公文式の口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から車で5分ほどでつく
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが激しい
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の先生に教わってきた事がわからなくなったりできなくなった時に一緒に考えて教えているのど、宿題をするよう促しています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
その日のカリキュラムが終わるとメールもしくは電話で迎えの連絡がくる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に応じたおしえかたをしてくれている。がくしゅうないようについては、おやとはあまりコミュニケーションは取らないように思われる。こどもがうるさくしていると、注意をすることがある。複数人の教師がいて、宿題の採点などをしている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度、学習内容、通塾生とのコミュニケーション、通塾の際の学習理解度、最近の志望校の近況報告。通塾の時の注意事項、宿題の提出期限等
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学んでいる報告だったり、どこを今後伸ばさないといけないかなどをはっきり言ってくれるのでとても良いと思っています。より成長できるように頑張ってくれています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学時代に同じ部活に入っていた先輩から、高校に関して部活動から普段の授業、その他の活動に関してたくさんの情報が得られたり、同じ学年の友人と同じ高校に進学したいということがモチベーションになって、意欲的に勉強に取り組むことができた。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい道路があるが、徒歩6〜8分で子供が1人で通える範囲である。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、子どもをしっかりと見守り、悩んでいる姿や落ち感でいる様子をみれば、叱咤激励しモチベーションをアップするよう努めました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から応用まで、わかりやすく個人個人に親切丁寧な指導方法が魅力的です。教科に応じたスペシャリストの講師がおりマンツーマンでの指導がとてもわかりやすくよいなという印象を受けます。これからも小学校卒業までの勉強方法や自習学習などのスキルが身につけばなと大変ワクワク興味をいだいております。とともにとても楽しみです。。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやったかどうかの確認です。丸つけや教えたりはしないで下さいとのことだったので、あくまでもきちんとやっているかどうかだけです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内での態度や宿題のこなし具合、日ごろのやりとり等通り一遍の話を共有してくれる。気になる点があれば早めに言ってくれるので良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは良くも悪くもありません。住宅街の一角に位置しており、専用の駐車スペースがあるので、特にアクセスに問題はありません。公共交通機関としての最寄り駅からは徒歩10分ほどですが、教室に通っている子ども達は、皆、徒歩や自転車、親の車などで通っていました。現地の幹線道路から少し中に入った、比較的閑静な地域に立地しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
帰宅後に、当日やる枚数を子供と会話して、宣言した枚数を必ずやるようにしています。できるだけ毎日取り組むこと、無理やり親が決めた枚数をやらせることにならないよう、気をつけています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題が徐々に難しくなるので何度も前の単元に戻っりしっかり身についてから次の単元に進んでいっていた。教室で新しい単元を行い、宿題では復習をやることが多かったと思います。 宿題の枚数を相談してきめることができたのでよかったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
月ごとに教室が休みの時があるため、カレンダーをメールで送ってくれる。 また個人的に悩みや相談事がある場合は、先生にメールをするとその内容についてアドバイスをもらえる。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業のはじめの小テストや模試の成績について連絡があります。どういうところを間違えたとか、ここが苦手分野だったが克服できたなどを教えてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
長い休みのときには宿題プリントが出される。次回の授業で答え合わせをしてくれる。学習の進捗状況を把握してくれる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量の多い子供には危険
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、大通りにも面していないので、静かで落ち着いた場所にあります。徒歩3分ほどでバス停はありますが、駅からは徒歩20分かかります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
始めて行った体験入学で、どのくらいのレベルなのか知る程度のテストが実施された その結果により、 その子のレベルより少し下げた学力の内容からプリントをスタートする まずは、学習する習慣を楽しくつける為に簡単な所から始めるとの後と説明をうけました
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本はメールorLINEとなりますが、緊急時には電話対応となっています。 その他、必要が有れば塾に赴き、随時講師の方との対応も可能です。 上記の場合は、基本的には授業終了後になりますが、手が空いている時はリアルタイムに対応していただいております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が休みの日の連絡 あとは保護者から子供の勉強についての質問や悩みを先生にメールすると、真摯に答えてくださる。