1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英予備校
  3. 秀英予備校の口コミ・評判一覧
  4. 秀英予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

秀英予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全2,726件(回答者数:686人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理には気をつけていました。 食事や睡眠時間はとても大事なので気を使ってはいました。たまには気分転換になるように出掛けたりもしていました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの成績を申告してそれに対して良かったこと悪かった事に対して連絡があります。 ブログもあり成績は匿名ですが全体がわかります。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業や集中講座のお知らせなどがうるさくない程度にメールで届いていた、何か緊急な事以外は特に電話連絡などは無かった。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が少なく送迎が困難でした。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルにあわせて、カリキュラムを組まれている印象だった。各教科の弱点などを的確に学習できる良いプログラムだったと思われる。子供が得意な科目は、高校レベルの難題を解かせるなど、本人のやる気を出させるプログラムだったと思われる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の休みの連絡や宿題未提出の場合の連絡 定期テストの点数報告の催促 個人面談の日程相談 無断欠席の時の理由確認 塾の日程連絡

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教える必要はないが、プリントや教材の管理、一部問題の丸付け、計画した自宅学習のスケジュール管理などは家庭に任された。具体的な支障や不安、ストレスが生じれば、面談を希望すると解消につながる助言をしてもらえた。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎。時間に合わせての食事の準備など。 受験スケジュールに合わせて行う追加講座への送迎や模試の結果の共有

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時に試験をして成績別にクラス編成をしているので授業のレベルが生徒に合っていたと思う。 中学3年生の2月期以降は志望校に合わせたカリキュラムで対策授業がされているので入試に必要な得点力がついたと思う。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別な連絡があったような記憶がありません。暴風警報などのときには休校の連絡をいただけたように思います。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

新任と言って良いほど経験の少ない先生だったが、子どもの特性を見極めて、飴と鞭を使い分け、非常にフランクに接してくれた。 できることはサラッと、つまづいているところへ丁寧に、個別ならではの対応もありがたかった。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は100%正社員ということで、アルバイトの先生はおらず、きちんと訓練された先生ばかりだった。 普段、文系、理系の二人の講師が常駐しており、英語と数学を中心に授業が行われていた。 塾長先生は女性だったが、とても信頼できる先生で、よいアドバイスをしてもらった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会のお知らせなど、定期的な連絡が多い。通塾状況は、後日書面で報告されていた。その他は、子供経由で手紙をもらっていた

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

授業内容の連絡があったり、駐車場に警備員さんがいたりと環境的にも保護者も子どもも安心できる塾だと思います

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、プロの方で何人もの先生が在籍していました。学生の方はいらっしゃらなかったと思います。 新人の先生もいらっしゃったと思いますし、ベテランの先生も多数在籍しておりました。男性の教師の方のほうが多かったような気がします。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に3冊の問題集を中心に、出る単語、出る熟語、出る構文などを叩き込まれ、過去問も、赤本の他にも4〜5冊絞って解き込んだ。秀英の模試もあるが、基本駿台模試を基準に指導されるため、夏期・冬期講習は駿台をうけた。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

四日市駅から歩いて2〜3分で着くので通いやすい。帰りの時間は22時くらいになるけれど、人通りや車もたくさん走っていて明るく女の子ではあまり心配はない。 駐車場が狭く、前の道路にお迎えの車が道を塞ぐことがある

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く、バス通り沿いで、塾の前にバス停がある便利な立地

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

沼津駅からも近くて比較的人通りも多いので安心。コンビニも近くにあ李便利。大きな塾のなかでは一番アクセスは良い

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からとても近かったので良かったですが、送り迎えの車が塾の前に列をなしてしまい、塾の評判も落ちるのでは…と心配でした。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業、テスト期間とカリキュラム、クラス分けなどしっかりと考えられていて、安心に通えます。授業内容、箇所持ち物を、保護者にも連絡ツールを通して報告があり、分かりやすく進み具合をしることができます。オンラインで難問数学にチャレンジできるなど、楽しみながら進めています。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手教科(国語、英語)を中心に、習ってました。週に2回でしたが、非常に充実した塾通いだったと思います。若い先生が多かったので、勉強だけでなく、いろいろな相談に乗ってもらってたみたいです。そのほかにも、自習室を有効に使用してました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が行う対策や方針の説明会。 臨時で開催される授業や参加資格などの説明 連休中に開催される授業のカリキュラムや目的、塾が休校の間にすべき内容などを連絡

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強のレベルは個人個人で違うので、その子にあったレベルの問題を解くようになっている。クラスも分かれていて、自分のペースで進めるし結果が良ければまた上に進んで行ける喜びがあるので、ついていけないと言う環境ではないように思います。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が混雑するので、終了時間の20分前に着くように迎えに行っていた。 しっかり授業を受ける子が多く、先生も話しやすい

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

常時、文系、理系の先生が2人の体制で、塾の授業も数学、英語をそれぞれ先生が教える。アルバイトの講師ではなく、全て正社員で講習を受けたちゃんとした講師であった。授業もしっかりしていて、質問なども適宜対応してもらえた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに専任の講師がいて、教科に特化しているのでよいと思う。教え方もわかりやすく、情熱的な面も多く、子供もしっかり授業に集中できる。わからないところは後から質問してもきちんと答えてくれるのがよいと思う。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください