秀英予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全2,974件(回答者数:775人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間の学費は高めで、春季、夏季、冬季で模試がありその都度費用がかかる。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
大したことはしていないが、宿題をやるように声をかけたり、時間をみて塾の送り迎えをしていた。 後は、講師の先生から受けたアドバイスを親子で意識して声をかけてた。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通り沿いにありバス停から近い
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の確認から、授業の内容まで毎回教えてくれるのでたすかる。自分の子どもがどこら辺の勉強をしているのか、テスト対策も教えてくれる。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の相性はかなりあると思っています。 偶然にもとても相性の合う先生に出会えたとは思っています。 この先生との出会いがなければ今の娘は違った進路を進んでいたでしょう。 相性が合わない先生に教わることはとても難しく、こればかりは出会いですねえ
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の送迎時に渋滞するのが一番の問題
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子は国語、算数、英語を選択しており、週2回ほど通うペース。その他にも自習室も設けられており、決められた時間内であればいつでも使用出来るので、とても便利だし分からないことがあった時に質問もしやすい環境が整っている。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は大通りに面しており、人通りが多い場所にあります。また先生が塾の外に出て出迎え、見送りをして下さっていました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で聞くほどでもない簡単な問題の解き方や、ひとつひとつの知識について、掘り下げた話や解説をしたりしました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校にたいして、現在の我が子の位置を的確に伝えてくれる ただ自信を失うようなことは一切言わないところに好感がもてた
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス路線上にあり、バス停のすぐ前に立地しており、とても便利な所。 家からも近い。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお知らせや、テストの事、面談の日時の相談などです。兄弟への勧誘もたまにされます。それくらいだと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予備校内での試験で成績によったクラス編成だったり、医学部受験クラスがあったりしました。こちらの希望と成績を照らし合わせたカリキュラムを用意していただきました。特に不満はなく毎日充実した受験勉強ができました。
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
声も通り、聞き取りやすくわかりやすい先生が多い。 保護者なので授業を直接聞いてはいないが、進路説明会などで、盤面の使い方や説明の仕方を見て良い印象だった。 また最終学年では時々個人面談があるが、個人の話をよく聞いてくれ、具体的な高校の情報をくださったりアドバイスをいただけたので大変ありがたかった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でわからなかったことや、テスト前の勉強では、家庭でのサポートも必要になってくる。できるだけのことは行なっている。
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テストの点の取れない部分や苦手な部分を反復する様に課題を出していただいたようで、結果として、成績が上がり志望校に合格出来たのでよかった。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静岡本部は街中にあり、周りにはコンビニもあったので、食べるところは困らなかったが、車での送迎が大変だった。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
女性のベテラン講師の方で、数学の授業を担当してました。わかりやすく、的確にテンポが良い先生で 熱意も感じられて 良かった。進路についても実体験を 交え、数親身になり心強い印象でした。 また、他校のリサーチも徹底していたのでたくさん情報を教えてもらい、ありがたかったです。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習塾オリジナルのテキストを購入した記憶があります。学校の授業の補足というよりは高校受験に向けた対策に主眼をおいていたと思います。個人的には結構なボリュームがあるテキストだった印象があります。苦手な部分は集中的に指導いただけていたと思っています。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わが子のメインの講師は20代後半の社員の男性。きちんとしており、教え方も丁寧であるとのこと。別の子でスマホをいじっている子を注意するなど、教室内で勉強に集中できる雰囲気を作ってくれている。学校より教え方が上手で、よくわかるとのこと。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは対面と映像で使い分けていた。苦手な教科、分野のものは映像授業も使って、じっくりと効率的に勉強に取り組めていたよう。対策授業、小テストも度々あり、子供のモチベーションを保ちつつ応用力もつけられていた。
秀英予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す高校によってカリキュラムが違い、成績によってもクラスが違い、同レベルの子と学習できるのでやる気がでる。 進みも早いので、分からなくなると追いつけない子もいるみたいだけれど、上を目指すには周りとも競い合い、張り合いが出て良い影響になったと思います。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通りに面してて迎えに行きやすい
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ教師が中心。一部アルバイトもいる様子。授業はわかりやすく、学校などに比べるとレベルは高い。教師の数が少ない感じはする。最近はアルバイトの学生さんなども授業に入るようになってきた。フレンドリーな先生が多く、子供は楽しそうに通っている。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理には気をつけていました。 食事や睡眠時間はとても大事なので気を使ってはいました。たまには気分転換になるように出掛けたりもしていました。
通塾中
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの成績を申告してそれに対して良かったこと悪かった事に対して連絡があります。 ブログもあり成績は匿名ですが全体がわかります。
秀英予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、合宿なども合宿に参加する事なく同じカリキュラムを塾内で受講できる。
秀英予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
LINEでの連絡の内容は、全国模試の結果や保護者面談会のスケジューリングの打ち合わせが主な内容となりました。