公文式の口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くではなく住宅地にあるため、寄り道することもない、勉強に集中できる環境だと思う。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
今から、授業がはじまりますの連絡と今から帰りますの連絡が来ます。 あとはここの部分があんまり得意ではないのかの連絡
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
私にできるのは問題を出してあげる、それに対して答えを教える、常に子供の味方でいてあげることくらいです。お腹がすけば軽く出してあげるなど。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の態度や宿題の内容 問題や公式を理解しているかなどの連絡もたまにある 家でも勉強態度などもあり
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムが完了したのでお迎えの時間の連絡や塾での受講態度、勉強の習熟度など様々な連絡が来ていた。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分には来なかったが、電話で状況報告をしてくれていたり、モン体があるときには電話もしくは迎えに行ったときに伝えてくれました
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり 確認していないので 分からないが しっかり 子供の意見を聞きながら、苦手なところ、試験に出やすいところを しっかり抑えてくれていた。次回の課題なども 考えてくれ、私が知らなくても 全く問題なくやってもらえ、助かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルに合った教材を使って、何度も何度も繰り返し行うことで基礎がみについていると思う。 基礎が一番大事だと思うから、わからなければ何度もわかっていてもしつこいくらいやるのでいやでも覚えていける。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の目の前にあり、交通量もそう多くない道筋なので、比較的安全に通うことができる。夜になると周りが暗くなるのでそこが心配。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの特徴を見て、しっかりと状況に応じて判断してくれている。その結果を、子供だけでなく親にも共有してくれているので、適切なスピードと内容でカリキュラムを進められていると思っている。無理なく通える。ただ、止まってしまう点について指導が手厚いとなおいい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には公文のプリントのみです。 英語はイーペンシルを使ってリスニングの発音を確認します。 一人一人にあった公文の課題のプリントを個人で進めます。 理解度をはかるテストがあり、テストに合格すると学年をこえた学習にすすみます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとに講師は変わるが、各教科とも総じて講師はベテランが多かった。低学年のクラスには学生のアルバイト講師もいたようだが、特に受験生クラスはベテランが多かった。講師の質は特に問題を感じなかった。ほとんどが男性講師だった。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への到着時間や、退出時間?帰宅時間の連絡。 宿題の量や内容。 英検等の案内。月謝の案内。 教室での子供の様子。 取り組む意欲の有無。 出欠連絡等。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静か
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
特に問題なく、素晴らしい指導方法であったと思う。子供本人が講師に好意を抱いていたようだし、講師の悪口を聞いたことはなかった。おかげで知らず知らずのうちに、数字に対する苦手意識がなくなり、違和感なく取り組みができるようになった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
なんでも話します。問題が難しくて教えてあげられないのでその代わりにタイムを測ったり 教室でも様子なのを聞くようにしてます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は元教授で、たくさんいる生徒のプリントの進み具合などを全て把握している事に驚きました。年二回、懇談もあり、色々と相談にも乗ってくださいます。熱心であたたかみのある、優しい女性の先生です。赤ちゃんから社会人まで通っておられます。