秀英予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

3.9

(3168)

301~330 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校 富士駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

塾のサポート体制

最初にカリキュラムの概要とスケジュールの案内。受講中はカリキュラムの予定変更の連絡。夏期講習後に入塾の案内。(必要無かったため夏期講習のみで完了)

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や学習面等、授業での様子。自宅での様子や困っていることがないか。塾に望むこと等、細かく聞いてくれる。

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200,000円

秀英予備校 浜北校の口コミ・評判

塾のサポート体制

手紙とかで、保護者説明会の連絡。また個人懇談会もあった。塾の時間帯の変更の連絡もあったかも知れない。近隣の家にお迎えの車の苦情があったのでその連絡は、あった。あとは、特に無い。

通塾中

秀英予備校 瑞穂通校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通。そこそこの成績が塾内で取れたら学校の成績は上位を狙える。学校のテストが近づくと対策や個別の質問にも答えてくれて、親が勉強を見てあげる時間が減った。その点についてはしっかり塾を使っており満足している。

通塾中

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000万円
塾にかかった年間費用:30000円

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で自転車で通えた。

通塾中

秀英予備校 大場駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

数台だが駐車場があるので、送り迎えしやすい すぐ近くにドラッグストアがあるので、送迎ついでに買い物もできる

通塾中

秀英予備校 浜松本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

秀英予備校 福住校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今の子供の学力のレベルがどの程度になっているかなど、後後のこの部分がまだ苦手だったりだとか、そういうようなことを教えてくれました

秀英予備校 旭山公園通り校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

秀英予備校 岩倉駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに専門の講師でそれぞれ得意分野を教えてもらえるので、良いと思う。入塾前に説明を受けた講師しかわからないけど、しっかりした講師で情熱も感じてきちんと教えてくれそうだと信頼感を持つことができた。

秀英予備校 桑名駅前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭く、送迎があるも苦痛。交通誘導はもっとしっかりしてほしい

通塾中

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の授業カリキュラムを提示したり、急遽の教室変更や持ち物の追加を連絡する場合にはアプリが用いられる。電話連絡は緊急時のみ。

秀英予備校 高松校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験前は、小学校の教科に合わせた授業で、授業+αで中学受験しなくても、高校受験に向けて早くからの取り組みでした。レベルアップしていくと、本校(都道府県別にあるらしい)で特別授業に参加できるが選ばれないと受けられないそうです。

秀英予備校 中島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力によってクラス分けがされていたと思います。進学校に進学したいのであれば一番上のクラスに在籍しますが、そのクラスに入るためには、学調何点以上、内申点何点以上が対象となっていたので、同じ学力の生徒が同じクラスになるため、競争心が芽生えるかもしれません。

秀英予備校 西新校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円くらい

通塾中

秀英予備校 東浦校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方々は、ベテランのプロだと思う。先生の経験をわかりやすく子供達に話をしているため、子供達が覚えやすいと思う。教え方も、こうしたら覚えやすいよと色々とアドバイスをたくさんしてくれるありがたい存在だと思う。

秀英予備校 春日井本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的に模試がありました。模試の結果(偏差値)でクラス分けがあったようです。我が子はボーダーにいたので、2クラスを行ったり来たりしていたようです。 高偏差値のクラスは難関高に合った授業をしていたので、やはりそちらに行きたかったようで頑張っていました。

秀英予備校 長良校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

秀英予備校 犬山駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

新人からベテランまで在籍されており、 それぞれ特徴を持った講師の方が教えてくれました。 親しみやすい性格の講師の方が多かったみたいで、本人も楽しそうに講師の方と会話する場面もあり、良い講師が多いと感じました。

秀英予備校 清水本部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

秀英予備校 浜松本部校の口コミ・評判

家庭でのサポート

通塾への送り迎えのサポートと家での生活リズムの定着を徹底させるのため環境づくりのサポートを中心に行いました。

秀英予備校 東海校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が質問してくる問題は、親には高度すぎてその対応はできませんでした。家庭でできたサポートは主に励ましの声かけです。

秀英予備校 名古屋本部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストがあるので、授業より先に進めるため、予習復讐が自分の中で身に付いていました。学校の宿題との両立もあり、量としては大変そうでしたが、進める時間ややり方を効率よくすることの勉強にもなり、本人のやり方次第でより前に前進すると言うイメージをつけられたことや、力がついてきたのはすごく良かったと思います。

秀英予備校 みずほ校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験クラスを担当歴がある講師が責任者を務めていたほか、ほかにも同様キャリアの講師を置くなどスタッフの充実度は高かった。相談事への反応も早く、丁寧な対応もしていただいた。何より子供本人をその気にさせる指導が良かった。

秀英予備校 名古屋本部校の口コミ・評判

講師・授業の質

こちらの先生が授業を進めていき、それの補佐として、社員の先生にプラスして現役大学生がサポートしていた感じがあります。伝えたいことをあらかじめ黒板に書いてあったので、授業前に本人が認識すると言う大事なところは忘れないなどサポートがありました。

通塾中

秀英予備校 東浦校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施しているカリキュラムは、携帯電話に刻一連絡があります。学校の授業より早めに単元をやり、学校の授業では、塾の復習的な感じで進めていくそうです。学校の定期テスト期間は、授業日でなくても開校してくれて、自習室で勉強を見てくれるシステムになっていてありがたいです。

秀英予備校 長良校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から車で10分以内で、バス通りに面した交通の便の良い場所

秀英予備校 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください