お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐賀県
  3. 佐賀市
  4. 佐賀駅
  5. 個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室
  6. 個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(75203)

個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室の口コミ・評判

個別指導塾サクラサクセスの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月18日

個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(75203)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 成穎中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子供には合っているようなのでオススメしたいが、合う合わないはわからないので、見学などしてみたほうがいいと思う。基本的にはおすすめしますが、しっかり自分の目で見て、見極めることも大切かと。 子ども自身は、先生たちの雰囲気もいいので、気に入って通ってます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どものペースに合わせていただけるし、子ども自身も先生と話しやすい、相談しやすい環境なので、あっていると思う。たまに、合わない先生が担当になることもあるが、他の先生のフォローも入るので、今まで得な困ったことはない。目が行き届いている感じはある。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 佐賀県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾サクラサクセス 佐賀城内教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (ない)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習 模試 学力テスト

この塾に決めた理由

近いのと女性の先生がいいと子供が希望したので。さらに、突然受験すると言い出した時に、子ども自身が探して行ってみたいと言っていたので、見学に行き見てから決めました

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生アルバイトもいるが、社員の先生達もしっかり見てくれるし、教え方が上手いので、わかりやすく成績も上がっている やはり、社員の先生のほうが教え方もうまく、その先生に教えてもらうときのほうが成績が上がっていると思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手なところを質問したところ、わかりやすい資料などをすぐに準備していただいて、助かってます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別だが1対4くらいで見ていただいている 完全個別にはなっていない 質問しやすい雰囲気でもあり、わからないところは積極的に聞いて解決できているようだ。 話もよく聞いてくれているので、子供も話しやすく嫌がることなく通えている

テキスト・教材について

ウィンパス

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目指すレベルに合わせて考えてくれている 学校と同じものを使ってくれたり、無駄にたくさんのテキストなどを買わせようとせずに、学校の進み具合と合わせながら教えていただいている。そのため、学校のテスト前などは、苦手な部分を集中的に教えてもらえている。

定期テストについて

月に一度はテストなどがあっている

宿題について

それほど多くなく、学校の宿題もあるので無理のない範囲で出されている 宿題の量も、その都度子供の様子を見ながら増減してくれるので、無理なくできている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

体調面を気遣っていただいたり、現在の進み具合や、学校との照らし合わせなどの報告など、細かく連絡してくださる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の成績や、進路について。 季節講習の説明や、学力テストの結果など。さらに、他のカリキュラムの提案、説明はきちんとされます。 子どもの苦手なところなど、親にもきっちり説明してくれます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの成績が下がった時は、次のつテストまでに苦手なところを重点的に見てくれている。 わからないところは、わかりやすく他の資料などを用いて、わかるまで教えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的広く、自習室も使いやすそうである。静かである

アクセス・周りの環境

バイパスから近く、アクセスしやすいが、駐車場が少なく停めにくいので不便

家庭でのサポート

あり

通塾の日程管理や、送迎など。塾への連絡などを主にしています。宿題がラインで送られてくるので、確認と伝達

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください