公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)

3.9

(11847)

631~660 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式 水俣二小前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

自身と同世代の講師で子供の学習の進行具合、ぶっちゃけた世間話等のコミュニケーションが取りやすい。講習内容やカリキュラムも幾通りかあり塾生本人に合った学習カリキュラムを提供して貰い本人も塾の学習の進行テンポに合わせて学習出来ているので受験迄にこの調子を維持していければ問題は無い。

通塾中

公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

学んでいる報告だったり、どこを今後伸ばさないといけないかなどをはっきり言ってくれるのでとても良いと思っています。より成長できるように頑張ってくれています。

通塾中

公文式 松江上乃木教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の教室での学習態度であったり、仲の良い友人の話から始まり、学習の進み具合とこれからの展望について、それほど長くはないが的確な連絡がある。

公文式 八王子本町教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは国語と算数と英語しかない。国語は読み解く問題が多く、算数は計算の繰り返しが多く文章問題は少ないので対策が必要かもしれないと感じました。 レベルは個々に合わせてあて、毎回テストもしてもらえるので満足しています。

公文式 桂木教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

通塾中

公文式 仙台坂教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量が多く、ビルの中に入っている。

公文式 鵜沼西町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 門真一番教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題で分からない所があれば、補足的に勉強を教えていた。その他自由研究等で興味のある分野を伸ばすためにいろいろ協力した。

通塾中

公文式 上野町教室【三重県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは良くも悪くもありません。住宅街の一角に位置しており、専用の駐車スペースがあるので、特にアクセスに問題はありません。公共交通機関としての最寄り駅からは徒歩10分ほどですが、教室に通っている子ども達は、皆、徒歩や自転車、親の車などで通っていました。現地の幹線道路から少し中に入った、比較的閑静な地域に立地しています。

通塾中

公文式 三ノ輪教室【愛知県】の口コミ・評判

家庭でのサポート

帰宅後に、当日やる枚数を子供と会話して、宣言した枚数を必ずやるようにしています。できるだけ毎日取り組むこと、無理やり親が決めた枚数をやらせることにならないよう、気をつけています。

公文式 陶原小学校前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないときは一緒に考えていきました。宿題のプリントの量の調整や取り組みやすいよう仕分けしておきました。終わったときはどこが間違っていたのか確認しました。

通塾中

公文式 森松教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強でわからない点や疑問点について、資料等を参考にして指導している。また、解き方について、より合理的なやり方を教えるようにしている。

通塾中

公文式 西茅野教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車がないと不便

公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から通いやすいです。

通塾中

公文式 北山台教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人で宿題が出される。宿題を家でやって行く。随時漢検、英検を受験を進められるので、その対策の勉強もしていく。 テスト期間はテスト対策をしてくれる。 受験対策では過去問題集を自分で進めていく。 プリントでは自分の学年を超えて先取り学習をしている。

公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力のレベル別(幼児から高校卒業レベル)に細かく分かれたプリントが用意されており、自分のレベルに合ったプリントを学習します。入塾時ににテストを受け、レベルを確認してから開始します。通塾時に宿題のプリントをもらい、毎日一定の枚数を自宅で学習し、次の通塾時に提出して先生が採点し、躓いているところは指導を受けます。あるレベルの教材がが終わると理解度を測るテストを受け、上のレベルに進むか再度同じレベルを復習するかを判断します。

通塾中

公文式 尾崎教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通に便利

通塾中

公文式 袋井東教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾の送り迎えの時などに、何か連絡事項があれば口頭にて説明や相談等が先生方からあり、電話での連絡事項は基本的にはありません。

通塾中

公文式 緑が丘教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かで良い

通塾中

公文式 大井教室【岐阜県大垣市】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式 長岡京八条が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

始めて行った体験入学で、どのくらいのレベルなのか知る程度のテストが実施された その結果により、 その子のレベルより少し下げた学力の内容からプリントをスタートする  まずは、学習する習慣を楽しくつける為に簡単な所から始めるとの後と説明をうけました

通塾中

公文式 柳沢教室【東京都】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは中~中上程度だと思います。 学習量に関しては、希望した内容に合致しており、満足しております。 今後は、さらに上のカリキュラムを希望するか?検討しております。 現在のカリキュラムに関しては、ほぼ満足しており、今後の方向性を鑑みて相談して行くつもりです。 満足度は高いです。

通塾中

公文式 鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。 しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい 順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。

通塾中

公文式 西茅野教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が休みの日の連絡 あとは保護者から子供の勉強についての質問や悩みを先生にメールすると、真摯に答えてくださる。

通塾中

公文式 日田三芳教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは問題ない

公文式 三戸町教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

付いていこうと気にさせる 毎回のテキスト なんかはやれる範囲をちゃんと把握した上で宿題を出したり テーマに沿った感じで授業を進めている感じでした さらに 講師が代理での時にも代理の先生もしっかりした先生でやってくれました

通塾中

公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

学んでいる報告だったり、どこを今後伸ばさないといけないかなどをはっきり言ってくれるのでとても良いと思っています。より成長できるように頑張ってくれています。

通塾中

公文式 上小田井西教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月ごとのスケジュールや、問題に取り組むことへのポイントなど、いろいろな情報が載った教室独自のお知らせが流れてきます。

通塾中

公文式 蘇原古市場教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください