日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判
日本教育学院 武蔵関教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年12月から週5日以上通塾】(14038)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年12月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 中央大学杉並高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
性格によって合う、合わないはあると思いますが・・・、 うちの子供はどちらかというと内気な性格ですが、この塾はそんなのお構いなしで毎回本番テストでの点数は貼り出す、小テストでは順番に点数を公開していく、という形をとっていたようです。それが苦痛に感じてしまう子もいるとは思いますが、うちはこの経験があったことで高校に入学した後でも度胸がついた様子です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
お友達が何人か通っていたこともあり、すんなりと溶け込めたと思います。 ただ、成績を競い合うという経験が今まで少なかったので、初めは戸惑い、挫折したこともありましたが、根気強く指導していただいたおかげでメンタルも少し強くなったのではないかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
日本教育学院 武蔵関教室
通塾期間:
2021年12月〜2023年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
専任の先生方です。時にはやる気を出すために厳しいことを言うこともあったようですが、意地悪で言っているわけではなく、やる気をだすために言っていたということは子供たちも理解していました。 いろんなタイプの先生がいる中で、子供が担当してもらった先生方は色んな方法で子供たちのやる気をうまく誘導して授業を進めてくれていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことがあれば教えてくれましたし、英検など検定を受けるときも個別にフォローしていただいたりと手厚い指導だったと思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
これもクラスによって違うとは思いますが、下の方のクラスが騒がしいこともあったようです。 子供の在籍していたクラスは緊張感がありながらもたまに雑談(先生の経験談)を聞いたり、とても雰囲気の良いクラスだったと聞いています。
テキスト・教材について
各教科、冊子のテキストの他に紙が配られたりして、それを閉じておくファイルを何冊も買う必要がありました。そういう意味では十分過ぎるほどのテキストをいただいていたと思います。 また、過去問についても過去何年分に渡って塾で持っているので、希望すれば頂けたのではないでしょうか。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
2カ月に1度、クラス分けテストがあります。中学3年生だとレベル別に5クラスに分かれていました。例えばクラスが落ちてしまうと授業の質やレベルも違うので、志望校も変更しなければならない等あったと思います。
定期テストについて
カリキュラムでも書きましたが、2カ月に1度、クラス分けテストがあります。 また、自分の偏差値を知るということでVもぎや駿台のテストを取り入れていました。 学校の定期テスト対策もしっかりしており、テスト2週間前になると学校別にクラスを編成して対応してくれていました。
宿題について
宿題については、あまり知らないのですが、塾から帰ってからも勉強していることもあったので教科によっては偏りがあったかもしれないですが多少は宿題もあったのではないかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
1年で2回ほど、個人面談がありました。志望校についてや併願校について。 また、初めての子供の受験で分からないことも多かったので色々と教えていただきました。
保護者との個人面談について
半年に1回
1年で2回ほど、志望校についてや併願校についてお話をしました。 また、子供の塾での様子など細かいことまで教えていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手教科や点数が取れない教科については全部の教科でやっているかは分かりませんが、補習授業をしていただいていました。本来の授業が始まる前に早めにいって先生にフォローしてもらっていました。
アクセス・周りの環境
駅前なので電車でも通いやすいですが、自転車通学については自転車が置ける場所に限りがあり、最上級学年は有料駐輪場に停めるように言われたりしたので、もう少し自転車置き場を広く取って欲しいです。