秀英予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)
3.9
(3218)
121~150 件目/全 3,218 件(回答者数:822人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
秀英予備校 仙台本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の取り組みや、どんな状況なのか、どんな問題でつまづいているのか、など些細なことでもこまめに連絡してくださる。
秀英予備校 伊東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
季節講習などのお誘いや面談の日程調整で連絡をとっていました。ですがあまり保護者との連携はなかったように思います。
秀英予備校 旭川末広校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
秀英予備校 西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
通塾中
秀英予備校 和白校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 磐田本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、生徒一人ひとりにあった内容となっています。誰が受講しても点数が取れるようなコースと進学校に進むコースなどいろいろあり、それにより基礎内容や応用内容などがどこまで教えるかが異なります。なお、毎年各学校テストが変わっていくのでそれに対応するため毎年変化があります。
秀英予備校 多賀城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは、生徒それぞれにあったレベルを受講できます。オンライン授業のテキストの難関はとても難しく、高校レベルの問題もあり、受験にはほとんど出なくて使いませんでしたが、高校の授業で使われるので、良い知識として覚えることが出来ました。
秀英予備校 菰野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
オプション講座の内容、日程や金額のお知らせ。 読むと為になりそうなエッセイなど。 個人面談のお知らせ等、全体へ向けての内容がほとんど。 こちらから質問すると個人チャットで回答が来ていた。
通塾中
秀英予備校 桑名駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オンラインと対面が選べるガだいたいの人が対面を選んでいる 対面は、生徒2人に対して先生は1人であり、授業自体は80分であり、終わったあとでも全然質問可能 オンラインはあまり知らないが、家で受けることもできるし、自習室を利用して受講している生徒もいる
秀英予備校 高松校の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分の成績の報告と面接の日程ついてや、自分が塾をサボってしまった時に電話で心配の連絡などを毎回連絡をしていました。
通塾中
秀英予備校 澄川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の案内や今月の授業日程などこれからの授業に関することを不定期に連絡しており、生徒に伝えたこれからの情報を保護者にも共有したりなどで連絡している。
秀英予備校 西焼津校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生とベテランの先生がいらっしゃいました。大学生の先生はアルバイトの先生です。ベテランの先生によく質問していました。質問には丁寧に答えたいただきました。毎回質問しても、すぐに答えてくれるので、とても良かったなと感じています。
秀英予備校 掛川駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5科目だけでなく2科目や3科目からでも受講でき、自分に必要なプランが多く選択肢にあったのでよかったと思う。レベルも科目ごとに志望校のレベルや模試の結果で2または3クラスにレベル分けされていたので自分の得意不得意に合った授業を受けることができていた。
通塾中
秀英予備校 山梨本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の日程が変わる時など、授業日についての連絡がほとんどである。中学生の時には受験が近いとき、いつも頑張っているという励ましや応援の連絡をくれたので、当日に心配することなく受験に立ち向かうことが出来ました。
秀英予備校 春日校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科のすべての範囲をカバーしており、漏れなく履修した教科について勉強することができます。 また、1対1の授業の場合は生徒の速度に合わせてカリキュラムを調整してくれるので、自分のペースで勉強することができます。
秀英予備校 三島本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル幅が広い(私文~難関大まで授業が細分化してた)と感じました。 私自身苦手意識のある数学と古文は国公立クラス、得意な英語は難関大クラスを受講していました。 これらのレベル別クラスは3年に入ってからで、それ以前(1・2年)は学校単位でクラスが存在したので、学校の進みに合わせた授業を可能とするカリキュラムだった。
通塾中
秀英予備校 富士本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 桑名駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本はベテランっぽい人の2人の人が授業を行っていた。たまにバイトっぽい子が授業をしていた。数学の先生が講師コンテストみたいなので高い順位を取って頑張っていた。優しく厳しくとてもいい先生達でした。忘れ物した時は早めに言ったら怒られなかった。
秀英予備校 城北校の口コミ・評判
家庭でのサポート
やる気言い換えるとモチベーションの維持のため、プレッシャーにならないように応援?声かけ。精神面と健康管理にも気を配っていた。
通塾中
秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日コース(2日)と日曜コースがある。欠席などで振り替えも可能。日曜コースは12:40から17:40と長時間ですが、飽きることなく通学しています。クラス分け、志望校別にクラスが分かれるようですが、5年生初めはまだ分かれていません。
通塾中
秀英予備校 清水本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
流れがしっかりしている印象がある。 普段の授業で基礎を学び、講習料で復習ができ、テスト前の講座では知識を再確認できる。 この流れを自分で作る必要がないためとてもありがたいと感じている。 また年間を見通して授業の予定を立ててくださっていて、高1の時点で新しいことは習いきるので、受験勉強が始めやすい。
秀英予備校 常滑駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
秀英予備校 札幌西本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
秀英予備校 浄心校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で幹線道路沿いにある。
秀英予備校 湖西校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業を受けていたが、講師はしゃいんでありまた、ベテランの人であった。困っていたらすぐに声をかけてくれて、勉強以外の質問や悩みにも答えてくれて親しみやすい性格だった。また、授業は社員のためとても分かりやすく、進め方もとてもよかったと思う。
通塾中
秀英予備校 守山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
秀英予備校 矢部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの評価や授業内容、授業への取り組み態度など、授業がある日は毎回連絡してくれていた。講習の日程や模試の日程をかなり詳細に共有してくれていた。
秀英予備校 掛川駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で5分くらいのところにありました。夜は高架下を通る時にちょっと暗くて危ないかなと思いましたが、男の子なので大丈夫かなと。 塾の前の電線には時期によってムクドリの大群がおり、糞害が酷かった。
通塾中
秀英予備校 焼津本部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
週に1回ではないと思いますが、月に2回か3回はある印象です。 連絡内容は、 塾のマンスリーが毎月 今後のスケジュール 学校のテストの結果入力依頼 などです。