。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年までに6年の内容を学び、6年では全体を網羅した発展的内容を学びました。 レベルは基礎から応用まで行っていました。 応用では関東地区の問題を意識したハイレベルなものもありましたが、基礎基本をしっかり押さえたものとなっていました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の主催するイベントの内容や、定期テストの平均点、様々な連絡事項などが専用のアプリで伝えられる。アプリ更新情報はメールでくる。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からの地下鉄が2駅と非常に近くて、地下鉄の駅から塾までも徒歩3分と非常に近いことが良い。また街中なので、変質者に襲われる可能性も非常に低くて、安全性も確保されているから、環境には非常に恵まれている。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒がよく理解していない点について、どうして理解していないのかをきちんと把握した上で問題点を指摘してくれている。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で、バスでも通塾できるので交通の利便性は高い。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

全員プロ社員講師。教科別に先生が異なる専門家集団。 クラスごとの生徒の実力や成熟度、集中力に応じて、授業の中での冗談や授業冒頭での導入トークなど、生徒を惹きつけて授業に興味を持たせる術を、どの先生も持っている。 個別相談では、成績データだけでなく、授業中の様子や、本人の情緒面など踏まえた相談ができる。塾のスコア稼ぎ(合格実績)ではなく、子供本人の本当の将来の可能性を踏まえた進路相談ができる。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

螺旋状に勉強していくので、5年の途中で入塾した娘も無理なく勉強を進めていける緩めのカリキュラムだと思う。 基礎をしっかり固めて行くやり方である、日能研に通塾して、娘は良かったと言っている。 本人が無理なく、合っていると思える塾に通えて良かったと思う。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

とにかく子どもが楽しく、前のめりに授業に取り組める雰囲気作りが上手だったと思う。 運動会などでしんどい時でも、塾だけは絶対に休もうとしないほど、授業が楽しみだったようです。 どの先生も授業前や後に質問対応もしていただけ、熱心な先生が多いと思います。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

今勉強で遅れている事、どんな感じで学んでいるか、最初の頃はちゃんとしっかり生きているかとか、そういうことをでも電話をいただいてました。 入った時から入退院を繰り返していて、勉強が置かれていたので、そちらのケアも電話でしていただいてました

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入試に必要な力から考えた逆算方式と、学年が進むにつれて同単元を発展して学ぶらせん構造で確実に合格できるようにカリキュラムが組まれているそうです。子は志望校が入塾時から定まっていたので効果的だちゃのだと思います。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業時間になっても姿が見えないなどの事務連絡。クラス替えの連絡など。各教科の担当の先生とは面談でお話ししていました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

先生と生徒の距離が近いのが特徴で、良い点だと感じています。 先生にみんなあだ名があり、あだ名で呼んでよい距離感なのが 子どもにはあっているようです。 男女比も同じくらいで、年齢層もまちまちなので気に入った先生も見つけやすいと思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください