進学個別指導のTOMAS(トーマス)の総合型選抜・学校推薦型選抜対策【高1-高3/個別指導】
総合型選抜・学校推薦型選抜対策【高1-高3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 一般入試と並行して、総合型・推薦型選抜入試の対策をしたい人
- 願書の書き方や面接時のアドバイスがほしい人
- 小論文対策をしてほしい人
「総合型選抜・学校推薦型選抜対策」を完全マンツーマン(1対1)で個別指導します。
志望する大学/学部の合格に必要な力と現状の差を埋めるための「合格逆算カリキュラム」を個別に作成し、実績ある講師陣が合格まで導きます。
《科目:現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数I・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング/小論文/面接対策》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
- 対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 80分
授業について
一般受験対策と並行し、受験のチャンスを広げる
総合型選抜・学校推薦型選抜対策を熟知した講師が、1コマ80分の講義形式の授業を、完全マンツーマン(1対1)で個別指導。一般受験対策と総合型選抜・学校推薦型選抜対策を同時に進められるため、合格のチャンスが広がります。
入試改革で問われる「思考力・判断力・表現力」を養成
TOMASでは、1コマ80分の講義形式の授業を、完全マンツーマン(1対1)で個別指導します。
授業はホワイトボード付きの個室で板書をしながら行われ、「講師の発問に生徒が答え、その問題の解説を講師が行なう」という対話を繰り返しながら進みます。
生徒は講師との議論を通して、「思考力や記述力」など大学入試改革で新たに問われる力を養うことができます。
宿題・管理方法
授業で学んだ内容を、宿題を通して定着させることを目指します。
生徒一人ひとりに合わせた適切なレベル・量を出題し、毎回の授業で進捗を確認します。
このコースはこんな人におすすめ
一般入試と並行して、総合型・推薦型選抜入試の対策をしたい人
TOMASでは、合格の可能性を広げるため、一般入試対策と並行して、推薦入試対策を行うことができます。
完全個別指導のため、自分の志望校の推薦入試に特化した指導を受けることができ、効率的に必要な能力を身につけられます。
願書の書き方や面接時のアドバイスがほしい人
TOMASでは、教科講師のほかに、担任が志望校合格に向けて全面的にサポートをしてくれます。
その際、志望校選びから、出願書類の書き方や、面接など、総合型・推薦型選抜入試特有の対策についても具体的なアドバイスがもらえます。
小論文対策をしてほしい人
TOMASでは、完全マンツーマンの個別指導のため、志望校に特化した小論文対策の指導を行うことができます。
過去問演習を繰り返し、添削を受けることで、「時間配分」「構成」「論点のまとめ方」などの小論文対策のポイントが身につきます。
学習プランについて
「合格逆算カリキュラム」
カリキュラムの作成は、生徒が「本当に行きたい」志望校を決めることから始めます。
そして、志望校合格に必要な学力と現状の差を埋めるために「合格から逆算したカリキュラム」を作成し、生徒の理解度や定着度を確認しながら、カリキュラムの修正を繰り返し行います。
受講科目以外も、取り組む問題集や過去問、克服すべき課題などを示し、志望校合格まで導きます。
教材は最適なものをセレクト
教材は、オリジナルのテキストや定番の問題集、志望校の過去問など、一人ひとりの学力や目的、要望に応じて最適なものをセレクトしてくれます。
学校の教材、定期テストや模試の問題を使用して指導を受けることも可能です。
サポート体制
万が一の欠席の際も、振替あり
万が一授業を欠席する際も、事前連絡で指定曜日や時間を変更することが可能です。
きめ細かい保護者連携。入試傾向や進学情報などの提供あり
担任講師から保護者への連絡を通して、生徒の授業中の様子や学習と到達度などの把握が可能。適宜面談も行われるため、疑問点や不安を解消することができます。また、定期的に「難関大学入試ガイダンス」を無料で実施。最新の受験動向や入試対策情報の提供があります。
いつでも利用できる自習室
自習室は常時開放され、自由に使用することが可能。授業がない日でも利用可能です。
TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験可能
TOMASの完全個別指導を無料で体験可能です。黒板付き個室で集中して授業を受けることができます。
時間割
総合型選抜・学校推薦型選抜対策【高1-高3/個別指導】
総合型選抜・学校推薦型選抜対策【高1-高3/個別指導】
