1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校
  6. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校の口コミ・評判一覧
  7. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(108938)

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1361)

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月21日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(108938)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 専修大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

2ヶ月弱の短期通塾でしたが、子供の苦手な分野を早い段階で見極めて強化してくださいました。最後の追い込みでみるみる力がつき、勉強を楽しんでいました。気持ちも楽に受験に臨むことができたので、通塾させて本当に良かったと思います。料金はやや高いですが、それだけ我が子に時間をかけて全力で指導してくださいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点は周りの雰囲気が受験モードのため、家庭学習より集中できていたと思います。また、家庭で学習するよりメリハリがついていたように思います。合っていない点としては、朝方タイプのため就寝時間が遅くなるところです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

一回単位の授業料のみ支払いました。

この塾に決めた理由

家から30分以内に通塾でき、子供の苦手なところを的確に、子供のペースでしっかり教えてもらえそうだと思ったので通塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

お世話になっている講師方はみなさん担当教科に特化して経験豊富、きめ細かで適切な指導をしてくださいます。また一回80分という時間しかないので時間配分にも気を配り、できなかったから次回というのはあまりないようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の時に質問しています。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

完全一対一の個別指導です。教科によって先生が変わります。過去問中心でできるところは飛ばしつつ、できないところの解説を丁寧にしてくださいます。単語や熟語などは前回の宿題の確認からする場合もあります。雰囲気よく進められています。

テキスト・教材について

過去問のみを使っているため新しいテキストはありません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

完全個別なので個に合わせてカリキュラムが組まれていると思います。今回は入試対策でお願いしたので過去問の解説を中心に類似問題で苦手分野の強化に取り組んでいます。また、希望校のレベルからやらなければならない範囲とそうでないと範囲を教えてくださるので、必要ない分野を省くことができます。

宿題について

宿題は適切な量が出ていると思います。内容も子供の苦手な分野も入れつつ、より伸ばさないといけない分野です。また、通塾まで時間があるときは子供から少し多めに欲しいことを伝えると対応してくださいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月に一度、受講記録と学習内容が郵送で届きます。出欠席、教科別の学習内容は日頃の様子が把握できるようになっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

2ヶ月という短期の通塾のため塾内テストや小テストはなく成績不振の期間等もなかったです。授業のたびに解ける問題が増えて喜んでいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個室であるが、完全個室ではないため静かな空間で自習はあまりできません。ただ、個別指導だからこその完全個室にしないのは配慮だと思いました。

アクセス・周りの環境

普段は自転車で通塾しているが、駅近のため天候が悪くなってもあまり通塾に影響しないと思います。また、明るい場所のため夜も安心でした。

家庭でのサポート

あり

塾に通う前は学校の学習進度を聞きながら学習計画を作り、丸つけをしていましたが、通塾してからは塾からいただいた宿題をいつするのか付箋にして学習計画を作っています。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください