個別指導塾スタンダード 和白教室

塾の総合評価:

3.5

(899)

個別指導塾スタンダードの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

塾の月謝に見合った指導内容だっ...個別指導塾スタンダード 和白教室の保護者(ゆりあ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆりあ
  • 通塾期間: 2018年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡県立香椎工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の月謝に見合った指導内容だったので、成績の優秀な上位高校を目指す方にはものたりないかと思います。 ウチのように、個人の苦手分野の克服や、個人のレベルに合わせた指導を望む方には向いてるかと思います。 成績向上はあまり期待しない方がよいかと思います、

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導塾だったので、本人の実力や理解度に合わせて授業を進めてもらえたので、そこは個別指導塾の強味で合っていたと思います。 逆に個別指導塾だったので、周りの子達との競争心があまりなく、成績向上にならなかったです、

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾スタンダード 和白教室
通塾期間: 2018年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (ふくと)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ふくと)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月謝 夏期講習 冬期講習

この塾に決めた理由

通いやすさ(交通、金額共に) 個別塾希望だったので 部活との両立が可能だった為 金額的には兄妹で通う事を考慮し、家計の負担にならない程度だったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

普通のレベルだったと思います。 大学生のアルバイトの方もいたと思われるので多少不安もありましたが、きちんと指導してもらえたのでよかったです。 相性が良い講師をつけていただいてたと思います。 とても厳しいとか優しすぎるとかもなく、良かったと思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと対応してもらえた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾 1日 1〜2教科 夏期講習等は半日程度の授業 部活との両立が可能だったのでよかったです。 雰囲気は良かったと記憶してます。 休憩時間も程よく、終了時間もきちんと守られていたので、迎えに行って長時間待たされる事もなかったです。

テキスト・教材について

覚えていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人にあわせたカリキュラムを組んでもらえていたと思います。 苦手分野もちゃんと把握して指導していただいてたと思います。 夏期講習は楽しかったようです。 親としてはもう少し詰めてもらってもよかったったとは思いますが、本人にはちょうどよかったようです

定期テストについて

実力テスト

宿題について

無理せず出来る範囲 夏期講習の時はもう少し多くてもよかった気がします。 宿題を中心に授業でふりかえりをしてもらってたと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入室時間 退出時間 の報告 個人面談のお知らせ 次月カリキュラムの報告 月謝引き落としの連絡、報告 等

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望高校の相談等 その時点での成績と目標成績や目標の授業内容等 学校での定期テストの成績の報告、判定など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

親に対してはとくになかったです。 本人にはあったかもしれませんが…そういった話をしてないのでわかりません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ちょうどよい

アクセス・周りの環境

駅近くで安心

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導塾スタンダード 和白教室の教室トップを見る

個別指導塾スタンダード 和白教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾スタンダードの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください