公文式の口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、自分の理解度に応じて進むことができるので、人それぞれだと思います。うちの子は、英語のみですが、3学年ほど先の学習をしています。自分自身で学習を進めることができるこどもにとっては最適だと思います。特に英語に関して、ネイティブの発音が常に聞き取れるEペンシルという道具が、小さなころから気に入っていたうちの子は、発音もばっちりで、とても驚いています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。 教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っていた学校から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強や私生活の面で気になることは連絡してくれ、成績の上下や塾での様子なども丁寧に説明してくれるため、よい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
月ごとに教室が休みの時があるため、カレンダーをメールで送ってくれる。 また個人的に悩みや相談事がある場合は、先生にメールをするとその内容についてアドバイスをもらえる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が停めにくい。 住宅地の中なので車の送迎には気をつかう。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの期間、範囲の確認。またコロナ禍だったので生徒に感染者がいた場合は休みの連絡が来ました。また英検のテストの受講を薦める連絡もありました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生から個別に連絡があることはあまりないですが、聞ききたいことがあれば電話やメールで連絡を取れます。月に一度教室からお手紙があり、教室の日程や外部試験の情報などが周知されます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的にはまずはひとりでやらせてみて、わからないところや、忘れてしまった問題等は親がその場で教えたり、ヒントなどを出してなるべくは考えさせるようにして対応しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に指導してくれ、わからない問題は単純に教えるのではなく、解くヒントを与えてくれながら、あくまでも考えさせて答えを導かせる方法で指導してくれる 宿題を忘れた場合など、一人一人の学力に合わせて、無理強いをしない程度に指導してくれる
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて通いやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
まだ行き始めて少ししかたってない為、講師が何をしてる人かは聞いた事がない 取りまとめてる人1人(女性)と、 主婦ぐらいの年齢の女性が、4~5人常にいてる感じに捉える しっかりやる子に対しては、優しいがふざけたり真面目にしない子に対しては、冷たい対応に感じた
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題無し
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と英語を習っており、算数は時間を計りながら計算問題のプリントに取り組み、英語は読み書きと音読をしている。 2教科合わせて40分程度で学習が終わるので、親としてはもう少しやって欲しいという思いもあるが、それが子供の集中力の限界なのかなと思う
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところを一緒にしている。 うまく説明できないところは後日先生にきいているようだ。助かっている。自分よりも頭が良くなっている。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントを利用し 計画的なことは全てプリントで知らせてくれました と病気で休むとかという時にも親身に相談に乗ってくれました 血管の予定表 なんかも 病気で休んだ時にもちゃんと対応できるように整えてくれました
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは毎週変わってくるのですが、基本的に英語・国語・数学・ロジカルな考え方などを集中的にやってもらっています。いろいろと学べているのと、子どもの成長スピードに合わせてくれるので、そこは非常に満足している部分です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾内での様子や、「ここをこんなに頑張っていますよ」とか子どもの頑張りを報告してくれる内容が多い気がする。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもが入室をしたら、私のスマホにメールが届き、◯◯さん何時何分に入室しましたと届く。 勉強が終わると、〇〇さん何時何分に学者が終わりましたとメールが届く
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の様子や学習の進捗状況を教えてくれる。急な休みや祝日の授業などもお休みするかどうか宿題の量なども確認してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、入り口前に公園があるが、基本的に静かな場所
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校のテスト前に分からない問題を一緒に解いたり英単語をクイズ形式で出したりしていました。後は問題のまる付けなど