進学個別指導のTOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミ・評判
回答日:2025年02月25日
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 国分寺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年07月から週4日通塾】(117047)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 順天堂大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
わたし的にはとても最高って感じの塾だったんですけど集団授業が好きとかライバルとかの存在がいた方が成長できるって感じの人とかは合わないんじゃないかなって思うので星4にしました。私と同じような人はこの塾はとてもあっていると思います!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は集団授業が苦手なのでまず個人授業という点でとてもあっていました。また、人見知りが激しくて人が多いところも苦手なので半個室の教室というのも集中出来てとてもあっていました。また、担任の先生と授業の先生が違うのが担任の先生に先生変えて欲しいとか言いやすくてとても有難かったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 国分寺校
通塾期間:
2020年7月〜2021年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
親が管理してくれていたので詳しくは分からないです
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいのもありましだが、自習室が使いやすくて教室が半個室という所がとても魅力的でした。また、担当の先生とのフィーリングがとても良かったのでここの塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員さんと大学生どちらもいました。英語は大学生で数学は社員さんに教えて貰っていました。2人ともどちらも分かりやすく教えて頂きました。また、合う先生が見つかるまで何回も先生を変えてくれてわたし的にはとてもありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
教員室のようなところで先生に質問できます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
半個室の教室でマンツーマンで行われます。授業の最初に小テストを行い前回までの授業の理解度チェックや英単語のテストが主な内容だと思います。その後前回の続きの授業を行うという感じです。早い時間だと小学生とかもいるので多少楽しい声が聞こえてくることがありますが半個室なので集中力はあまり切れたことはないです。
テキスト・教材について
大学の赤本とかが多かったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人個人にあったカリキュラムを作成してくれたものを元に三者面談を行ってくれてその後難しくてカリキュラムに合わなくなってしまった時に無理やり終わらせたりせずに再度カリキュラムを作成し直してくれるので苦手科目ではとても助かりました。逆に得意科目などはわかっていることをまたなぞるだけの授業はしなく逆にカリキュラムを早めて応用問題をしたり入試問題に早くから挑戦したりするようなカリキュラムに変えてもらったのですごくありがたかったです
定期テストについて
毎週の授業の度に英単語のテストや前回の授業の理解度チェックのような小テストはありました。
宿題について
英語の授業では大学受験の英語の長文の大門一門とかで数学は大学受験の数学のテスト1回分とかでした。私は高3の頃しか通塾していなかったので過去問が主な内容だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
小テストの結果やその日の授業内容などをまとめた紙のようなものを渡してたと思います。私は生徒の立場だったのであまり読んだことは無いんですけど先生が授業の時に書いてたの見たことがあります。
保護者との個人面談について
月に1回
カリキュラムの内容等やこれからの授業頻度や長期休暇の間の授業内容などが主な内容だったと思います。三者面談の時はそんな感じだったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は塾に入ってから低迷したことはないのでわからないですが、自分的に勉強の仕方が分からなくなってしまった時に的確なアドバイスをくれたのを覚えています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は1部屋1部屋半個室になっているのでとても集中できてたと思います。私は集団授業が苦手なのでそれがすごくあっていて自分のペースでじっくりと勉強を進めることができたので苦手科目もしっかり克服することも出来たし、得意科目はしっかり伸ばすことも出来たのでとても満足しています
アクセス・周りの環境
駅からとても近くて雨でも通いやすかったなって言うイメージです。私が通っていた頃はガラの悪い人とかもいなかったので絡まれたりしたこともありませんし誘惑も少ないので勉強に集中することができたと思います。