1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 彩都西駅
  5. 個別指導塾スタンダード 彩都西教室
  6. 個別指導塾スタンダード 彩都西教室の口コミ・評判一覧
  7. 塾の総合評価はあまり良くないと...個別指導塾スタンダード 彩都西教室の生徒(しけたけ)の口コミ

個別指導塾スタンダード 彩都西教室

塾の総合評価:

3.5

(878)

個別指導塾スタンダードの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月06日

塾の総合評価はあまり良くないと...個別指導塾スタンダード 彩都西教室の生徒(しけたけ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: しけたけ
  • 通塾期間: 2022年7月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立吹田東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価はあまり良くないと感じました。なぜなら、生徒同士でおしゃべりをして授業中にもしゃべっていて、それを先生があまり注意していないと言う印象も感じました。また競い合うと言う点ではいいと思います しかも、本社のほうの対応がめちゃめちゃ悪くてあまり良くないと言う印象を感じてました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾に合っていると思ったのは、自主的にやる生徒は合っていると思います。 また会っていないと思った点は友達がいておしゃべりをしてしまう子や集中力があまりない子や自分でできない先生にずっと教えてくれないとできないという人はあまり向いてないと言うイメージでした

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾スタンダード 彩都西教室
通塾期間: 2022年7月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間講習はあちらからこれぐらい取ったらどうですかと聞かれています。また教材費は他の塾に比べてとても高いと言う印象を感じました。しかし授業は1対4が普通だったので、生徒が先生に質問するタイミングをはからないといけませんでした。

この塾に決めた理由

他の塾に比べて料金が安かったし、塾の雰囲気がとても良かったからです また、先生が大学生と言う年齢が近いと言う観点からも選びました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の先生は、大学生がメインで、大学生が上の本社から指導を受けて授業をしていました また、授業祝いに先生が授業報告書を塾のアプリ内で書いて送っていました。また先生は当たり外れがあると言う印象がありました。また一対4なので他の人が説明していると自分がわからないところを聞こうとしても先生が捕まえられないと言う時もありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

この先生はちょっと苦手とか先生の調整のお話でしたし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず初めに宿題をやっていますかと確認されます。その次に今日はここをやりますとか学校でわかんないところやりますや、復習をしますなどを先生に伝えます でわからないところはあったら、先生が回ってきて教えてもらうことがほとんどです。でも先生が空いていたらもうわかんない時に先生って呼んですぐ来てもらいます。

テキスト・教材について

キーワーク ファイナルステージ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは自分で決めようみたいな感じで、自主性がある子が向いていると言うイメージでした。しかも夏季講習や冬季講習などでは、あっちがカリキュラムを決めていますが、自分が進むスピードが遅ければ、カリキュラムがその日に終わらないと言う場合もありました

宿題について

宿題は自分で決める時もあれば、先生が決める時もありました。ほとんどの生徒がやっていると言う印象でしたが、やっていない生徒もちらほらいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾の模試があるので受けてくださいや塾の料金が変更になりましたよ。年間パック等といった連絡でした。また面談をいつしますかの日程確認や振り替えをしたい時に相談する感じでした。

保護者との個人面談について

半年に1回

まずは授業をどのようにやっているかの説明する。そして模試の結果、今後どうすれば成績が上がるかまた定期テストに向けてどのように勉強するかや今後はどういうカリキュラムにしますかと言う説明でした

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこがわからないのかをしっかりと明確にして、それを先生に相談してわかるようにしてくださいや、カリキュラム増やしたらどうですかと相談を受けます

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内は一時期冷房が壊れた時期もありましたが、それ以外はあんまり問題はなかったと思います。でも生徒がうるさい時もあります。 広さはとても広かったと言う印象があり、塾内にトイレがあったということです

アクセス・周りの環境

塾まではチャリで行っている生徒がほとんどした また親に送ってもらう生徒もいました

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導塾スタンダード 彩都西教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾スタンダードの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください