公文式の口コミ・評判一覧(22ページ目)
3.9
(11847)
631~660 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 水俣二小前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度、学習内容、通塾生とのコミュニケーション、通塾の際の学習理解度、最近の志望校の近況報告。通塾の時の注意事項、宿題の提出期限等
通塾中
公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生の指導は的確で、子どもの成長も日々感じられています。いろいろと覚えてきてくれているので、その都度通ってよかったと思います。家だとやはり教えるのも時々ストレスだと感じてしまうところがあるので、プロとして教え方も上手いので自分も参考にしています
通塾中
公文式 松江上乃木教室の口コミ・評判
講師・授業の質
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
公文式 八王子本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月一回の全体のお手紙と通塾時の入退室メールが届きます。またその都度何か連絡事項がある際はメモにて連絡してくださいます。
公文式 桂木教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、通いやすかった。
通塾中
公文式 仙台坂教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量が多く、ビルの中に入っている。
公文式 鵜沼西町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での出来事や、ルールの再確認や、駐車場のルールなどです。先生が休みの場合や、時間が変更になった場合、イベントや、試験の締め日などの連絡です。
通塾中
公文式 門真一番教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社会人の方で、教え方がうまくせいとのやるきをひきだしてくれる。してはいけないことがあればきちんとしかってくれるので、教育的水準は高く安心して通わせることができる。周囲の友人も同様のことを言っており、評判は良い。友人にも紹介したいと思っている。
通塾中
公文式 上野町教室【三重県】の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は普通の人だと思います。特別な資格があるとか、何か生徒たちを有名な学校に入学させているとか、そういう話は聴いたことがありません。公文式の塾を始める前は、その建物はタバコ屋さんをしていたと思います。そこのお子さんが公文式の塾を始めたかと思いますが、素性はわかりません。
通塾中
公文式 三ノ輪教室【愛知県】の口コミ・評判
講師・授業の質
責任者は元小学校の教員とのことで、厳しい面もあるが子供としっかりと向き合ってやる気を引き出していただいている印象です。 教育熱心が過ぎるのか、小学校一年生の現時点で中学受験の話をされたときは驚きましたが、それだけ熱意をもって指導していただいていると理解しています。
公文式 陶原小学校前教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っていた学校から近い
通塾中
公文式 森松教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、子供のレベルに合った内容であり、宿題等を出すことで、子供に勉強習慣をつけるとともに、分からない点や弱い点が自分で理解できるようになるため、子供にとっては役立つカリキュラムだと言える。
通塾中
公文式 西茅野教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月ごとに教室が休みの時があるため、カレンダーをメールで送ってくれる。 また個人的に悩みや相談事がある場合は、先生にメールをするとその内容についてアドバイスをもらえる。
公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。
通塾中
公文式 北山台教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
長い休みのときには宿題プリントが出される。次回の授業で答え合わせをしてくれる。学習の進捗状況を把握してくれる。
公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に生徒のレベルに合わせた学習内容のテキストが配布され、特に時間制限無くマイペースに生徒が解いていくスタイルです。終わったら先生が採点し間違えたところや苦手な傾向の問題が宿題になったり時間があればその場で解くスタイル
通塾中
公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生から個別に連絡があることはあまりないですが、聞ききたいことがあれば電話やメールで連絡を取れます。月に一度教室からお手紙があり、教室の日程や外部試験の情報などが周知されます。
通塾中
公文式 尾崎教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 袋井東教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は2、3名在籍しており、すべて女性の教師でみんな年配の方々となっています。 特に学生やアルバイトで来ている教師はいまのところはいません。 みんな先生方のことが好きでお母さん的な存在になっており、先生方もひとりひとりに向き合ってちゃんと接してくれています。
通塾中
公文式 緑が丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に指導してくれ、わからない問題は単純に教えるのではなく、解くヒントを与えてくれながら、あくまでも考えさせて答えを導かせる方法で指導してくれる 宿題を忘れた場合など、一人一人の学力に合わせて、無理強いをしない程度に指導してくれる
通塾中
公文式 大井教室【岐阜県大垣市】の口コミ・評判
塾のサポート体制
例えば宿題をしていなかったり、最近ちょっと勉強を頑張れていなかったりするとまずメールで連絡をくださってそれから電話で今後の方針を考えていこうとしてくださいます。
通塾中
公文式 長岡京八条が丘教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席や欠席の内容 インフルエンザで休んだ時(次に会えるのを楽しみにしておりますお大事に的な内容) やり始めてからの初めての、面談の日程や時間の相談 今、どの程度の能力なのか、これからの学習のスピードや量の調節の相談など
通塾中
公文式 柳沢教室【東京都】の口コミ・評判
家庭でのサポート
1,授業内容の確認 2,プリントの確認 3,プリント実施の配分 4,完了後の確認(〇付け等) 5,解らないことが無いか?授業にはついて行けているか?等のコミュニケーション
通塾中
公文式 鈴鹿教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は女性。 優しく、わかりやすい。 直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。 毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。 褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
通塾中
公文式 西茅野教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と英語を習っており、算数は時間を計りながら計算問題のプリントに取り組み、英語は読み書きと音読をしている。 2教科合わせて40分程度で学習が終わるので、親としてはもう少しやって欲しいという思いもあるが、それが子供の集中力の限界なのかなと思う
通塾中
公文式 日田三芳教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通。他の学習塾よりわかりやすく、重要なところを押さえている。 英単語がとくにわかりやすい。無駄なことがなくだらだら文字が並んでるわけでもなく的確だとおもう。 カリキュラムはしっかり組まれている。
公文式 三戸町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師が良い。人柄几帳面なところもあるが生徒たちをグイグイ引っ張っていく感じがありました 常にやる気を起こさせ 宿題なんか もきちっと 点検してくれました さらに 病気とか何かあったりした時は親身に相談してくれました
通塾中
公文式 浅草5丁目教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生の指導は的確で、子どもの成長も日々感じられています。いろいろと覚えてきてくれているので、その都度通ってよかったと思います。家だとやはり教えるのも時々ストレスだと感じてしまうところがあるので、プロとして教え方も上手いので自分も参考にしています。
通塾中
公文式 上小田井西教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。
通塾中
公文式 蘇原古市場教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
週に1回の選択をしたものの連絡は渡されるプリントのみで特に連絡というものはありません。プリントのみとなります。連絡はありません。
近くの教室を探す