秀英予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全2,863件(回答者数:754人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・カリキュラムは1:1だったので本人と塾で話していたので特にないと思います。 ・レベルを上げることは子供が申し入れをしていました。 ・英語だけをやっていたが、他科目でわからないことがあると相談に乗ってくれて、対策プリントをだしてくれたことは感謝している。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での理解度の現状と今後の課題の説明と塾での授業態度を含めた子供の姿勢を詳しく丁寧に説明してくれました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これまでの実績に基づく、特別なカリキュラムを実施しています。 始めてから、受験勉強に慣れていく過程、勉強の仕方、ノートの取り方など、実績に基づいて無理のないように受験体制に入れるよう、カリキュラムが組まれているように思います。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾がやっている日であれば毎日、自習室が空いていて生徒が自由に来て使用出来るようになっている。あと、ケータイを通して宿題が出たりもしている。1年を通して独自のテキストに合わせてわかりやすく丁寧に教えてくれるそうです。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:通塾1年未満で、長期休暇の講習費がまだよくわからないため、回答できない。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらいだった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テスト対策や必須箇所をしっかり押さえてくれている。普段学校で行われているテストの予測をして中間期末の出題ポイントを徹底的におしえてくれている。また高校受験対策も同時に行って子供のやる気を出させてもらっている。英語、数学をメインにzoom等でも授業を行い1週間毎日授業が受けられる環境になっている
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量の多い道路沿いに立地しているので塾の前で駐停車しにくいですが、近くに車を停める事が出来る店舗があったのでそこをよく使用していました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の、丸つけ、わからないところがあったら一緒にテキストを見て考え方を教える、など。答えを見ながら教えるなど。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよく、駐車場もあるので利用しやすい。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えはもちろんのこと、一緒に勉強机に向かってわからない所は教えていました。できない所は問題を書き写し、何度も反復してやらせていました。 教材の管理も丸つけも親は共に頑張らないといけないと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別なテストがある場合や、オンラインでの面談についての連絡が来ます。こちらからメールで問い合わせした内容もメールで返ってきます。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎時に、先生から5分くらい、勉強の進捗状況を教えてくれてる。また、苦手なところなどの質問もある。 その他は、ラインで適時に連絡が取れるようになっている
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長年の経験に基づいた、志望校に特化してカリキュラムを組んでいただいており、まだ小学生で慣れていない状態から受験体制を整えるところまで、うまく導いていただいています。これまでの実績も高く評価しています。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学校の予習が重点となっていて学校での授業は、復習になる テスト前は、事前に対策として勉強が出来るよう個別教室を利用出来て便利 講習もあり休み中も勉強する事が出来る 毎日勉強が出来るようにサポートしてくれるので習慣つける事が出来る
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校を先取りするようなスピードで進む。来たるべき受験に向けていいと思う。カリキュラムがしっかりと組まれているので、ブレず、ただ学校の授業の進捗に合わせて進むため、ややタイムラグが生まれてしまうこともある。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容レベルについて学校でやる復習や予習が中心のカラキュラムの勉強である。 塾中心の教材を使用して学校教科書より詳しく説明されていてわかりやすいと思う。カラキュラムについて非常にいい内容だと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
親子参加の保護者会が何に数回あったり、中3では頻繁に保護者会がありました。中3になると、各種ゼミがあり、終了前に次のゼミの案内が来てエンドレスでした。講師は優しく親身に寄り添ってくれる方ばかりで、通って良かったです。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分の部屋は2階にあり、上がるのが面倒くさいと言って、自分の部屋は寝るだけだったので、勉強に取り組みやすいように、1階で、勉強ができるような、部屋を用意しました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業への取り組み方の報告。月に一度ある模試の結果を受けての今後の指導方法の提案などを知らせてくれました。 また、お勧めの勉強法などはアプリで親子共に送ってくれました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストがあったことや、ズームや、講習などの案内が送られてきます。月毎のスケジュールもアプリ内で公開されています。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:800000
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは近く、特に問題はありませんでした。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習の仕方や、学習能力に不安があった理由なので、カリキュラムは深く意識していませんでした。苦手な英語を重点においていたと思います。他、本人が不安に感じる科目のカリキュラムを受けたのではないかと思います。私自身はあまり関与していませんでした。カリキュラムは本人の考えや講師に任せていました。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に何回か個別懇談があり、お手紙で案内があった。 とにかくずいぶん前の話で、まだ塾のアプリやメールのやりとりという時代ではなかったので、お手紙あるいは電話での連絡やりとりだった。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校についてどうするかの確認くらいで、ほとんど塾の方から家にまで連絡してくる事はなかったように思う。
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:45万円
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない