公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)

3.9

(11847)

631~660 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式 水俣二小前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あくまで本人現在の学習頻度やペースに合わせた学習方法でありますが、躓いた問題や理屈等はカリキュラムに基づいた教え方である。特に算数が苦手だったので学校での授業で躓いた箇所の基本から教えて貰いそこから応用問題迄一貫した学習方法。躓いた問題を解ける様になり応用した問題も解ける様になった。

通塾中

公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生の指導は的確で、子どもの成長も日々感じられています。いろいろと覚えてきてくれているので、その都度通ってよかったと思います。家だとやはり教えるのも時々ストレスだと感じてしまうところがあるので、プロとして教え方も上手いので自分も参考にしています

通塾中

公文式 松江上乃木教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 八王子本町教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きい道路があるが、徒歩6〜8分で子供が1人で通える範囲である。

公文式 桂木教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 仙台坂教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から応用まで、わかりやすく個人個人に親切丁寧な指導方法が魅力的です。教科に応じたスペシャリストの講師がおりマンツーマンでの指導がとてもわかりやすくよいなという印象を受けます。これからも小学校卒業までの勉強方法や自習学習などのスキルが身につけばなと大変ワクワク興味をいだいております。とともにとても楽しみです。。

公文式 鵜沼西町教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での出来事や、ルールの再確認や、駐車場のルールなどです。先生が休みの場合や、時間が変更になった場合、イベントや、試験の締め日などの連絡です。

通塾中

公文式 門真一番教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での態度や宿題のこなし具合、日ごろのやりとり等通り一遍の話を共有してくれる。気になる点があれば早めに言ってくれるので良い。

通塾中

公文式 上野町教室【三重県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは良くも悪くもありません。住宅街の一角に位置しており、専用の駐車スペースがあるので、特にアクセスに問題はありません。公共交通機関としての最寄り駅からは徒歩10分ほどですが、教室に通っている子ども達は、皆、徒歩や自転車、親の車などで通っていました。現地の幹線道路から少し中に入った、比較的閑静な地域に立地しています。

通塾中

公文式 三ノ輪教室【愛知県】の口コミ・評判

家庭でのサポート

帰宅後に、当日やる枚数を子供と会話して、宣言した枚数を必ずやるようにしています。できるだけ毎日取り組むこと、無理やり親が決めた枚数をやらせることにならないよう、気をつけています。

公文式 陶原小学校前教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回は学習が終わった時点でメール連絡が入ります。お迎えに行った時などに先生や親が気になることがあったらその都度話ができます。時間内ではないと時にはメールで連絡もできます。

通塾中

公文式 森松教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強でわからない点や疑問点について、資料等を参考にして指導している。また、解き方について、より合理的なやり方を教えるようにしている。

通塾中

公文式 西茅野教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車がないと不便

公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業のはじめの小テストや模試の成績について連絡があります。どういうところを間違えたとか、ここが苦手分野だったが克服できたなどを教えてくれます。

通塾中

公文式 北山台教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講されて教室を開かれたそうです。かなり長く教えられているそうです。優しい雰囲気の方で、分からない所があれば丁寧に教えてくださるので、子供が継続しやすいと感じています。

通塾中

公文式 尾崎教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 袋井東教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校から徒歩1.2分の所に塾があり、学校が終わったらそのまま塾に行けるため効率が良いです。見通しが良い場所にあるので何かと安心感もあります。

通塾中

公文式 緑が丘教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に机に並び、一緒に勉強をして、わからないことは、考えさせながら教えるものの、家では甘えが出て、なかなか宿題が進まない状況にある

通塾中

公文式 大井教室【岐阜県大垣市】の口コミ・評判

講師・授業の質

ちゃんと子供のことを見てくれる先生だと思います。子供がズルをしてプリントをやっていたときもちゃんと見つけて相談してくださいました。あと子供のレベルに合わせていろいろ考えてやってくださるのが伝わります。

通塾中

公文式 長岡京八条が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 柳沢教室【東京都】の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本はメールorLINEとなりますが、緊急時には電話対応となっています。 その他、必要が有れば塾に赴き、随時講師の方との対応も可能です。 上記の場合は、基本的には授業終了後になりますが、手が空いている時はリアルタイムに対応していただいております。

通塾中

公文式 鈴鹿教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

自宅での学習の様子や、塾での様子。将来についてのビジョンなどを話し、宿題の増減や、授業での態度なども教えてくれる

通塾中

公文式 西茅野教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 日田三芳教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところを一緒にしている。 うまく説明できないところは後日先生にきいているようだ。助かっている。自分よりも頭が良くなっている。

公文式 三戸町教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では親が忙しかったのもありあまり面倒見てくれてやりませんでした ただ 病気とかの時にはそれなりに対応した時もありましたが 講師の先生も見舞いに来てくれて 大変助かりました

通塾中

公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 上小田井西教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自分で自転車で通えるところがよかったので、よかったです。車通りもそこまで多くなくて、周りも危ないところがないと思います。

通塾中

公文式 蘇原古市場教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください