お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 大泉学園駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校
  6. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判一覧
  7. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2011年04月から週3日通塾】(96358)

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2011年04月から週3日通塾】(96358)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2011年4月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長崎大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾に通って一番行きたかった長崎大学歯学部は共通テストの結果が悪くて受験できなかったが、家から通える東京歯科大学歯学部に合格させてくれたのでこの塾に行かせて良かったと思う。他の人から聞かれたらこの塾をおすすめしたいと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は子供にとてもあっていたと思う。良く勉強したし塾によくたのしそうにかよっていた。その結果長崎大学歯学部は受験できなかったが、東京歯科大学歯学部に合格させてくれたので知人にも紹介したい。合わなかったところは特に見つからないが集団で学習することもあっても良いかと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・医者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大泉学園校
通塾期間: 2011年4月〜2022年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (駿台)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (駿台)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

講習

この塾に決めた理由

近所に有り家族もここで良いといっていたし面接に行ったら塾の先生が高校の後輩でよくしてくれそうだったからこの塾に行かせてみようと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても良く面倒をみてくれた。長く通っていたのでいろいろな先生が指導してくれたがその教科ごとにたくえつした先生が指導してくれた結果希望の東京歯科大学歯学部に合格させてくれたと思う。指導してくれたと先生たちに感謝の言葉しかない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習の方法

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供のペースに合わせた授業指導をしてくれて無理のない範囲で勉強させてくれた。子供がその日勉強したいものを持ち込みそれにたいして指導してくれたと思う。授業の流れは個別指導してくれたので子供のペースにあわせてくれた。

テキスト・教材について

よくわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分がやりたいものを持ち込みそれにたいしてたいへん良く指導してくれたと思う。自習室で勉強しているときも手の空いた先生が懇切丁寧に教えてくれたと思う。その結果長崎大学歯学部は共通テストの結果が悪くて受験できなかったが東京歯科大学歯学部に合格させてくれた。

宿題について

特別宿題はなかったと思うが有ったとしても塾が終わった後の自習室での勉強で済ませていたと思う。ほんとうに良く指導してくれたと思う。その結果長崎大学歯学部は共通テストの結果が悪くて受験できなかったが東京歯科大学歯学部に合格させてくれた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

家庭での勉強の様子、普段の学校での授業、学校でのクラブ活動の様子、家での食事の量、睡眠時間、体調などいろいろなことを尋ねてきてくれて東京歯科大学歯学部合格に向けて指導をしてくれた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学校でのクラブ活動の様子、学校での様子、睡眠時間、家庭での学習の状況、食事の時間、一緒に家族で食事をとっているかなどいろいろ聞かれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

東京歯科大学歯学部に合格できる程度に通っているあいだに良く指導してくれたと思っている。睡眠時間や学習時間の変更など指導してくれたと思う

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

問題なし

アクセス・周りの環境

家の近所だったし駅とのあいだにあった。

家庭でのサポート

あり

自分が教えてあげられるものは少なかったが、学習しやすい状況にしてあげるようにしてきたと思う。その際自分が教えてあげられないところは先生に聞いて来てその結果を教えてもらっていた。

併塾について

あり ( 集団塾 )

集団も通わせたかった

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください