公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは問題ない
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントを利用し 計画的なことは全てプリントで知らせてくれました と病気で休むとかという時にも親身に相談に乗ってくれました 血管の予定表 なんかも 病気で休んだ時にもちゃんと対応できるように整えてくれました
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学んでいる報告だったり、どこを今後伸ばさないといけないかなどをはっきり言ってくれるのでとても良いと思っています。より成長できるように頑張ってくれています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月ごとのスケジュールや、問題に取り組むことへのポイントなど、いろいろな情報が載った教室独自のお知らせが流れてきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で5分と近いのと祖母宅が近くて便利
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
良い人ばかりで話しやすい。連絡もまめにくれるし子どもの状況が把握しやすい。 ただ、人数が少ないため採点に時間がかかり、時間の無駄だと感じる。もう少し採点者が増えるとより円滑に進行ができ、時間を有効的に使用できると思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から、低学年の子どもが1人で通うのには少し遠いため、毎回、送り迎えをしている。 また1人で通えたとしても、車通りの多い道路の反対側に公文式があるため、中々、1人で通わせる事はできない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から退室した際に、アプリにより連絡が来るシステムとなっている。子の帰宅時間が凡そ分かり、安心して家で待機することができる。また、個人面談のお知らせについてはプリントで配付、回答することにより日程を調整している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地の中にあるので騒音はひどくない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
横に座って、一緒にテキストを開き、子供が悩んでいれば考え方を教えてあげるなどしていますが正解を教えるといったことはしていません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日一定の枚数の教材を学習することが決められているので、きちんと忘れずに宿題をするよう声をかけています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランと卒業生など学生アルバイトも居ました。学生アルバイトだと年齢が近いからなのか、子供達も積極的に話掛けていた印象があります。またベテランの先生は経験上間違いやすい問題がわかっているので安心してお任せ出来ました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に連絡が来るようになっており、疑問や要望などが生じたらその都度連絡を取れるようになっていました。よりよくなるためのアドバイスなどを求めることが可能ではあったので、進歩するための工夫はあると思いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供一人ひとりのレベルに合わせて教えています。とても親切で優しいです。テストの前に試験勉強とかもあります。特訓してくれています。基本的に1週間2回ありますが、もっと勉強したい子供のためにたまには3回目をやってくれています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
業務連絡や、なにか変化があったときにはこまめに連絡していただいてます。 連絡もすぐに取れて助かってます。 こちらから連絡しても返事も迅速で丁寧すぎます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて環境が良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎が必要な場所ではありますが、同じ市内で親族の協力も可能な場所なところということもあり通いやすい場所になります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習習慣がなかったので、毎日一冊だけやることを進めました。たまると塾のある日にバタバタして、行く時間も遅くなってしまうことがあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
幼稚園から始めましたが最初から嫌がらずに通塾出来ました、先生の人柄があってのことだと思います。公文式なのでわからない所は通う日に聞けて丁寧に教えてくれると子供が言っています。 懇談もあり子供のことをしっかり見てくれて助かっています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学期ごとの成績・課題・などを教えてくれて、こちらからの要望もあまりなかったのだが、親の気付かない所・課題を丁寧に教えて下さり、却って家での学習に役立てることが出来た。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には何か問題が生じた際に連絡が来ることが多かったと思います。通常通常の連絡のやりとりはあまりなかったように記憶しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
LINEでは休みの連絡や面談の案内等の連絡。 塾専用アプリでは教室便りの配信。2ヶ月分の教室スケジュール、先月分のテストの合格者発表等。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されるカリキュラムは、長年の経験と傾向に裏打ちされた内容であり、ステップバイステップの内容になっている。ここに、公文式のゆえんがあるようだ。カリキュラムを確実に理解することが、学習取得の 早道となっている。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が少なく送迎に待ちができた時困る
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からとても近くて、自分1人で通えるところがとても良かったです。入退出のお知らせメールも来るので、キチンと通っているのかの確認も出来ましたし、帰りもいつ頃教室を出たかも確認して出来るところは安心でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に対しての合格率や授業中態度や勉強についていけているかどうか、細かく報告をしてもらってます。ありがたいです。