進学個別指導のTOMAS(トーマス) 下高井戸校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミを表示しています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
高校生なので特にありませんでした。生徒任せという感じでした。もし何かあればすぐに塾長から電話でどんな内容でも連絡すると思います。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、子どもに合う講師で子どもに合う進め方であれば効果的なカリキュラムなのだと思いますが、講師が子どもに寄り添えない場合はまったく意味がなくなります。 また、講師のノルマベースでの講義だったので子どもの理解を確認せずに進めていたため、カリキュラムとしては破綻していると感じています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果やその日の授業内容などをまとめた紙のようなものを渡してたと思います。私は生徒の立場だったのであまり読んだことは無いんですけど先生が授業の時に書いてたの見たことがあります。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭のサポートは丸つけ、不明点の洗い出し。簡単な質問には答えるが、教え方などは混乱するので、先生に任せてほしいとのことだった。量がそれなりにあったので、子供とスケジュールの相談は毎週行った。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
大きな連絡は有りませんが、送迎時に様子を伝えて下さることが多いです。また迎えに行った時に各教科の先生がお話をして下さることもある。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは要望を言えば応えてくれると思います。 うちの子供は中堅以下の学校狙いだったのでテキストは新演習でした。 外部模試についても提携しているのは首都圏模試のようです。 併塾生や難関校狙いの生徒は分かりません。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格から逆算して、年/学期ごとの到達目標が設計され、それに沿って子供の習熟度を見ながら進めて頂きました。月ごとに授業内容の報告が送付されてきます。また定期的に保護者面談があり、要望するとカリキュラム表を見せて頂くことができました。