1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市秋葉区
  4. 新津駅
  5. 個別指導塾スタンダード 新津教室
  6. 個別指導塾スタンダード 新津教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾スタンダード 新津教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年11月から週2日通塾】(36872)

個別指導塾スタンダード 新津教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.5

(713)

個別指導塾スタンダードの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月07日

個別指導塾スタンダード 新津教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年11月から週2日通塾】(36872)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年11月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

模試などあっても志望校の合格判定結果が出ない、私立高校の対策はあまりない、バイトの先生しかいない塾で教室と連絡がとれない、アプリの授業報告は便利でよい、次回の内容とか確認しやすい、教材が高い、自習スペースは使えるが席が少ない、個別指導だけどマンツーマンの個別ではない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大学生のアルバイトの先生なので話しやすさはあります。 合っているかどうかは、個々の相性によるので人それぞれだと思います。 急用だと振り替えができるし、遅くまでやっているから部活との両立もできるのは良かった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導塾スタンダード 新津教室
通塾期間: 2020年11月〜2022年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 400000円

この塾に決めた理由

検索をしたら値段が1番高くなかった。 無料お試しがあった。 身内がいろいろ調べてここがいいんじゃないかと教えてくれた。 自宅から送り迎えができる場所だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイトのみです。 教え方が、上手な人もいれば相性がよくない人も若干いる。 でも学校では教えてくれないような解き方を教えてくれたりして役には立った。 塾に直通電話がないからいざというとき連絡がとりにくい。塾長みたいな人はいない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題を解いて、解説をするという流れで、そのときに質問をすれば答えてもらえる

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

二人の生徒を一人のバイト先生がみる形式。静かで集中はしやすいし、質問もしやすい雰囲気。 問題を解いて解説という流れ。 毎回アプリに授業報告が書かれているのはよかった。先生の評価もできる。 荷物置き場がなく床に置くのは気にはなる。 自習スペースがあるのが良かった。 テスト前など早く行って利用した。

テキスト・教材について

無駄な教材を買わされた。 実際に授業で使うのはわずか。 でもテスト対策とかで自分の教えてほしいところを見てくれたりするのであまり教材にこだわらなかったのはいいところ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

コースが選べるが、時々面談があって必要以上に夏期講習など入れることになり かなり出費はかさむ。 ほかの塾よりも一コマあたりの時間が短い。 私立高校に対応したコースはない。 公立受験にはいいかもしれない。

定期テストについて

テスト前になると対策をしてくれます。 自分が教えてほしい範囲をやることができる。 塾のテストはあまり意味が無い。 合格可能性とかはわからない。

宿題について

メールで毎週宿題が出るが、先生がチェックすることはないのでやらない子が多い。うちもやったことがなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談の日程の希望を教えてほしいと連絡がきます。基本的にチャットなので急ぎの用事は困る。 アプリでは毎回授業報告がきます。 講師の評価もできます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

夏期講習や冬期講習の案内とその費用の振り込みのお願い。 志望校に対しての具体的なアドバイスとかはなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振とまでの経験がなかったからアドバイスはもらった覚えはありません。 ただ、過去問などやって難しいところにどう対処するかなどはアドバイスくれたと思います。

アクセス・周りの環境

子供一人では行けない場所である。 交通量の多いところ。 二階にあるので外階段を上がる必要があるが、真冬に凍結しているのが危ない。 外階段は暗いのでもう少し明るくしてほしい。 駐車場はあるが送迎車で満車。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください