1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校
  6. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校の口コミ・評判一覧
  7. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(117041)

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1412)

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月25日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(117041)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 桐朋中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

費用が高いので、なかなか勧めにくい。費用が払えるなら良いと思うが。値段を伝えるとみんな驚くので、価値観があうようならぜひおすすめしたい。ネットの口コミを見ると、やはり費用がネックだと書いてあるが、その通りだと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的に集団の中では質問できず、不明点もそのままで追いつかないのではないかと感じていた。個別指導は性格に合っていたと思うが、比較対象がないので、自分がどの位置にいるのか、あとどの程度頑張ればいいのかなどの把握が難しかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 調布校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (サピックス)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (サピックス)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料で65万円、他は夏期講習など。

この塾に決めた理由

個別指導が良かったため。他にも個別指導を比べたが、講師の先生がアルバイト大学生だったり、パートの主婦など、プロではない印象だった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供と一緒に、授業を受けた後に感想や教え方などを聞いて、じっくり決めることができた。子供と性格や教え方が合わない先生ではなく、しっかり相性を重要視してくれたので五人ほど検討してから決めることができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

連絡帳に親がきになる点を記載して、それについてはより詳しく教えてくれたとのこと。本人からもわからない、悩む、なかなか進まないところは先生からのサポートがあるとの事だった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個室で黒板に板書してくれる。問題を解かせるだけではなく、なぜそうなるのか、図を書いて解説をしてくれているとのことで子供も理解しやすいとのこと。宿題の不明点は、放置せずしっかり解説をしてくれるところが安心感がある。個室なので、他の生徒に気を取られることがない。

テキスト・教材について

エリート教室、ピラミッド

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルに応じて、できる科目はどんどんハイレベルな教材を使ってくれるところが良かった。自宅用に、教室で使っているものと別なテキストを貰えないかと頼んだら別途用意してくれたので家庭学習をすることができた。苦手なところに集中しておしえてもらえるのは個別の強みだと感じた。

定期テストについて

理解度を確認するためのミニテストがある。

宿題について

子供が宿題がないとのんびりするため、直接頼んで少し多めに出してもらっていた。提出すると、放置はせずに中身はしっかり確認してくれていた。算数は基礎の計算問題、文章題とバランスよく出してくれていたので、家庭で別途用意する必要がなく良かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

専用の連絡ノートがあり、簡単な連絡のやり取りをすることができる。他に心配なことや気になることがあれば、塾の担当者と直接面談を受けることができる。1時間ほどしっかり時間をとってくれる面談なので、安心感がある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子、学校のカラーテストの点数、得意不得意分野について、今後の授業の進め方など幅広く相談を受けてくれる。希望する学校の情報をいち早く教えてくれるなど、サポートがあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく最初に戻って基礎的なところからやり直すことを徹底していた。本人が自信を無くしていたときは、簡単な問題を続けて自信を回復させてくれたり、励ましてくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的新しくて綺麗なほうだと感じた

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすかった。遅い時間でも不安を感じなかった。

家庭でのサポート

あり

家庭のサポートは丸つけ、不明点の洗い出し。簡単な質問には答えるが、教え方などは混乱するので、先生に任せてほしいとのことだった。量がそれなりにあったので、子供とスケジュールの相談は毎週行った。

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

閉校してしまったため。続けたい希望はあった。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください