1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 練馬駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校
  6. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校の口コミ・評判一覧
  7. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週3日通塾】(57201)

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1361)

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月22日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週3日通塾】(57201)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年4月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 女子美術大学付属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

上の内容のくりかえし 自分のペース プロ先生による指導 本人レベルにあわせたカリキュラムや教材 親への高頻度のフィードバック 小テストによる每日の刺激と意欲促進 大量のバックデータによる本人レベル感の客観的確認

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導だったため自分のペースで進捗できた  先生がバイトでなかった、プロだった 質問に対するオープンな環境だった、本人も質問することにためらいがなかった あってない点はない 先生について要望だせばきりがない

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 練馬校
通塾期間: 2020年4月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月次授業  各種講習 教材

この塾に決めた理由

家から近い 個別指導 集団塾についていけなかった 小テストが毎回あった 教材が本人のレベルにあっていた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ中心でよかった、学生バイトではなかった 家庭へのフィードバックも適切におこなわれた 科目ごとに先生えらべた 先生のスケジュールに合わせる必要あったが学習に大きな問題なかった 質問に対する回答をノートにかいてもらい自宅でも見直しができた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

家庭学習での疑問点の解消、理解深堀り

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に小テストを毎回おこなっていた 習熟度の確認にもなるし復習にもなるし、復習用の教材にもなるしとてもよかった 本人も小テストの結果を気にしながら学習していたのでメリハリあったと思う 過剰に距離をつめすぎずにとはいえ質問し易い関係を先生と築けたとおもう

テキスト・教材について

おぼえていません Tomas指定のものです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人のレベルに合っていたと思う 先生と相談してやらない教材もきめたりした 繰り返しやりなおすことを中心におこなった  チェックしたりかきこんだり消したりしまくったので教材が傷んだ 塾から指定された教材以外はやらなかった いろいろ手を出さずに同じ教材をくりかえし解いた

定期テストについて

每日、すぺての科目

宿題について

宿題をする 過去の間違い箇所の復習する 小テストの復習する 記憶定着用の教材やる これで1日、1週間の学習スケジュールはうめられた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回連絡帳によって学習状況はレポートされた 定期的に面談あり学習方針を微調整した フリースペースでの学習姿勢について報告があった

保護者との個人面談について

月に1回

学習姿勢 成績 志望校にたいする合格進捗 全科目の先生からのフィードバック 親からの要望 次回模試などの対策

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不得意領域の特定 先生からのフィードバック 学習の優先順位づけ  やることとやらないことの整理

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

コロナだったので先生との距離感は保たれていた 個別指導可能な部屋割

アクセス・周りの環境

人通り多い  駅チカ

家庭でのサポート

あり

週間の学習スケジュール 1日の学習スケジュール 丸つけ 復習箇所の特定と指示 先生への質問項目の確認 小テストの結果確認と復習フォロー 記憶強化系教材の手伝い

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください