日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.2

(89)

1~30 件目/全59件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

武蔵関教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近くて、自転車も停める場所があるのでよかった。駅が近くて、アクセスは良かったと思います。ただ、人通りが多いので、周りに迷惑がかからないように配慮が必要でした。

通塾中

武蔵関教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の方針ではないが子供の算数の予習を親目線で独自に進めていた。塾のやり方が異なっていればその段階で矯正することとしている

武蔵関教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので電車でも通いやすいですが、自転車通学については自転車が置ける場所に限りがあり、最上級学年は有料駐輪場に停めるように言われたりしたので、もう少し自転車置き場を広く取って欲しいです。

通塾中

武蔵関教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は比較的ベテラン勢が多いが、子供が楽しく授業を受けられるようにと言葉使いや授業の内容に工夫したものを取り入れてくれているようで子供も塾が楽しいと言っている。先生にもすぐに質問ができるようなので安心して通わせられる。

武蔵関教室の口コミ・評判

講師・授業の質

学生のいわゆるアルバイトの先生は一人もおらず、皆さんプロの専任の講師です。小学部と中学部があり、小学生も中学生も教えている先生が多いと思いますが。教科担当制度でもあるので、とてもレベルの高い先生方が多いという印象です。

武蔵関教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩数分という立地なので電車やバスを使って来ることもできますが、バス通り沿いなので少し騒がしいかもしれません。

武蔵関教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては塾独自のものであったと思います。レベル別にクラス分けがされており、2カ月に1度、クラス分けのテストが行われます。中学3年生の時はレベル別に5クラスに分かれており、そのクラスによって目指せる学校のレベルも違うので、上のクラスでは高レベルな内容で下のクラスではその生徒のレベルに合わせた内容であったのかと思います。

武蔵関教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別なことがない限り、保護者に連絡が来ることはありませんでした。例えば、補習をやろうと思うけど、今から来られますか?等くらいだったかと思います。

武蔵関教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や冬期講習も含めると100万円くらい。

武蔵関教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり塾から保護者宛に連絡が来ることはありませんでした。忘れ物をしたとか補習をやります、という必要最低限の連絡のみだったと思います。

武蔵関教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学3年生はクラスがレベル別に5クラスに分かれており、子どもたちのレベルや志望校に合わせたカリキュラムが組まれていたと思います。 それぞれ、このクラスにはこれくらいの志望校が合っているという基準があったので、それに合わせたカリキュラムだったと思います。

武蔵関教室の口コミ・評判

総合的な満足度

子どもには合っていた。どの教科もプロの先生がガンガンやらせてくれるので、がんばれる子には良い。説明も分かりやすいと言っていた。授業料が大手に比べると安いので、コスパ良し。但し勉強が苦手な子には向かない可能性がある。

武蔵関教室の口コミ・評判

総合的な満足度

都立高校には合格する事が出来なかったが、最後までしっかり面倒を見てくれて、ここでの勉強は無駄じゃなかったと本人も親の私たちも思える。 勉強するとはどういう事かを1から教えてくれ、土台作りをして頂いた事により、高校での勉強が少しスムーズに取り組めてると思う。 目先だけではなく、長い目で見て通わせて良かったと思える塾だと思う。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください