進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校
回答日:2025年04月06日
塾全体が明るい雰囲気で実際に自...進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年8月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 多摩大学目黒高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾全体が明るい雰囲気で実際に自分の成績、偏差値も良くなったのでとてもいい塾だったと思います。ですが、授業料や夏期講習、冬期講習の費用が高すぎるという話は毎日のように親から聞いていたので星四をつけます。でも、通っていた生徒からの目線だと、通いやすく、ちゃんと効果も出る素晴らしい個別塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾のような周りに合わせることが必須なところが苦手な自分には一人一人のブースがしっかりと仕切られた個別塾がとてもあっていると思います。でも、2階の講師の方々がいるところは当たり前ですがとても静かで、話しかけるのが少し難しいような雰囲気がありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校
通塾期間:
2023年8月〜2025年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
36
(都立V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(都立V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
授業の内容についていけなくても、自分のタイミングで質問ができる個別塾がいいと思っていたから。家からも歩いて15分ほどでちょうどいいと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生もいればプロの講師もいました。いろいろな方がいて、「女性の講師の方がいい」などの要望にも答えてもらえました。講師の皆さんはフレンドリーな方が多く、狭い一対一のブースでの授業も気まずくなることも無く、分からないところはすぐに質問することができてのびのびと学習することができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一対一の個別指導です。1時間80分で他の塾との差はあまりないと思います。全体的に明るい雰囲気で、授業も楽しんで取り組んでいるひとがほとんどだと思います。自分が授業についていけなくて泣いてしまったときも、どこが分からなかったのか優しく聞いてくれて、落ち着くまで待ってくれました。
テキスト・教材について
iワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中3の冬休みに中学の内容は全て終わらせてそれからはずっと受験対策でした。授業のレベルは自分の志望校にもよりますが、私の場合は比較的高かったんじゃないかなと思います。授業内容は早く進んで受験直前は自分が分からないところをもう一度復習できる程の余裕がありました。
定期テストについて
宿題の内容や前回の授業の内容から出される確認テストがあります。
宿題について
多くも少なくもなく、1週間でちょうどいい量でした。授業以外の日にも講師に質問することができ、わからないところをその場で解決することが出来ます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒が塾に何時に入ったか、何時に出たかなどが、塾に登録したPASMOを特殊な機会にタッチした時、自動で保護者のスマホやパソコンに送信されます。
保護者との個人面談について
半年に1回
授業の内容、進み具合や授業の費用、最新の模試の結果などを参考に進路のことを話したりします。入塾前の面談では親と生徒が一緒に少し特殊な問題を解くなどおもしろい塾だと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の勉強ばかりでなく、学校生活も大事してくださいと言われました。例えば、提出物や受験科目以外のテストの結果などは大事にするようになどのアドバイスを貰いました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
授業をするブースは沢山あり、人が少ない時は他の人ともブースが遠くて静かに集中して勉強することが出来ていたけど夏期講習や冬期講習は小学生が多く、少し騒がしかった。
アクセス・周りの環境
学芸大学の商店街にあるので夜の遅い時間まで勉強していても帰り道が比較的明るく、人も結構居たので安心して帰ることが出来た。近くにスーパーやコンビニがあるので軽食を買うこともできます。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の口コミ一覧ページを見る
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧ページを見る