進学個別指導のTOMAS(トーマス) 用賀校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミを表示しています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡帳に毎回授業の様子を書いてくれた。 それをまとめたものが月次で郵送されてきた。 こちら側の要望も連絡帳に書いてました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子どもの様子 授業の進み具合 先生との相性 希望する進学先 個別面談に関すること 家庭での様子 等
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習のみの教科は、家庭でスケジュール管理や丸付け、指導をしていました。 塾でお世話になっている教科に関しては日ごとに宿題を出して頂けたので、取り組むように促していただけです。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては正しく進めてもらえるのなら良いのでしょうが実際には正しく進められていないので評価できません。 カリキュラム云々よりそれを推し進める講師の技量が大切だと思いますがその技量が備わっていない講師に.当たったばあいはカリキュラム通りに進まないので無意味だと感じた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートはしなくて大丈夫なようにしていきますという話を当初は塾側から言われていましたが、実際は親が管理をしてやらないと成立しない状況でした。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
両親共にかなり激務な仕事をしており子供の学習を丁寧にみてあげられない状況でした。子供の学校の成績も中の下の状況が続いていました。その事も塾の先生には伝えてできるだけ塾でフォローして頂けるようお願いしてました。 受験の約1ヶ月前からは1日の学習スケジュールを毎日つくり、学習状況を確認していた程度です。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通えたので良かった
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習状況や、自習室での様子、先生との相性などを詳しく丁寧に連絡してくれていた。学校のテスト期間が近づいてくると、それに応じた対策やカリキュラムの方針を連絡してくれていた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基本的に初めは基礎という感じであったが、徐々に難易度が上がっていくという感じだった。宿題は多く、発展的なものが多いと感じられ、難しい。宿題の難易度や量が多くなっていくこともあり、徐々にきつくなって行ったような気がする。