秀英予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全 3,168 件(回答者数:812人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特になし。面談が一度か二度あったが、その時に大体のお話をしてくれるのでわざわざ電話や連絡を用いての説明などはなかった。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談のお知らせや日程調整などや、夏季および冬季の休み時の特別集中受講の案内や集中講座について、どの教科などを受けた方がよいのかアドバイス(売り込み)など。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高く、中間期末テストの対策はバッチリしている。学校が異なっても教師の傾向と対策は把握しており、過去問も所有しており、基本から応用まで生徒のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいるため、テストで点数が取れる。あとは本人のやる気

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果であったり、苦手な科目、内容であったり頻繁に情報共有してくれた。また、勉強以外でも相談に乗ってくれたり、頼りがいのある先生であった。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は100%正社員。という事で、きちんと研修を受けた先生たちで信頼できると思った。 理系の先生と、文系の先生の二人が常駐しており、英語と数学を中心にそれぞれが一コマずつ講義を受け持っている。質問対応もできる。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

色々な教師がおり、教え方が上手な人もいれば、アルバイトで働く人もおり人により教え方もバラバラではあるが総合的に見れば上手だと思います。また、生徒一人ひとりに合ったきめ細かな指導をしており、安心して勉強出来る環境だと考える。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

イベントのお知らせ? 定期テストがあります、とか三者面談があります、特別講習の申し込みはしますか? などです。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり家庭の負担はない。どうしても勉強や宿題をしないときは、監視することもあるが特にコメントはしない。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科によってバラツキがある。良い先生だと思っていても、他校に移られてしまうことも多く、その先生から学べるから通っていたという場合に、非常に残念に感じる。オンラインで授業を受けているときに先生の話し方が聞こえたのだが、言葉遣いがあまり適切でないと思われる先生や、女性の先生の中には数人、語尾の話し方に違和感がある人がいた。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

とにかくアットホームで子ども達と同じ目線でしっかり接してくれる印象があります。うちの子のように少し引っ込み思案で大人しめなタイプでも気兼ねなく質問することが出来て、親としてもとても安心信頼して任せられる。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個別の連絡というよりは、高校受験対策をやるので、親子で参加してほしいという案内がほとんどだったと思います。また特別講習の案内に関しては子供を通して参加の可否を伝えるようになっていました。チラシと申込書で来ていました

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすく、丁寧である 相談もしやすく、親身になって教えてくれる点が好感がもてた 今の自分に合った進路決定にも、しっかりと対応してくれた 高校合格させようという気持ちが伝わってきてうれしかった

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾での勉強の状況、進み具合、自宅での取り組み方などの連絡をしてもらえる。また、自習室にくれば都度質問に答えるなと言ってくれる。

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

15年ほど前のことで、今のようにアプリやメールなどでのやりとりではなく、毎月塾からのお便りで、塾の様子や予定、また三者面談のお知らせなどの連絡があった。

秀英予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をやったかどうかの確認をします。その後に宿題の丸つけをして、間違いがあったら見直しを一緒にやります。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

秀英予備校の講師は全員正社員で大学生のアルバイト講師はいませんでした。質問事項にも素早く対応してくださり親切だったと思います。受験校の選定の際も保護者面談で親身にのって相談を聞いてくださいました。必要以上に宿題なども出ることなくストレスが少なかったです。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

千種駅の目の前で、JRや地下鉄から連絡が良い。 周囲には大手塾が集まっており、学習意欲をかきたてるのに良い環境だと思う。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡は、毎月の予定表が専用のアプリ経由で送られてくる。また、保護者せつめいかいとうの連絡も専用のアプリで連絡が来るようになっている。

秀英予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のお休みの予定や、三者での面談予定、あるいは定期的に行われる講習についての保護者会の出欠席の伺い連絡がきました。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

裾野駅から近く通いやすい、 スーパーや飲食店も近くに あり軽食を買いやすい環境でした。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が多かったと記憶しています。進路指導など親身になって相談を受けてくれ、子ども(塾生)は学校だけの情報に偏らず、自身の学力から進路決定できたと思います。教え方も丁寧で分かりやすく時には個別で苦手な部分を教えてもらったと話しを聞いた記憶があります。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業日時の変更や、授業内容の変更の連絡。講師の変更の連絡(不適格な講師が、別校に異動になった連絡がありました)。こちらからは、塾への欠席の連絡や、部活の影響で遅刻の連絡をしました。

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員と大学生だったと思います。アットホームは雰囲気で先生には質問など聞きやすかったよう。気軽に相談したりもできていたよう。特に授業を聞いていて分かりづらくて困ったということは子供から聞かず、我が子にはあっていたよう。

秀英予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、立地は良いが駐車場が狭く、路上駐車で待つ車も多かった。

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業で学校の授業より進む感じだったみたいですね、テスト期間中はテストの強化中心だったように思われます。親身にやっていただきました。自主勉強の協力的でしたそれでも楽しく通ってましたよ。ついて行ける時もあれば、行けない時もあれば、先生によって頭に入ってくる感じが違うみたい。

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難易度は高くない。先取り授業で進む。学校の教科書に合わせ進度が分かれる感じ。学校の単元テストなどに向けての対策授業はない。通常期に予習の形態で先取り授業をし、夏期講習や冬期講習などの休暇期間には講習が実施され、重要単元の復習を行う

通塾中

秀英予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生がいて中堅の先生がいてアルバイトの大学生がいました。 わからないことは気軽に聞ける環境ではあったので気兼ねなく質問することはできたと思います。先生は1人ずつ把握してくれているので、個々で苦手な科目や単元を親身になって教えてくれました。徐々ににレベルを上げていってモチベーションも上げてくれるような先生でした

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください