1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 大崎駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校
  6. 52件の口コミから進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校の評判を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

11%

4

88%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

11%

週4日

88%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 52 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月26日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師も塾のカリキュラムなどもとてもよかったし、志望校全てに合格できたのも感謝していますが、金額が高いので中々お友達とかに気軽に進められないなって感じです。あとは講師との相性によっては合わない人もあるかなと思いました

この塾に決めた理由

個別指導を探していて友人からすすめられたから。実際見学行って雰囲気も良かったので子どもも気に入ったから。立地も良かった

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

プロの講師の方に教わりました。中には大学生や大学院生のアルバイトのかたもいるようでしたが、我家はプロの方にお願いしていました。特進クラスを担当されていた講師でおしえ方がとても上手でした。また志望校選びの際も色々とアドバイスをいただけたようで子供はとても慕っていました。

カリキュラムについて

完全マンツーマンなのでこちらの要望に合わせたカリキュラムを組んでもらえた。時々ある面談でこちらの希望を伝えるとすぐに対応していただけたのもありがたかったです。過去問も早めに取り組んでもらえたのがいい結果に繋がったと思っています

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて自宅からも通いやすかった。オフィスビルの中に入っていたので静かで勉強に集中できた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

内容はとてもよかったけれど、正直講師次第なところはあると思う。また金額が高いので、誰でもがきがるに通えるわけではないのかな、とは思う。苦手教科だけ通うというような活用方法もありなのかな、と思う。金額がもう少し安かったから是非皆さんにオススメしたいが完全個別なのでこの金額は仕方ないのかなとも思う

この塾に決めた理由

子供の性格的に個別が合っていると思った。さらに入塾時期が遅かったので個別にカリキュラムを組んでくれるトーマスが我が家には合っていると思った

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

講師はプロの方と大学生のアルバイトの方がいたが、授業を受けて変更したい時はすぐに対応してもらえた。我家はプロのベテランの講師にお願いしていたが、教科だけでなく、受験のテクニックや進路決定のアドバイスなどもしてくださり、すごく良かったと思う

カリキュラムについて

カリキュラムはこちらの意向を聞いて組んでくれるので時間がない我家にとってはとてもありがたかった。志望校の出題傾向などを考慮して時間をかけるところとかけないところを考えて対応してくれた 夏期講習などではさらに細かく相談して授業内容を決めてくれて良かったと思う

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くてオフィスビルの中にある教室だったので、静かで綺麗で良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生との相性が合えばとてもいいです。特に時間がない人や苦手なものがはっきりしている人はカリキュラムを細かく組んでくれるのでオススメです。こちらの希望もほぼ聞いてもらえてありがたかったです。ただ少しお高めなので通う日数などあまり増えると大変かもしれません

この塾に決めた理由

子供の性格的にも個別指導が合っていると思ったから。値段は高いけれど完全個別指導だったので娘に合っていると思ったから

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました

カリキュラムについて

基本的には苦手なところを徹底的にやってもらうようにカリキュラムを組んでもらいました。また志望校に合った対策を早くから取り入れてもらい、効率よく勉強できるようにしてもらいました。過去問も早めに取り掛かれるようにお願いしたり、こちらの要望をほとんど聞いてもらえたのではありがたかったです

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近でオフィスビルの中に入っていたので静かな環境で良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月5日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

内容、講師などはとてもよかったけれど、正直講師によって満足度は変わると思う。また授業料が高額なので、夏期講習などは本当に高くなる。誰でも気軽に通える金額ではないので⭐︎一つ減らしました。塾としてはとてもよかったです

この塾に決めた理由

個別指導でカリキュラムをこどもに合った内容で組んでもらえること。完全個別なので時間のロスがないと思った。

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

講師は正直相性があると思う。ただ、合わないと思えば担任の講師に伝えて教科担当を変更してもらうことが可能。ベテランの講師は教え方が上手だが、人気があるので夏期講習などはこちらがスケジュール合わせないといけないこともあったが、合わせられる人は合わせた方がコスパはいいと思う

カリキュラムについて

基本はこちらの希望を聞いて授業を組み立てくれる。子供の足りないとから、苦手なところなどを中心にやってもらうようにお願いしていた。過去問にも早めにとりかかってもらうように希望したが、全てこちらの希望通りにやってもらえた

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くオフィスビル内なので静かで環境早かったと思う

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月7日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

内容的には申し分ないのですが、講師との相性があるのと塾代が高額なので、簡単には勧められないと思います。ただ、こちらの要望にそった授業をしてくれたり、志望校に合わせた授業カリキュラムを組んでもらえたりしたので、受験まで時間がない人などは本当におすすすめです

この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導を探していた 体験授業うけて講師の質がいいと感じたから。またサポート体制もしっかりしていると感じた

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

プロの講師でした。こちらの要望をしっかり取り入れた授業をしてくれました。勉強だけでなく志望校選びの相談にも乗ってくれたりして心強かったようです。相性が合わない時は相談すれば講師の変更はすぐにできたのもいいと思いました。また授業を担当する講師意外に面談やカリキュラムを組んでくれる担任の講師がいて、この講師に授業担当の講師の気になるところなどを伝えて改善してもらえたりしたので良かったです。

カリキュラムについて

受験間近で入塾したので、志望校に合わせた内容でカリキュラムを組んでもらいました。過去問にも早めに取り掛かり、類題を集めた宿題も出してもらえたりと臨機応変に対応してもらえたのが良かったです。また夏期講習などのカリキュラムは事前に担任講師からの連絡があり、保護者に確認後正式にカリキュラムを組むようになっていたので、こちらの要望もとり入れてもらえて良かったです

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くてアクセスは抜群。オフィスビルの中にあったので、治安もよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月10日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とても良い塾だと思うのですが、授業料が高いので中々気軽にオススメできないかなと思います。 あとは先生によって授業のわかりやすさが違ったのでその2点が改善されたら、もっと人に勧めたくなるなぁと思いました

この塾に決めた理由

通塾し始めたのが遅かったので個別指導で手厚く教えてくれるところを探していてトーマスに決めた。授業を受け待つ講師以外に担任がいて、保護者面談などはこの担任が行っていてそういうところもよかった

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

担当講師はプロの方。経験も豊富で過去には塾内の全国の特待生を集めた授業などで教えることもあったようで、とてもわかりやすかったそうです。授業以外にも志望校選定の際にアドバイスくれたりもして心強かったです

カリキュラムについて

志望校、生徒に合ったカリキュラムを組んでくれました。我家は時間がなかったので、志望校で一度も出た方がない単元はさらっと終わらせてもらい、頻出問題に時間を割いてもらっていました。夏期講習は最後の追い込みで徹底的に苦手項目を組み込んだ授業をやってくれました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で交通の便もよい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月6日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

内容、講師ともによかったが、お値段が高すぎる。完全個別なので仕方ないといえば仕方ないが、兄弟が多い人などはここまで支払えないと言う人もいた。もう少し安いとなおいいと思う。立地も駅近だったので、通塾も楽だった

この塾に決めた理由

入った時期が遅かったので集団塾では間に合わないと思った。子どもの性格的にも個別指導が向いていると思ったから

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

講師はプロの方。元々自由が丘校で特待生クラスを教えていただけあり、教え方はとても上手だった。ただ、人気の講師だったので、夏期講習などスケジュール合わせるのが大変だった。志望校選びのアドバイスももらえたりしたみたいで、勉強以外にも色々手厚くしていただけた

カリキュラムについて

完全個別なので、志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらえた。苦手科目は特に志望校の出題傾向をもとに無駄のないスケジュールを組んでもらえたことで効率よく準備できた。早めに過去問に取り組んでもらえたのもよかった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて静かな環境。 オフィスビルの中なので安全 セキュリティもきちんとしていたし、塾内もとても綺麗だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月24日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の方もすごくよかったし、環境もよかったけれど、なにせ授業料がとても高いので、誰でも通える塾ではないのかな、と思う。お値段なりの対応はしてもらえたと思うが、もう少し安かったら、もっと授業数を増やしたかったなと思う。あとは講師次第のところはあり、人気の講師は中々スケジュール空かないので、とにかくスケジュール管理が大事になってくる

この塾に決めた理由

通塾開始が遅かったので集団塾では対応が難しいと思い子どもに合わせたカリキュラムを組んでもらえる完全個別指導が良かったから

志望していた学校

東京女学館中学校 / 立教女学院中学校 / 共立女子中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

過去問対策や苦手項目の対策など子どもに合わせた授業をしてくれてわからないところを聞くと丁寧に教えて頂けたよう。 また志望校選びの際も将来的なことを考えたアドバイスをもらえていたようです。こちらから希望を伝えると可能な限り対応してもらえて、苦手なところは繰り返し取り組んでくれたり、試験の時の時間配分についてもアドバイス頂けたようです。

カリキュラムについて

志望校に合わせて個別に授業カリキュラムを組んでもらえたので無駄がなかった。時間がない中での通塾だったので、過去問や出題傾向を吟味して子どもにたりているところはさらっと、足りていない苦手なところはしっかり時間かけて対応してくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて静かなところで通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2022年5月28日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大崎校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大崎校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

病気による休学で授業に遅れてしまったことを焦り、すぐにでも個別指導塾に通うべきだと考えて入会して、志望校にも無事に入れて助かりました。

志望していた学校

暁星中学校

講師陣の特徴

志望校を決める際のアドバイスも分かりやすくて、夢を持って入試対策を始められるように手助けする姿勢に助けられました。 教室を見学している時だけでなく実際に授業を受けている時も笑顔で対応してもらえて、緊張せずに通塾を始められます。

カリキュラムについて

スムーズに志望校に入れるように合格逆算カリキュラムを採用していて、期間内に成績を伸ばすためのステップを最初に考えてもらえます。

アクセス・周りの環境

2つの駅から歩いて数分というアクセスの良さと、陸橋などが目印になって道に迷いにくいのも良かった点です。 入室前にアルコールによる消毒や検温作業を行っていて、サーキュレーターを使った空気の循環などの感染対策を徹底する姿勢が信頼できます。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別だから学費は高いし、集団の方が向いている人もいると思います。また、講師自身も言っていたことなのですが、先生によって当たり外れがあるので一概にお勧めですとは言えないのが事実です。講師との相性もあると思うので、子供に合わせて選ぶべきだと思います。

この塾に決めた理由

その前から兄弟が通っていたため、兄の受験が終わった時に姉、兄を担当していた講師にそのままの流れで担当してもらいたいという両親の願望で入塾しました。

志望していた学校

東京都立広尾高等学校 / 郁文館グローバル高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生と新人の先生が混在してる感じです。子どもの学力によって、良い先生に交代するケースもあるみたいですが、初めは新人が受け持つことの方が多いと思います。講師の当たり外れはありますが、先生に向けての指導はしっかりしているので、気にするほどではないと思います。

カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて、受験勉強以外にもテスト対策もしてくれるので担当の講師に相談をすれば、幅広くやってくれるので、全体的に良いと思います。テスト前の2週間はテスト対策ようのプリントをやっていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅前だし、周りに飲食店があるから、一日中勉強できる

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください