日能研の口コミ・評判一覧(17ページ目)

4.0

(7685)

481~510 件目/全 7,685 件(回答者数:1698人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研 大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

日能研 町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生はみなさん個性的かつ子供の面倒見はよいかなと感じています。やはり子供の扱いに慣れているように思えますし、安心して面倒を見てもらえていると思います。面談などもありフォローしていただけていると感じます。

通塾中

日能研 海老名校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日能研 所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研 横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

困っていること、子供の変化、クラスでの印象、成績のこと、親の不安なことなどについて、ほんとうに親身になってサポートしてくださりました。とくに受験時期には親子ともどもおせわになり、最後までさぽしていただきました。

日能研 中目黒校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研 枚方駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、夜でも明るく人どおりも多いため、安心して通わせることができた。また、帰宅時は塾講師が引率して駅の改札まで生徒を見送りされており、安全に帰宅することができた。

通塾中

日能研 明石校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらのカリキュラムは一般的な塾と同じだと思います。テキストもしっかりしており、定期的に小テストもあるので、常に勉強に向かう姿勢をとれると思います。 先生によって違いますが、宿題なども適度に出してくださるので、あまりだらけることはありません。

日能研 海老名校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には静かに一緒に勉強を進める形で行っていた。途中からはスケジュールの管理を任せてしまったが、最後まで一緒に寄り添ってサポートしてあげた方が良かったと感じている。

通塾中

日能研 赤羽校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト中心でした。私の時代は受験全解でしたが、当時とはだいぶカリキュラムも変わったのか、全く別のテキストを使用している様子でした。子どもが馴染みやすく、学びやすいカリキュラムだったものと思います。成績も伸ばしやかったようです。

日能研 吉祥寺校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かったので良かった

日能研 大井町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾ホームページの会員専用ページで連絡事項を見る感じ。こちらからイレギュラーなタイミングで面談をしたい時は保護者から電話連絡

通塾中

日能研 荻窪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾よりもカリキュラムはしっかり整っていると思います。学年だけでなく、小学校生活全般を通しての学習目安、進度の目標を立ててくれているので安心して長期間通わせることができる塾です。それ以外にも、息子の進度に合わせて他の学年のプリントを用意してくれたりするのも良いです。

日能研 蒲田校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、子供と年齢が近いこともあり、フレンドリーであっとフォームな状況で、子供も勉強に取り組むことが出来たので、親子ともども安心することが出来ました。疑問や質問について、なんでも聞きやすい状況でしたので、子供もリラックスして通塾することが出来たと思います。

通塾中

日能研 荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

まだ学年も低いので、宿題の内容を一緒に見てあげる必要があります。ただ、週末に一緒に取り組んでいるのであまり負担にはなっていません。他のご家庭がどうしているのか気になります!

通塾中

日能研 吉祥寺校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

日能研 岡山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のまるつけや、直し、テストの直しを一緒にしています。 漢字テストも毎週あるので、一緒に問題を出し合いながら覚えるようにしています。

日能研 センター南校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅直結で地下鉄で通うには便利。車での送迎は乗り降りする場所がないので不便

通塾中

日能研 明石校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特にない。

通塾中

日能研 川西校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などで分からない問題があれば一緒に考えて疑問点をなるべく早く解消できるよう心がけている。確認テストや模試までに何度も問題を解き、確実に理解が定着するようサポートしている。

日能研 大井町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には子供を通して配られる手紙と、公式ホームページの会員専用ページでお知らせを見る感じ。何もなければ電話がくることもない

通塾中

日能研 大井町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

日能研 豊中校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安心の住環境

日能研 田無校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

線路が近く電車の音が気になる時がある

日能研 藤沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研 蒲田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

日能研 豊中校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的なカリキュラムは把握していません。同じ大阪教育大付属池田小学校の生徒も大勢通塾しているようなのでもんだいないのだとは考えております。 宿題も出ているようで、これも真面目に取り組んでいるようです。 塾の中で模擬テストなどもあるようで、それも積極的に受けております。

日能研 一社校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は受験のプロ。 アシスタントとして大学生もいる。 しかし、非常に異動が目まぐるしいので、 ずっと教えてもらっていた先生が突然いなくなることもざらにある。 先生によってはキレやすい先生もいる。 質問にはいつでも対応してくれる。 自習中でもたまに先生が回ってきて質問できる。

日能研 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください