秀英予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにコンビニがあって良かった
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
各授業の先生は社員さんです。塾長が塾生全員の進路指導をしてくれます。入塾体験時からどれぐらいできるのか簡単なテストを元に解析とアドバイスをして頂き子供のやる気を促してくれます、入塾後は成績に対して褒めてくれる所とはっきりとダメな所を指摘して頂き成績が伸びるような指導だと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人向けの成績に関する報告や連絡は無かったです。 塾全体の連絡事項(休講情報や支払い期限のお知らせなど)のみ、でした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
柔軟性がありフレンドリーに感じて相談しやすいと思ったからです。個別に相談しやすいと思います。社員やアルバイトの方もいるように思います。塾長以外に話した事はないので、私は塾内の事はわかりません。講師については何も知りません。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の近くであり、閑静な住宅街です。夜は街灯があまりないので、遅くなる場合送迎したほうがいいかもしれません。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内では主にわからないことを聞いて来ました。私は理解できる教える事が出来ることを、できる限り丁寧に教えてきたつもりです。採点などロ手伝ったりしました。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅も近く立地が良い
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車でも通える距離だったので 明るい時間帯は自転車で通った。雨や夜に終わる時は 親が車で送迎をした。駐車場が狭いのが不便だった。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
暗記科目などは問題を出したりなど一緒に子どもと勉強したり、楽しく勉強が少しでもできるように過ごすようにしてました
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、基本的にはまじめで淡々と授業をするような感じの人でしたが、個人的に何か質問しに行くと笑顔で接してくれたリ、冗談言ってきたりとなかなか面白そうな感じの講師だったイメージです。ただ、事務かたとの連携はあまりとれていないように感じられます。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、受けるわけではない資格試験の勉強をしてみたり、一緒に図書館に行ってみたりしていました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
何かしら本人が行き詰まっていたり、問題があった場合に連絡してくるといった程度。あとは、長期休みが近づいてくると、各時期の補講の案内をしてくるといった状況。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円くらい
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い校舎は授業の曜日が合わず、少し離れた本部校舎に通っていたため、送り迎えが必要だった。駐車場が少なく、授業が終わる時間には迎えの車の渋滞がすごく、近隣には迷惑だと思う。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもが通っていたのはその志望校に合格するための独自のカリキュラムであり、他の講座を受け、その講座も受講するという生徒も多かったようで、うちの子どもはそのカリキュラムだけを受講していたので、少し話が噛み合わなかったり、塾への親和度のようなものは少し他の生徒より低かったかもしれない
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
落ち着いていて、信号もあるし歩道もしっかりあるので良いと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまり良くわかりませんが、色々なコースがありコースによってカリキュラムを組んでいるように思います。各対策でも分厚いテキストを配布してくれます。冬季講習以降色々な講座があり、受験対策集中講座などあります。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の立地ということもあり 交通の電話予約 購入しました
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週一なので、とくにない。数学だけにしていたから。夏休みや冬休みは 模試試験や学力テストみたいなものをチャレンジした 結果的に良かったのかなーと。本番さながらの雰囲気を本番前に味わえる。これはアドバンテージだなと。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の先生は正社員で熱心に指導してくれますがどこか放任主義なところもあります。ビジネスとして割り切っている指導も見られます。父兄へのアピールはしっかりとした授業で行っていますとの事ですが生徒への対応はやる気がなければ置いていく感じです。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講座の案内。季節ごとの講座の案内と模試の時間についての連絡。アプリ上では模試の結果などが見れるように表示があったが、実際には塾側が入力しておらず見れなかった。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強している時はテレビを消してみたり、一緒に図書館に行って受けるわけではない資格試験の勉強をしたりしていました。