公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)
3.9
(11731)
631~660 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量の多い子供には危険
通塾中
公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、大通りにも面していないので、静かで落ち着いた場所にあります。徒歩3分ほどでバス停はありますが、駅からは徒歩20分かかります。
通塾中
公文式 尾崎教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が担当していて、教育熱心で、子どもから慕われていて、安心して任せられる信頼度の高い方です。子どもの成長度合いを適時開示してくれ、苦手なところもきちんとフォローし、カリキュラムに遅れがでないように、指導してくれてます。
通塾中
公文式 袋井東教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から徒歩1.2分の所に塾があり、学校が終わったらそのまま塾に行けるため効率が良いです。見通しが良い場所にあるので何かと安心感もあります。
通塾中
公文式 緑が丘教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 大井教室【岐阜県大垣市】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数はひたすら計算問題をやっています。そして終わり次第帰れる形式なので子供の計算スピードも自然と早くなるのでとてもいいなと思いました。英語は専用のペンを使って音声を聞きながら発音を気にしつつ読み書きをしています。
通塾中
公文式 長岡京八条が丘教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席や欠席の内容 インフルエンザで休んだ時(次に会えるのを楽しみにしておりますお大事に的な内容) やり始めてからの初めての、面談の日程や時間の相談 今、どの程度の能力なのか、これからの学習のスピードや量の調節の相談など
通塾中
公文式 柳沢教室【東京都】の口コミ・評判
講師・授業の質
プロで若い女性講師です。 おざなりでは無く、個人の特徴(得手、不得手等)を把握し、適切な指導を行っていただいていると感じております。 講師が突然変更になる事もなく、安定して授業を行っていただいております。 満足度は高いです。
通塾中
公文式 鈴鹿教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。 しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい 順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
通塾中
公文式 西茅野教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 日田三芳教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通。他の学習塾よりわかりやすく、重要なところを押さえている。 英単語がとくにわかりやすい。無駄なことがなくだらだら文字が並んでるわけでもなく的確だとおもう。 カリキュラムはしっかり組まれている。
公文式 三戸町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
付いていこうと気にさせる 毎回のテキスト なんかはやれる範囲をちゃんと把握した上で宿題を出したり テーマに沿った感じで授業を進めている感じでした さらに 講師が代理での時にも代理の先生もしっかりした先生でやってくれました
通塾中
公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺はあまり何もないので、なんとも言えないです。ただ通いやすい場所にあるのでそこだけは良いと思います。
通塾中
公文式 上小田井西教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月ごとのスケジュールや、問題に取り組むことへのポイントなど、いろいろな情報が載った教室独自のお知らせが流れてきます。
通塾中
公文式 蘇原古市場教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 新並木教室の口コミ・評判
講師・授業の質
良い人ばかりで話しやすい。連絡もまめにくれるし子どもの状況が把握しやすい。 ただ、人数が少ないため採点に時間がかかり、時間の無駄だと感じる。もう少し採点者が増えるとより円滑に進行ができ、時間を有効的に使用できると思う。
通塾中
公文式 福井駅東教室の口コミ・評判
講師・授業の質
子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。 多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。
通塾中
公文式 三篠教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から退室した際に、アプリにより連絡が来るシステムとなっている。子の帰宅時間が凡そ分かり、安心して家で待機することができる。また、個人面談のお知らせについてはプリントで配付、回答することにより日程を調整している。
通塾中
公文式 青葉教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
1人ではなかなか宿題を計画的にできないので親が声かけしながら進めている。 それでも進まない時もあるが、そのまま宿題を持って塾に来てやってもいいことになっている。
通塾中
公文式 向日もずめ教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
出来るだけ朝のウチに5枚出来るようにスケジュールを組んでいます。 ご飯の後に短い時間で集中してできるようにサポートしています。
通塾中
公文式 三ノ輪教室【愛知県】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判
講師・授業の質
以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講して講師になったそうです。もう講師をされてかなり長いそうです。落ち着いた雰囲気の方で、子どもにも優しく接していただいており、継続的に通いやすくされていると感じます。
公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には各自、各レベルに応じたテキストを自分のペースで行い、出来たら採点してもらい、間違ったら類似問題を解いて復習をその場で行いました。また復習と予習問題を宿題として持ち帰って次回までにやっていくという習慣がありました。
通塾中
公文式 アルテピア三番街教室の口コミ・評判
講師・授業の質
通われている生徒1人1人に対して真剣に指導していることが見ていて伝わります。塾長をはじめ、講師の先生方が熱心に関わってくださり、目標達成のために対応していただいた事に感謝しています。子供は新しい場所で、穏やかな表情で前を向いております。 それだけで充分なのは分かっているのですが、受験直前でこのような思いをさせてしまった事に、様々な感情が込み上げてきました。
公文式 五軒町教室【栃木県】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。
通塾中
公文式 松葉町教室【埼玉県】の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供のわからないところがあったら、自分で教えたりします。自分でもわからなかったら、ネットで調べて教えています。宿題ちゃんとやってるかどうかのチェックをしています。栄光の宿題を聞いて、時間かかります。
通塾中
公文式 久留米合川教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
業務連絡や、なにか変化があったときにはこまめに連絡していただいてます。 連絡もすぐに取れて助かってます。 こちらから連絡しても返事も迅速で丁寧すぎます。
公文式 岩見沢日の出教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人のやったものを一緒に見て気をつけなければいけないことを考えてみた。親にはわからないことも多いので学校できちんと聞くように進めた。
通塾中
公文式 旭東教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 待鳳大宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通塾している各子どもたちのレベルをテストにより、判定したけっかにて、各自に合うテキストを配布されている様子です。 授業中もそのテキストを進め、次回までの宿題として、同じレベルのテキストを持ち帰ってきます。