進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

個別指導がメインであるためそこ...進学個別指導のTOMAS(トーマス) 自由が丘校の保護者(ノン)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ノン
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導がメインであるためそこのところは気に入っている。 塾でに内容はこちら方聞かないと不透明なところが多くまた先生が学生であるため学業優先にため日程や担当講師が変わるの良くない。また講習の勧誘が多い。受験のために受講しているためコミュニケーションをもっと増やしてほしいが生徒さんが多いため手が行き届かないような気がする。もう少し続けてから今後のことについて考えたいと思っている

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、個別指導のところ。集中力がなく集団での行動苦手なためよかったと思う。また個別なため本人が質問しやすい。自分の意見が言いやすい 合っていない点は、指導者が変わったり予定が変わるとペースが乱れ取り返すのに時間がかかる

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 自由が丘校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 施設管理料

この塾に決めた理由

やる気を引き出してくれた。また本人と選び行きたいと思えた塾がトーマスだった。また個別ブースで集中力がない子には勉強と向き合うようない環境になっているため息子には合っておると思った

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生の先生のため、時々日程が変更になる。本人が気に入って先生は勝手に変わってこちらから連絡しないと教えてもらえなかったりする。本人と合う合わないがすごくあり慣れた先生で続けてほしいがうまくいかないこともあり。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは自分か聞くようにするも忘れたりするため連絡帳でにも記入してやり取りしている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別事業のため先生と会えばとても集中できる。テストが毎回ありできないとこや子供が不安になってるところを連絡するとそこを改めて教えてくれる。大人数が一斉に入れ替わり次の時間のクラスがあるためびっくりしたが慣れると問題ない。

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

かなり早めのペースを提示されたが本人との進むペースに合わせてくれる。連絡帳と個別面談のみで授業のことは毎回教えてはもらえないためわからないところもある。受験を目的で行っているためコミュニケーションを取らないと塾のカリキュラムに合っているかどうかもわからない

定期テストについて

毎回前回の復習テストがある

宿題について

毎日やるところがあり、勉強せざるを得ない。 毎日の学習力をつけるシステムなので助かるが本人の乗らない日は何時間もかかりやや大変。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

日程変更や個人面談について。主に日程変更が多い。よほど学習遅れるとそのことのついて連絡が来る。こちらから連絡して内容を聞くことも方が多い。あとは講習追加の勧誘

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学習の進捗状況や授業中の態度や学習に対しての行動など詳しく教えてくれる。また夏期講習や冬季講習などの勧誘もしてくる。ほぼ勧誘がメインの時もある

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり不振ついてアドバイスはない。苦手なところはこちらからお願いして教えもらうようにしている。こちらから積極的にもお願いしないと進まないように感じつことが多々あります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

1人1人の個別のブースがあるので集中できる

アクセス・周りの環境

学校から近くの塾を探していた

家庭でのサポート

あり

毎日勉強できる習慣をつけるため学校の宿題以外に塾の宿題、余ったらテキストなどするようにをするが余裕がない時の方が多い

併塾について

なし

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 自由が丘校の教室トップを見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ一覧ページを見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください