日能研の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全 7,411 件(回答者数:1652人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールで連絡してくださり、塾生用のホームページで内容を確認する形が多いです。 毎月のスケジュールもホームページで公開されて、ダウンロードできます。 費用に関することはお手紙が多いです。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これは子ども次第ですから、彼女的には上から三番目のクラスで上がることもなく下がることもありませんでした。中くらいだから何とかなるのかなとはぼんやり思っていました。結果も第一志望第二志望を落ちて第3志望てしたが、それはそれで仕方ないと思っています。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
この部分が他と比べて遅れてるからコマ数を増やしてみてはどうとか、科目別で全体が平均以上になるよう個人別に指導してくれる。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から通える範囲だったし 駅から近かったので、日能研に決めました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
特にテストが毎週のようにあるので丸付けと、分からない部分については教えて分かるようにしています。分担して父は算数、理科、母は国語という感じで手分けしてます。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかりやすいカリキュラムで子供も自分なりの目安を持ち学習できていたように思います。本人のレベル、理解度に合わせた指導もあり、落ち着いて学習できていた印象です。特に問題は感じることなかったように思います。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からとても近いので安心でした。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の授業回数のお知らせや、テストのお知らせがほとんどです。突発的な休みが発生するときは、お電話で連絡をいただいていました。 また、塾生が購入できるテキストの案内も不定期で連絡がもらえます。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の時間割変更、曜日の変更などが主な連絡内容で個別面談可能日の案内なども入っている。基本は塾のホームページから案内がされるため、こちらからアクセスする必要あり
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のオリジナル教材を使っている。 成績順にクラス分けされており、上位のクラスと下位のクラスでは、同じ教材ではない方が良い場合もあると思うが、ここでは、同じ教材を用い、進むペースを変えているらしい。 基本的に、クラス替えはかなり頻繁に行われるので、その都度 教材を変えていたら、大変だからだと思う。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通塾出来る範囲内にある。 夜遅くなっても帰り道が暗すぎない環境
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務連絡的な内容、宿題の内容、次の試験のテスト範囲等、連絡については多岐にわたっておりました。配布したプリントについても忘れるといけないので連絡もありました。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町田の駅から徒歩圏内
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利だった。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の休講日のお知らせや、イレギュラーな授業がある時にお知らせしてくれます。模試の予定なども事前に教えてもらえるので、予定が立てやすいです。お休みの連絡は電話でしていました。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の事を否定せず、良いところを認め、アドバイスで「こうするともっと良くなるよ」と気持ちを上げてくれる方です。 また、子供だけでなく親(父母ともに)の話もじっくり親身になって聞いて下さいました。 子供の事をよく見て的確に分かりやすくアドバイスをくれます。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、子どもでも一人でも通えそうでした、できるだけ車で送り迎えしましたが、どうしても難しいときは1人で行きだけとか帰りだけというのはありましたが、環境は便利で危なすぎず良かったです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には公式サイト内の会員専用ページで連絡が来るので、特に何もなければ塾から保護者への連絡はない 面談の予約などは保護者から電話で行う
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は、繁華街なので少し心配がありましたが、通塾に送り迎えをすることによって、安心が担保されるため決めました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供のやりたいように自主性に任せていますが、わからない問題やテストの復習などはある程度親が手伝ってみていたりします。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いと思う。中学生レベルで、かつ、思考力を高める問題が多い。親の私では教えることができないので、塾で学ぶことができるのはありがたい。年間通してシラバスで詳細を教えていただけるので、参考になっている。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からはやや離れているが、人通りが絶える事はなく、保安上は問題ない
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くてよかった。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
開校情報、休校情報、定期テスト情報、学力テスト情報、面談日程調整、授業の進め方や塾の方針説明情報、その他臨時の調整事項など様々な連絡があります。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
色々な講師の方がいたのですが、基本的にはベテランの先生方が多いと思います。中には非常勤講師の方もいらっしゃいますが、どの先生も話しやすく相談しやすいとても良い先生方だと思います。 実際に子どもも先生の事は尊敬しているそうです。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度から科目ごとの課題感などを詳細にご連絡いただきました。非常に安心できることが多かったように想います。