日本教育学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 101 件(回答者数:24人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日本教育学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
日本教育学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には四谷大塚の予習シリーズを中心に独自のテキストなどを使って反復練習「中心に進めていくスタイル。塾からの宿題は比較的多いが早稲田アカデミーほどではない。レベルは小5で小6以上の難解さを誇る。小学校の授業に追随するくらいでは追いつかなくなること明白
日本教育学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので電車でも通いやすいですが、自転車通学については自転車が置ける場所に限りがあり、最上級学年は有料駐輪場に停めるように言われたりしたので、もう少し自転車置き場を広く取って欲しいです。
通塾中
日本教育学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のシステムと同じに進められていく。しかし、予習の必要はない。毎週末にYTテストと言う1週間の復習的なテストを受け、5週に1度組分けテストを受け、その成績によってクラス分けをして進められていく。
通塾中
日本教育学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は比較的ベテラン勢が多いが、子供が楽しく授業を受けられるようにと言葉使いや授業の内容に工夫したものを取り入れてくれているようで子供も塾が楽しいと言っている。先生にもすぐに質問ができるようなので安心して通わせられる。
日本教育学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、電車やバスで通うのも通いやすい環境だと思います。
日本教育学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
日本教育学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので電車やバスを使って通うこともできます。
日本教育学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡があったようには思いません。基本的に生徒を通しての連絡や、紙面での連絡が主だったと思います。内容は事務的なものでしょうか。特に印象に残っていません。
日本教育学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり詳しくはないのですが、2カ月に1回、クラス分けテストを行うので、それぞれのクラスがレベルに合った内容の授業を受けていたと思います。小テストなども多かったようですし、外部で受験する模試(Vもぎ等)も積極的に取り入れていました。
日本教育学院の口コミ・評判
講師・授業の質
学生のアルバイト講師のような先生は1人もおらず、皆さん専任のプロの講師でした。怖い先生や優しい先生など、特色はありますが、小学部もある塾なので1人の専任の先生が小学部から中学部まで幅広く教えているようです。
日本教育学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはクラス別に難易度が違っていたと思います。2ヶ月に1回、クラス分けのテストがあり、その成績によってクラス分けがされます。中学3年生のクラスは5クラスに分けられていました。そのレベルによって内容が違っていたと思います。
日本教育学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学3年生はクラスがレベル別に5クラスに分かれており、子どもたちのレベルや志望校に合わせたカリキュラムが組まれていたと思います。 それぞれ、このクラスにはこれくらいの志望校が合っているという基準があったので、それに合わせたカリキュラムだったと思います。
通塾中
日本教育学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円〜。コースや選択する講習にもよって変わってくると思うが、一般的な塾と変わらないと思います。
通塾中
日本教育学院の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生から若手の先生までいるが、しっかりとした指導力や熱意を持っていて、子供達を丁寧に見てくれていると感じる。細かいテストがあって、できないところのフォローもしっかりとしてくれる感じがする。子供が質問しやすい雰囲気を作ってくれていると思った
日本教育学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道中に街灯はあっても暗い箇所もあるが、下校する際はクラスの皆が一斉に帰ることになるので、あまり気にしていない
日本教育学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
治安はよく問題ない
日本教育学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
一ヶ月の予定など。お金のことなのです。時には面談希望などのことを書いてあるものでした。この日までに模試の申し込みがあります。やこの日がくらすわけ、オープンテストですなどのお知らせでした
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
光が丘エリアでは最も実績があり、著名な大手学習塾に引けを取らない。 しかも、学費はさほど高くないので保護者にとっては大変助かった。 4歳上の姉は高校進学の際にお世話になり、都立理系高校へ進学した。 本人は高専卒業後、某公立大へ編入。卒業後は国内の他大学を含めた大学院もしくは海外留学を目指している。
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
教員が皆プロの方々でとても熱心に指導してくださいました。定期考査などのサポートも手厚で、学校ごとに違った対策を用意していただきました。分からない人を授業から置いていくことはなく、個々に向き合って丁寧な指導をしてくださったと思います。
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもには合っていた。どの教科もプロの先生がガンガンやらせてくれるので、がんばれる子には良い。説明も分かりやすいと言っていた。授業料が大手に比べると安いので、コスパ良し。但し勉強が苦手な子には向かない可能性がある。
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
前の塾は個別指導だったが講師が学生アルバイトで質が悪かった。本塾は少人数クラスで落ち着いて学習できる。学生アルバイトの講師でないので安心。月ごとに評価用紙を作成してくれて、子どもの様子が分かりやすい。
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
本人が納得している。子供いわくパワハラの先生、指導方針だったが良くも悪くも社会勉強にはなったと話している。精神的に強くなれたとも。現在大学4年だか公務員試験に2箇所から内定をもらい今は遊んでいる。他人におすすめ出来るかといえば、微妙としか言えない。
日本教育学院の口コミ・評判
総合的な満足度
都立高校には合格する事が出来なかったが、最後までしっかり面倒を見てくれて、ここでの勉強は無駄じゃなかったと本人も親の私たちも思える。 勉強するとはどういう事かを1から教えてくれ、土台作りをして頂いた事により、高校での勉強が少しスムーズに取り組めてると思う。 目先だけではなく、長い目で見て通わせて良かったと思える塾だと思う。
- 1
前へ
次へ