公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席の個別連絡。天候が不安定なときに教室を開校するかどうか確認のLINEがあります。 また感染症が流行っている際の休講連絡等があります。(一斉送信です。)
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり治安は良く、騒音などの問題もない。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への到着時間や、退出時間?帰宅時間の連絡。 宿題の量や内容。 英検等の案内。月謝の案内。 教室での子供の様子。 取り組む意欲の有無。 出欠連絡等。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のフォローです。低学年の間はかなりやらないといけません。親子ともにかなりのストレスをかんじていました。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
それなりに良い環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月手紙が配布されそこには先生のコメントや教室が休みの日などが記載されています。 そのほかに進捗状況や教室、家での様子なので、気になることがあればいつでも話せる環境です。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒ひとりひとりにあわせて授業をすすめていきます。基本的にプリントをこなしていくので、自分のペースでできます。苦手なところは戻って何度もくりかえし学習できるので、力がつきました。英語のみ、英語の先生が見てくださいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別はプロ 教師の教師歴はベテランとサポートスタッフ 教え方は学校よりわかりやすいようで算数が苦手としていた子供だったので苦戦を想像していたが教材の進むスピードが思ったよりも早かった。 教師の人柄はやさしい
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しそうな先生が揃っている。加えて、代表の方の人間力がすごい。ぐいぐい心をつかんでくる感じがあり、少し圧倒された。これだけの人格者だから教育関係には向いていて、天職なんだろうな、ととても感じることが出来たような気分である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全体の講師が1人で、親などの対応もその方1人です。あとは、教科ごとに先生がいるそうですが、お会いしたことがないため分かりません。全体の講師は全てを把握していて、とても熱心です。厳しい面もありますが、生徒想い故だなと感じることもあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国的にも有名な塾なので問題ないと思っています。ただ、学校の内容に合わせた内容ではないので、いきなり成績が上がるようなこともないのかな?と思います。ただ、将来へ向けての取り組みとしては良いと思っています。ダメとは思っていません。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
普段から宿題の応用や答え合わせの手伝いや添削や教育などを中心家庭では行っている。雨がひどい時や悪天候な時に塾での送り迎えなどを行っている。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩5分以内
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がした宿題を見直しをして、まちがっているところを指摘してその場でやり直しをさせる。 親の私も、子供がどこが苦手なのかがよく分かるのでより良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からの帰り道にあり、通いやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
大学卒業された方です。 他の教室も掛け持ちされているベテランの講師です。 英語が得意分野と聞いています。 歴はわかり兼ねますが、少なくとも娘が入塾した時にはすでに何教室も掛け持ちをされていらっしゃったので、長年に渡り講師を務めていらっしゃるのではないかと思います。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日の宿題をさせるのが最初は大変でした。 なかなか自宅での勉強の習慣が身についておらず、1日の量は少なくても、毎日するのが難しくてまとめてしている時期もありましたが、通っているうちに勉強の習慣が身について小学生になった今では毎日すすんで宿題に取り組んでいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円