秀英予備校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し遠く、授業終了が10時なので、送り迎えをしなくてはならなかった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校に特化したカリキュラムを組んでいた。夏はお盆に80時間特訓を通塾で行い塾に缶詰めになり勉強を行っていた。基本的に公立(北高)に行くための勉強をしていた。それ以外の他県受験などは個別などを勧められた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の少し先をすすめていくようになっている。 レベルは普通。 復習を何度もできるように構成されていると思う。 基本から応用までテキストにあるが、受講のコースによっては応用はやらない。 授業中は一人一人にあてて答えさせる方式である。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって教え方が上手い先生がいたのでその先生に当たると理解していた。数学についてはかなり理解が深まっている様子ではあったが英語に関していまいち理解していないように感じた、カリキュラムをそのまま教える先生と噛み砕いて教えてくれる先生との差が激しく理解度にすごく差が出ていた
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員さんばかりだったと思います 男の人も女の人もいました そこそこの年齢になってたと思います 面白い授業や、一人一人の質問にも答えてくれたり、うちの子にはあってたようです 教え方が上手だと言ってました
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾時間が夕食時間前のため、簡単な軽めの夕食を食べさせて、送り迎えした後、軽めの夜食を食べさせたりと、食事のサポートメインでした。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別の 連絡ではなく 、テスト 結果のお知らせや 塾の方針説明程度。 受験間近には 志望校 選択に 良いアドバイスをもらえた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ちゃんとした社員で、学生アルバイトとかは居なかったです。 学長が入った当初の人がすごく良くて、生徒との距離も近く、楽しく通っていたり、教え方も上手ですぐ成績が上がってきました。 受験生になった年に、学長が変わり、「なんか、授業が分かりにくい、」と言い出し、それから急に成績が下がってきて、、、受験生最中だったし、塾を変わることも勇気が出ないままでした。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良かったです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい?
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
常時いる先生は、慣れた専属の先生のようです。他にはアルバイトさんもいますが、個々に合わせて分かり易く教えてくれます。その時間帯しか見ないので全体は把握できません。自分に合えばよい先生だと言えるでしょう。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業先取りでやりたいと言ったら、対応してくれた。 部活が忙しいので夏期講習などに出られないが、強引な勧誘はせず、その子が塾を続けやすいようにしてくれている 集団授業もあるが、公立高校別にクラスが別れているので、レベルの高いクラスには入れなかった。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が勉強している時はテレビを消してみたり、レポート提出が有るからと言って一緒に図書館に行ってみたりとしました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルが高いと思う。色んなクラスに分かれてはいるが、レベルの高い方だと思う。データをたくさん持っているので受験の際はいろいろと参考になって良い。中学受験の際は、中学受験クラスで大変お世話になりました。学校別の受験で出そうな問題もわかったのでありがたかった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長など分かりやすく教えてくれる人もいる。また,楽しく通えているのでコミュニケーションを取ってくれているのだと思う。ただ定期的に講師陣が入れ替わるので、長くいるとちょっと残念に感じる。できれば固定してくれた方が助かる。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に親に連絡が来ることは無いけど、授業態度が悪かったりとか塾に来るはずなのに来ていなかったりすると連絡が来ることがあるみたいです。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円~50万円
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
専任の講師がいたと思われる。大学生のアルバイトがいたとは聞いていないが、実際に授業に立ち会っていたわけではないので、詳細は不明。 色々な相談は施設長がいて、その人に親子ともに相談する。 特にわかりにくいとか、指導が不明瞭とかいう話は子供から聞いていない。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろいろと教材はあるものの使用せずに行っている感が見えます。途中休憩を挟み2時間半と授業時間としては申し分ないのですが、詰め込みの授業のようなので拾いきれない生徒の学力はそれなりにとなってしまいます。集団授業での問題点が浮き彫りになっています。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
zoomで塾のない日に自習時間を共有し、クラス全体が日常的に勉強に取り組んでいけるような環境を作ってありました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・塾での授業態度や雰囲気を教えてくれた ・こちらからいろいろコメントを書くとかなり丁寧に回答してくれた ・定期テスト対策や模試対策をやった内容なども書いてくれた
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
来月のスケジュールやテストの予定などがメインでした。こちらから休む連絡も塾専用のアプリから連絡でした。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円くらい
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:数学、物理、化学を2コマずつ(6月~12月)と特別講習(夏季、秋季、冬季、直前等)で80万円弱・
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
面談時に少し話を聞いただけなのでよくわからない。学校+αという感じでそこまで難しいとは感じなかったようです。生徒のレベルに合わせたものを用意していたのでしょうか?そこもよくわかりません。 子どもも何も言ってなかったので。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円