秀英予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

3.9

(3218)

301~330 件目/全 3,218 件(回答者数:822人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校 春日井本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手教科(国語、英語)を中心に、習ってました。週に2回でしたが、非常に充実した塾通いだったと思います。若い先生が多かったので、勉強だけでなく、いろいろな相談に乗ってもらってたみたいです。そのほかにも、自習室を有効に使用してました。

通塾中

秀英予備校 名古屋本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からだされた宿題の進捗管理や回答の確認 間違っている問題、わからない問題の解析と説明をおこなっている。

通塾中

秀英予備校 津本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強のレベルは個人個人で違うので、その子にあったレベルの問題を解くようになっている。クラスも分かれていて、自分のペースで進めるし結果が良ければまた上に進んで行ける喜びがあるので、ついていけないと言う環境ではないように思います。

秀英予備校 藤枝本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

秀英予備校 長良校の口コミ・評判

家庭でのサポート

うちはそこまで丁寧にサポート出来ていなかったが、宿題をやったかの声かけや、教材管理など、子どもに確認していた。

通塾中

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の前

通塾中

秀英予備校 石狩花川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の体調不良等でお迎えが必要な場合であったり、面談等の日程調整であったりと簡単な連絡がメインです。

秀英予備校 富士駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別:プロ 経歴:ベテラン(校舎長及びそれに対応するレベルの方) 特に、わかりやすいなど教え方に特徴はなかった様子であるが、カリキュラム通り時間を計って進めてくれた様子であった。 講習生だったので進路指導などはなかった。

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

塾のサポート体制

最初にカリキュラムの概要とスケジュールの案内。受講中はカリキュラムの予定変更の連絡。夏期講習後に入塾の案内。(必要無かったため夏期講習のみで完了)

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で人通りが多い。 隣が居酒屋

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200,000円

秀英予備校 浜北校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道が大きいので防犯は、安心できた

通塾中

秀英予備校 瑞穂通校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは悪くないが駐車場がない。よる10時に終わるので迎えに行く時少し厄介。

通塾中

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000万円
塾にかかった年間費用:30000円

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で自転車で通えた。

通塾中

秀英予備校 大場駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生が教科ごとにいて、学年が違っても教科ごとに先生が変わるので、どんどん先生に慣れるので、緊張しにくい。親しみやすい人が多い。よく小学校や中学校の近くで、塾の勧誘をしている。授業の合間や、終わった後など、学校のことやそれ以外もよく話をしている。

通塾中

秀英予備校 浜松本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡方法は基本的には専用アプリで配信されます。個々でメールや電話によって伝えてくるような内容もたまにあります。

秀英予備校 福住校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

第一志望高校に合格するにあたって足りないところ、学力面での実力をつけるためにいろいろわかりやすく教えてくれました 学校の授業でわからなかったところが塾に行ったことによってわかるようになったことがたくさんあります 的確に教えてくれていたと思います

秀英予備校 旭山公園通り校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近くで大きな通り沿いだったが、 ひとつ中路にはいると、 暗かった。

通塾中

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに専門の講師でそれぞれ得意分野を教えてもらえるので、良いと思う。入塾前に説明を受けた講師しかわからないけど、しっかりした講師で情熱も感じてきちんと教えてくれそうだと信頼感を持つことができた。

秀英予備校 桑名駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリもあるが基本は、メールが多い。必要な出欠連絡以外は、連絡はない。もっと、授業内容や進捗などを定期的に発信してほしい。

通塾中

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリでテスト内容や特別授業の連絡、講習会の連絡もあった。受験の時は先生の方からの連絡が多かった。

秀英予備校 中島校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は社員でしっかりしていたと思います。定期的に三者面談をして、学力の進捗状況を確認してくれたり、保護者説明会などを開催してくれて、志望校に合った勉強方法を教えてくれました。希望校の学調は何点以上で合格可能性があるなどがよく分かりました。

秀英予備校 西新校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業と同じ教材と、志望校の過去問や、自分が使っている教材などいろいろ融通をきかせてもらった。 高校中退後、勉強から離れていた時間がながかったので、塾のプログラムというより、個別指導を活かして、本人のやる気や、苦手な分野の取り組み、得意分野で取りこぼさないコツなど、柔軟に対応してもらえた。

通塾中

秀英予備校 東浦校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方々は、ベテランのプロだと思う。先生の経験をわかりやすく子供達に話をしているため、子供達が覚えやすいと思う。教え方も、こうしたら覚えやすいよと色々とアドバイスをたくさんしてくれるありがたい存在だと思う。

秀英予備校 春日井本部校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い 同じ中学の同級生が多い

秀英予備校 長良校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の塾の様子やこれからの予定、その他連絡事項。 また半年に一回くらい三者懇談会があってそれの日取りを決めるお便りなど。 今から15年以上前の話で、LINEやメールで配信というものは全く無かった。

秀英予備校 犬山駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

私が直接連絡を受けてることは無かったので、詳細は不明ですが、基本メールベースで必要に応じて電話での連絡だったと思います。

秀英予備校 清水本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校の最終確認や、定期テストや内申点の結果を踏まえて、どういう方向でやっていきたいか? 三者面談の内容の報告の連絡です。

秀英予備校 TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください